
和歌山ダイハツ販売 株式会社
生活に寄り添ったカーライフ提案を
- 業 種
- 自動車関連
- 職 種
- 製造技術
この企業のアピールポイント
地域の方々のお役に立つ仕事 技術から会話まで1から教えます
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
和歌山ダイハツ販売株式会社は県下9店舗のネットワークを持つ、ダイハツ正規ディーラーとして、地域に密着したカーライフ提案を行っています。私たちは自動車を販売し、そして、販売した後、品質の高い点検・整備業務を提供することで、地域の方々のお役に立つ仕事をしています。
社内研修
インターンシップ
社員研修ツアー(グアム)
「PDIセンター・車両センター」新設
納車前整備業務を集約して行うため、各店舗整備工場の生産性が向上しました。その結果、納車準備の品質向上や納期の短縮にもつながっています。また、津波を想定した建築構造となっていて、災害時には地域住民の避難場所としても利用可能な施設です。
職場見学申込み
サービス教育トレーナー 中山 卓さん
地域の方々のお役に立つ仕事 技術から会話まで1から教えます
和歌山ダイハツ販売では、「お客様の笑顔のために」をモットーに、お客様一人ひとりに寄り添ったカーライフ提案を行っています。自動車を販売して終わりではなく、品質の高い点検・整備作業などのアフターフォローを提供することでお客様との繋がりを大切にしています。 お客様の満足度向上を目指し、弊社では社員教育に特に力を入れています。ダイハツ独自の「ステップ研修」や「ダイハツ検定」などがあり、確かな知識や技術を身に付けることができます。また、我々教育トレーナーは一人でも多く国家整備士を育て上げ、お客様の満足度につなげるべく、教育訓練・環境づくりに日々尽力しています。 さらにこれからのエンジニアには、確かな技術力はもちろん、コミュニケーション能力も必要です。お客様のご希望や不安を聞き取り、その気持ちに寄り添った整備をすることがお客様の満足度に直結するからです。弊社では、お客様に整備や点検内容を分かりやすく説明できるよう「サービスフロント検定」や様々な社内研修を用意し、社員のコミュニケーション能力やヒアリング力の向上を目指しています。 このように和歌山ダイハツ販売では教育、研修制度が充実しており、知識や経験が無くても働きながら学ぶことができます。高校生の皆さん、安心して飛び込んできてください!
林 龍志さん
この会社に入った理由
祖父が整備士をしていて、整備職に憧れがありました。また、ダイハツの軽自動車が走っているのを生活の中でよく見かけたことが、ダイハツへ興味を持つきっかけとなりました。
この会社に入って良かったこと
職場の雰囲気が良く、先輩後輩分け隔てなく仲が良いところ。皆でコミュニケーションをとりながら協力をしあい、作業もスムーズにできる事。自分が困ったときに相談がしやすい。
中前 菜帆さん
この会社に入った理由
整備士の仕事を目指したとき、ダイハツなら専門学校を出ていなくても働きながら学べる環境があると知り、魅力を感じました。整備職は男性ばかりのイメージでしたが、ダイハツには女性の整備士の方も在籍しているので、安心して働けると感じました。
この会社に入って良かったことは?
資格取得のサポート体制があり、未経験で入社しても資格を取ることができたこと。軽自動車をメインに扱っているので、タイヤの脱着も扱いやすく、女性でも作業面の負担が少ないこと。上司や先輩方が優しく指導してくださり、働きやすい環境があること。
職場見学申込み
インターンシップ
インターンシップ申込み
会社説明会
職場見学申込み
採 用 情 報
募集要項
- 就業場所
〒6408241 和歌山県和歌山市雑賀屋町東ノ丁20
職場見学申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
和歌山ダイハツ販売 株式会社
- 事業内容
新車・中古車販売及びリース、自動車整備、自動車保険・損害・生命保険代理店業
- 本社
- 和歌山県和歌山市雑賀屋町東ノ丁20
- 従業員数
- グループ計158名(男性111名・女性47名)
- コーポレートサイト
- https://wakayama.dd.daihatsu.co.jp/
- 代表連絡先
- 073-422-1190