
丸中水産 株式会社
奈良の水産の担い手として仕入れ、加工し、届ける
- 業 種
- 食品関連
- 職 種
- 調理・飲食
この企業のアピールポイント
魚好きにはぴったりの仕事です
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
丸中水産株式会社とは
奈良県中央卸売市場に本社を置き、全国の港で水揚げされた鮮魚の買付、加工、販売をおこなう仲卸業者です。自慢は、豊富な品ぞろえと鮮度。それを可能にするのは、本物を仕入れる確かな目と、それを加工する高い技術、冷凍保冷車による迅速な配送体制です。各部門の「魚のプロ」の働きで、鮮度の高い魚や水産物をスーパーや飲食店に届け、奈良の台所を支えています。
仲卸ってどんな仕事?
仲卸は、卸売市場内で卸売業者から商品を仕入れ、小売業者や飲食店などに販売する業者のことです。卸売業者から大量に仕入れた商品を、小売店が扱いやすいように小分けにして販売したり、需要と供給のバランスを調整することで、適正な価格形成に貢献したりします。
12時までに終業
市場の仕事なので、始業は早朝です。その分、お昼12時には終業し、残業もほぼありません。明るい太陽の下、午後の時間を自分のため、家族のために使えます。
魚好きにはぴったり
社員の多くは魚好き。調理法や釣りなど、世代を超えて共通の話題がいっぱいです。
職場見学申込み
中尾 康浩さん
人と人のつながりを大切にしよう!
暗いうちから動き始める
出社するのは深夜の深い時間。会社に着くと、荷物の整理や注文の確認、伝票の記入などを行います。配送に出るのは6時くらいから。意識しているのは、積み残しなどミスをしないことと安全運転です。若い頃は気持ちばかり焦ってミスをすることもありましたが、経験を積んで落ち着いて取り組めるようになりました。
中西 英明さん
体力自慢には向いている仕事です
刺身や切り身に加工
仕入れた魚を刺身にしたり、切り身にしたり。スーパーなどに出荷できるかたちに加工するのが私の役割です。丁寧さとスピードの両方が求められる仕事で、鱗とりや内臓処理など、担当に分かれてチームで作業します。社内の人間関係がすごく良いので、これから入社する人もわからないことがあれば遠慮なく質問してほしいですね。
中村 優太さん
元気よくあいさつすればOK!
お客様とのコミュニケーションは大事
魚が好きで、人と話すのも大好き。そういう性格なので、この仕事は合っていると思っています。魚を仕入れる時には「あの人だったら買ってくれそう」と、取引先の顔を浮かべながら、無駄のないように心がけます。お客様からいろいろと相談を受け、それに応えることで信頼関係を築いていけるのもこの仕事の醍醐味ですね。
職場見学申込み
インターンシップ
インターンシップ申込み
会社説明会
職場見学申込み
採 用 情 報
募集要項
- 就業場所
〒639-1124 奈良県大和郡山市馬司町642-2
職場見学申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
丸中水産 株式会社
- 事業内容
鮮魚の買付、加工、販売
- 設立
- 1976年
- 本社
- 奈良県大和郡山市馬司町642-2
- 従業員数
- 52名
- コーポレートサイト
- https://marunaka29.co.jp/
- 代表連絡先
- 0743-56-7426