%E5%A4%89%E6%9B%B4%E6%B8%88%E3%81%BF.jpg)
株式会社マツナガ
株式会社マツナガ
- 業 種
- 鉄鋼・金属
- 職 種
- 製造技術
この企業のアピールポイント
都市景観との融合のために 金属工事への可能性を求め続けます。
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
誠意と情熱、創意工夫で皆様の信頼に応えたい
当社マツナガは、建築物を造る際の金属工事を担当しています。皆様もよくご存知の「JRセントラルタワー・ゲートタワー」、「ららぽーと東郷」、最近では「名古屋市展示場」、「中日ビル」などの商業施設、駅や学校など公共施設の工事に携わっています。金属工事は建物の目立つ部分を任されることが多く、大変やりがいのある仕事です。1930 年創業の当社ですが、まだまだ発展途上で未来志向のチャレンジが必要と考えています。その一環として、SDGsの取り組みを推進してまいります。
当社は土日祝日完全週休2日制で、たまに休日出勤があっても振休が取れ、過度な残業もありません。社員同士のコミュニケーションも良く、趣味の合うメンバーでスキーに行ったり、食事会を開いたりもしています。事務所はジーンズ着用もOKで、堅苦しくなく快適ですよ。
新たに蟹江のパネル工場をグループに迎えました
ユン ビョンガプ(YOON BYOENGGAP) さん
入社して良かったこと・学んだこと
ベテランの先輩方から業務の進め方や仕事の流れを丁寧に教えてもらえるので安心して仕事に取り組めます。完成した建物を見た時に達成感を感じられます。眺めの良い保養所を利用してリフレッシュできることも魅力ですね。今後は2級施工管理技士の資格を取得しキャリアアップを目指します。高校生へのメッセージ
どの会社も良い点、悪い点はあります。働き始めた後で嫌な思いをするかもしれません。なので、様々な方向から会社を確認し、それが自分に合っているかをよく考えることが必要だと思います。水野 咲菜さん
入社のきっかけ・やりがい
高校で製図を学んでいたことと、OGがいたことがきっかけで入社を決めました。不安でしたが、サポートが手厚く、個人レベルに応じて仕事を割り振ってくれるので安心できました。現場訪問や商談も楽しく、良い経験をしています。よく利用する商業施設が自分の図面で形になったときに達成感を感じ、2年目後半にはひとつの現場を1人で担当させてもらえることもやりがいとなっています。高校生へのメッセージ
会社を選ぶ一つは、同じ高校の先輩がいるかどうかがポイントかなと思います。私もそれが安心材料になりました。ストレスをため込まず、楽しめる仕事に出会えるといいなと思います。代表取締役社長 松永 芳典さん
建築物に使われる金物部分の設計・製造・施工を行う会社です
建設業のなかでスーパーゼネコンと言われる大手の建設会社とは50年以上の取引を行っており、東海地方における数々の有名な建築物の工事に関わっております。たとえば「JRセントラルタワー・ゲートタワー」、「ららぽーと東郷」、最近では「名古屋市展示場」、「中日ビル」等々・・・多くの人たちが利用する建築物の建設に関わっております。一つの建物を造るには様々な業種の工事が必要になります。私達の仕事はその中で金属工事という業種です。金属工事は建物の目立つ部位を任される事が多く工事が完了した時の達成感はひとしおです。この喜びを皆様と分かち合い地域社会に貢献ができるプロ集団を目指して行きます。インターンシップ
インターンシップ申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
株式会社マツナガ
- 事業内容
建設金物工事業
- 設立
- 昭和48年9月
- 代表者
- 松永芳典
- 本社
- 愛知県名古屋市昭和区元宮町
- 従業員数
- 36名
- コーポレートサイト
- http://www.matunaga.co.jp/
- 代表連絡先
- 052-757-1011