
株式会社 桝忠銘木店
木を愛し、木で創造する 匠の技をオーダーメイドで
- 業 種
- インテリア・住宅関連
- 職 種
- 製造技術
この企業のアピールポイント
社員と会社がともに成長し、ものづくりの未来へ
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表あいさつ
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
桝忠銘木店とは
私たちの仕事はものづくり。同じ作業を繰り返すのではなく、お客様の注文に合わせ、オーダーメイドで木材を加工する仕事です。扱うのは、板状の木材を貼り合わせた集成材や、形やキメ、風趣が豊かな「銘木」を活用した木材など。住宅用建材から始まり、最近は世界中の人の目に触れるようなイベントの建物の部材なども扱うようになりました。
桝忠の実績
文教施設や公共物件、大型イベントの会場など。
枡忠の仕事は多くのお客様から信頼を得ています。
おしゃれなオフィス
職場見学申込み
守内 龍弥さん
師匠の背中を追いかけて
有名な建物にもかかわる
木の種類や機械の操作など、覚えることはたくさんありましたが、先輩が丁寧に指導してくれたので、技術はしっかりと身に付けることができています。後輩には同じように教えていきたいです。知識が増えてくると、有名な建物や施設などにも自分の仕事が関係していることがわかり、誇り高い気持ちになります。
欅 悠介さん
木材の新たな用途を提案
お客様のイメージを形に
材木店や工務店、ゼネコンなどを訪問し、仕事の情報キャッチ、受注すれば工場に情報を伝えます。オーダーメイドの工場で、営業としても扱う内容が毎日々変わるので、毎日が刺激的です。他社ではできないような複雑な加工を伴う案件を受注して、お客様のイメージを形として残せた時は達成感がありますね。
福谷 美穂子さん
木の知識も増えてきました
図面が形になっていく
CADソフトウェアを操作して、2次元や3次元の図面を作成しています。CADの知識と技術は前職で身に付けました。自分が作成した3Dモデルが実際に形になっていくのは大きなやりがいですね。今後はパソコンの中だけでなく、現場のことも考えながら段取りできるようになっていきたいです。
副工場長
窪田 実さん
ものづくりが好きならぜひ!
職人の優れた技術を継承したい
CADで図面を作成するところから、実際の加工まで、この工場全体の仕事にかかわっています。複雑な形状の加工が問題なく完成して、お客様から喜びの声を聞いた時にはやりがいを感じます。この会社には優れた技術を持った職人がいるので、ぜひ若い人に仲間入りしてもらって、その技術を継承してほしいと思っています。
職場見学申込み
代表取締役社長 桝田 忠浩
「桝忠にしかできない仕事」を増やせるよう、社員一丸で努力を続けています。
変化と刺激のある仕事なので、成長する機会はたくさんあります。会社の成長は、個人の成長から。私たちと一緒に、ものづくりの未来へ歩んでいきましょう。
職場見学申込み
インターンシップ
インターンシップ申込み
会社説明会
職場見学申込み
採 用 情 報
募集要項
- 就業場所
〒637-0014 奈良県五條市住川町1303
職場見学申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表あいさつ
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
株式会社 桝忠銘木店
- 事業内容
銘木・集成材の総合メーカー
- 設立
- 1972年
- 代表者
- 桝田忠浩
- 本社
- 奈良県五條市住川町1303
- 従業員数
- 51名
- コーポレートサイト
- https://masuchu.co.jp/
- 代表連絡先
- 0747-26-3600