
本多金属工業株式会社
本多金属工業株式会社
- 業 種
- 鉄鋼・金属
- 職 種
- 製造技術
この企業のアピールポイント
「人と地球の未来にアルミニウムをつうじて貢献する」
- 企業紹介
- 先輩社員
- 工場長コメント
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
私たちのフィールド
アルミ事業
当社はアルミニウムの成形加工、製品の開発・製造などを手がける国内屈指の押出専業メーカーとして、トップシェアを維持しています。アルミ合金の鋳造・押出・表面処理から各種加工までのすべてを一貫して行える製造ラインを備え、お客様のニーズに合ったアルミ製品を数多く提供。また、搬送機器などの自社製品も展開しています。アルミ形材
形材を製造するうえで必要な金型設計から製作、素材選び、押出後の検査に至るまでのすべてを自社工場で行っています。
アルミ加工
お客様の要望に応じて、切断、穴開け、曲げなど、さまざまな加工を施します。確かな技術と一貫生産体制により、高品質・多品種・短納期を実現します。
マテハン
マテハンとは「マテリアルハンドリング」の略で、搬送機器を意味します。軽量で錆びにくいアルミ製のマテハンは多くの場所で使用されています。
石油グループ事業
当社の石油グループでは「環境にやさしいオイルを提供する」をモットーに、環境有害物質を含まず機能性にも優れた石油製品を選定しお客様に提供しています。取扱商品は自動車のエンジンオイルや車両ギヤオイル、工業用潤滑油など。また、各種ポンプ・モーターなどの振動を簡単に測定できる簡易振動計や潤滑油管理機器の取り扱いを通じて、お客様のメンテナンスサポートを行っています環境への配慮と機能性を兼ね備えた潤滑油
お客様のメリットにつながる提案と迅速な供給当社の石油グループでは、環境に配慮した潤滑油の販売を手掛けてきました。工業用潤滑油や自動車用オイルなどの販売とメンテナンスサポートを行いながら、緊急時に迅速な供給を行う配送体制を整備。コスト削減や作業環境の改善、金属加工の加工性の向上につながる適切な油の選定から関連機器の紹介まで、現場ニーズに即した提案についても積極的に行っています。また、出光興産㈱の販売店として、販売店セールスマン資格制度「出光テクニカルマスターズ(ITM)」1級・2級の取得による人材育成にも注力し、お客様へ最適な潤滑油を提供し続けます。
創部46年のソフトボール部
西野 彰宏さん
仕事内容
機械の日常点検や機械で発生したトラブルの原因を追究し、部品交換等の修理をする設備保全という仕事をしています。機械・電気・油圧・変圧などの知識を学ぶことができます。仕事の魅力
設備保全グループの働き方が最大の魅力だと感じています。定時が8 時~ 17 時で土日休みになるので、プライベートの予定が立てやすいです。基本的には残業がないのも大きな魅力です。村松 新司さん
会社の魅力
全額会社負担で資格取得のサポートをいただける点が最大の魅力です。手に職をつけることができます。資格は一度取得すれば自分のものなので、どの会社にいっても武器になりますよ!高校生へのメッセージ
当社では礼儀がしっかりしていて挨拶ができればまずはOKです。最初からレベルの高いことは求められないので、徐々に仕事を覚えていけるので安心してください。給与が高いのも他社には負けない魅力です。周りの同級生と資格取得や賞与などで差をつけたいのであれば本多金属工業がおすすめですよ!清水 綾斗さん
入社のきっかけ
元々製造業を希望しており家から近所で給料が高い本多金属工業を求人票で見つけ入社しました。夜勤もありますが、個人的には同じ仕事をするのであれば少しでもお金を稼ぎたいので夜勤は私にとってはプラスでした。入社して学んだこと
コミュニケーションの大切さと礼儀作法などの社会人としての在り方を学ぶことができました。アルミニウムの特性など自社の製品に関しては入社後に学ぶことができるので、徐々にできる仕事が増えていき自分の成長が実感できます。私自身入社後に辞めようと考えたことは1 度もありません。人間関係の良さは保証します。取締役 製造部長兼稲沢工場長 林 尚さん
趣 味 ◎ 温泉巡り安全第一で仕事に臨んでほしい
当社はアルミニウム押出形材を製造する専業メーカーで、押出用金型の製作からアルミ合金の鋳造・押出・表面処理まで一貫して行える製造ラインを備えお客様のニーズに応えています。また加工専用工場も2工場あり、NC工作機等による二次加工も行っています。当社のアルミ製品は建築、自動車、電機、機械など幅広い分野でなくてはならない製品です。皆さんの暮らしの中でも室内の製品や自動車など身近な製品に多く使用されています。
まず高校生の皆さんに期待することは「会社で決められたルールを守る」ということです。仕事を覚えるスピードは人それぞれですのでまずは安全第一で、指示に従い少しずつ仕事を覚えていってください。
将来的には班長、主任といった現場リーダーになり「マネジメント」を覚えてほしいです。
当社は学歴関係なくキャリアアップできる会社で私自身も高卒から工場長までキャリアアップしてきました。自分なりのやりがいを見つけ当社でキャリアップしていってほしいです。
インターンシップ
採 用 情 報
募集要項
①機械オペレーター
- 仕事内容
アルミ製品の押出成形設備のオペレーター作業
・成形する金型の段取り
・試用するアルミ原料の段取り
・押出成形機の操作
・成形した製品の切断機操作
・成形製品の寸法検査や外観検査など品質検査
・その他付随する作業成形設備が2台あり、それぞれの設備を一班(3~4名)で3交替で稼働します。
・変更範囲:変更なし- 就業場所
〒492-8167 愛知県稲沢市長束町青木田102(最寄り駅:名鉄本線・奥田駅から徒歩5分)
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
198,600円~261,000円
- 賞与
- 年2回(3.24ヶ月分/新規学卒者の前年度実績)/(4.83ヶ月分/一般労働者の前年度実績)
- 年間休日
- 109日
- 必要な知識・技能等
(履修科目) - あれば尚可 仕事で必要な玉掛・天井クレーン、リフトなどの資格は会社が費用を負担して資格取得をしていただきます。
- 就業時間
変形労働時間制(1年単位)
①7:15~16:00 ②13:45~22:30 ③22:30~7:15- 休憩時間
75分
- 時間外
月平均2時間
36協定における特別条項 あり
【特別な事情・期間等】
突発的な大量受注による納期対応の場合は6回を限度にして1ヶ月
80時間まで、1年700時間まで延長できる。- 就業日
- 基本シフトは4勤1休
- 休日・休暇
会社カレンダーによる
年末年始休暇・夏季休暇は1週間程連休あり
6ヶ月経過後の有給休暇日数:10日- 諸手当
昇給あり(1.5%)
通勤手当あり(月額30,000円まで)
退職金制度あり(勤続3年以上 退職金共済:加入)
資格取得補助あり(業務に必要な資格取得費用は会社負担あり)
その他手当あり(交替:3,500円 / 2直:7,700円 / 3直:35,000円)- 加入保険等
- 雇用保険、社会保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 特記事項
・応募前の職場見学、歓迎いたします(随時)
・私たち本多金属工業は、東海地方を拠点とし、半世紀以上にわたりアルミ製品を供給し続ける素材メーカーです。
使用用途は車の部品、電機部品、建材、日用品など他分野にわたります。
企業名は一般的に知られていませんが、独自の技術で各種メーカーに材料を納めており、私たちの生活を支えています。
・ホームページで製造工程の動画が見られます www.hondalex.co.jp・定年制:あり(一律60歳)
・再雇用制度:あり(上限65歳まで)
・育児休業取得実績:あり
・転勤の可能性:なし
・試用期間:あり(3ヶ月/同条件)
・入社後2ヶ月程は日勤で作業を覚えていただきます
(日勤:8:10~17:00/休憩:75分)
・無料駐車場あり
・新規学卒者の昇級予定日:翌年4月1日
②アルミ製品の機械加工(稲沢市・福島工場)
- 仕事内容
アルミの製品をNC加工機やワイドプレス機や切断機などで機械加工をする仕事です。
・変更範囲:変更なし- 就業場所
〒492-8441 愛知県稲沢市福島町字沼角田1-211 当社 福島工場(最寄り駅:名鉄本線・国府宮駅よりマイクロバス送迎あり)
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
198,600円~228,600円
- 賞与
- 年2回(3.24ヶ月分/新規学卒者の前年度実績)/(4.83ヶ月分/一般労働者の前年度実績)
- 年間休日
- 117日
- 必要な知識・技能等
(履修科目) - 不問
- 就業時間
8:10~17:00
- 休憩時間
65分
- 時間外
月平均:14時間
36協定における特別条項:あり
【特別な事情・期間等】
突発的な大量受注による納期対応の場合は6回を限度にして1ヶ月
80時間まで、1年700時間まで延長できる。- 就業日
- 会社カレンダーによる週5日勤務
- 休日・休暇
土日その他(会社カレンダーによる)
年末年始休暇・夏季休暇は1週間程連休があり
週休2日制:毎週
6ヶ月経過後の有給休暇日数:10日- 諸手当
昇給あり(1.5%)
通勤手当あり(月額30,000円まで)
退職金制度あり(勤続3年以上 退職金共済:加入)
資格取得補助あり(業務に必要な資格取得費用は会社負担あり)- 加入保険等
- 雇用保険、社会保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 特記事項
・応募前の職場見学、歓迎いたします(随時)
・私たち本多金属工業は、東海地方を拠点とし、半世紀以上にわたりアルミ製品を供給し続ける素材メーカーです。
使用用途は車の部品、電機部品、建材、日用品など他分野にわたります。
企業名は一般的に知られていませんが、独自の技術で各種メーカーに材料を納めており、私たちの生活を支えています。
・ホームページで製造工程の動画が見られます www.hondalex.co.jp・定年制:あり(一律60歳)
・再雇用制度:あり(上限65歳まで)
・育児休業取得実績:あり
・転勤の可能性:なし
・試用期間:あり(3ヶ月/同条件)・通勤は名鉄電車・国府宮駅からマイクロバスで送迎があります。
・無料駐車場あり
・新規学卒者の昇級予定日:翌年4月1日
- 企業紹介
- 先輩社員
- 工場長コメント
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
本多金属工業株式会社
- 事業内容
アルミニウム合金押出形材およびアルミ工業製品
アルミ製品の製造・販売- 設立
- 4月23日
- 資本金
- 9,600万円
- 代表者
- 青木 茂雄
- 本社
- 愛知県名古屋市中区栄三丁目32番22号 青木ビル7F・8F・9F
- 事業所
-
・稲沢工場
愛知県稲沢市長束町青木田102番地 - 従業員数
- 391名
- 売上高
- 198億円
- 主要取引先(敬称略)
伊藤忠商事株式会社
岡谷鋼機株式会社
三井物産株式会社
神鋼商事株式会社
昭光通商株式会社
住友商事株式会社
豊田通商株式会社
アルコニックス株式会社
豊和工業株式会社
三菱商事RtMジャパン株式会社- コーポレートサイト
- https://www.hondalex.co.jp/
- 代表連絡先
- 052-251-4811