藤沢市資源循環協同組合

藤沢市資源循環協同組合

業 種
サービス(その他)
職 種
その他職種
  • 7月1日解禁!
  • 7月1日解禁!
  • 7月1日解禁!
  • 7月1日解禁!
  • 明るい社風
  • 若い人も活躍してます

この企業のアピールポイント

藤沢市と共に廃棄物の減量化・資源化を促進する事業を展開 しています。市民向けに環境啓発のためのイベント開催や民間 企業と連携してリサイクル事業を実施するなど地球環境に貢献 する仕事に携わることができます。社員の働きやすさにも力を入 れているのでプライベートも充実させることができます。

  • 企業紹介
  • 先輩社員
  • 代表挨拶
  • インターン
  • 会社説明会
  • 採用情報

ふじさわしげんくみあいは、これからの未来を考え、行動していきます。


事業内容
■再生資源の共同回収事業

■再生資源の分別加工事業

■リサイクルプラザ藤沢工場棟の運営事業

■リサイクルプラザ藤沢環境啓発棟での啓発事業

■一般廃棄物収集運搬事業

■生ごみ処理機「キエーロ」の組立、配送設置事業



えこりちゃんについて



名前は[エコRe(えこり)]。リサイクルによって自然環境にやさしい、エコな社会をつくるために生まれた妖精。自然環境を守っていくためにも、みんなで一緒にリサイクル。

 

環境啓発棟について


藤沢市の資源回収や選別を行っているからこそ分かる資源についての知識やリサイクルの仕組みを見学案内や展示スペースを通して、市民の皆様に発信しています。環境やリサイクルに興味がある方はもちろん、興味のない方にも興味を持っていただけるような活動を心がけています。



職場見学申込み

 山本 貴弘さん

 


プロフィール
・勤続年数 2年 
・趣味   料理
・性格   穏やか・行動力がある
・出身高校 大和青藍高校

良かったこと



募集要項に「免許無し・未経験の方歓迎」の記載があり、免許はありましたが、実務経験が無かったのですが挑戦したいと思い応募しました。未経験者には教育体制がありますし、免許取得時には勉強時間も。職場の方々が分かりやすく教えてくれるので技能や能力を身につける事が出来ました。

タイムスケジュール
・AM 08:30 朝礼・準備運動 → 8:40 TBL(ツールボックスミーティング) → 8:50 午前開始 (ビン受入) →
11:40 午前終了・清掃片付け → 12:00 昼休憩
・PM 13:00 午後開始 (ビン選別) → 17:00 午後終了 → 17:15 清掃片付け・終礼 → 17:30 終業
 

 

小室 雄二さん

 



プロフィール
・勤続年数 18年
・趣味   サーフィン
・性格   明るい、友好的
・出身高校 平塚学園高校

良かったこと・ 仕事のやりがい


未経験で入社後、職場の方に教わりながら、たくさんの実務経験を積むことができました。異動時には、必要な資格を取得させてもらい、やりがいを感じながら働くことができます。また土日休みで、残業もほとんどなく、有給休暇もとりやすく、プライベートを充実できる会社だと思います。

タイムスケジュール
・AM 08:30 朝礼・準備運動 → 8:40 TBL(ツールボックスミーティング) → 8:50 午前開始 (クレーン投入) →
11:25 午前終了・清掃片付け → 12:00 昼休憩
・PM 13:00 午後開始(搬入作業)→ 16:00 午後終了・清掃片付け → 17:15 終礼・人員配置 → 17:30 終業
 

 



塚本竜弥さん





プロフィール
・勤続年数 2年
・趣味   動画鑑賞
・性格   慎重・責任感がある・根気強い
・出身高校 舞岡高校

良かったこと・学んだこと



未経験からの入社で不安もありましたが、先輩方からの気さくな声掛けや丁寧な指導もあり、直ぐに馴染むことができました。フォークリフトの免許は持っていませんでしたが、会社で取得できる制度があるのも良かったです。

タイムスケジュール
・AM 08:30 朝礼・準備運動 → 8:40 TBL(ツールボックスミーティング) → 8:50 午前開始 (圧縮梱包作業) →
11:40 午前終了・清掃片付け → 12:00 昼休憩
・PM 13:00 午後開始 (圧縮梱包作業)→ 17:00 午後終了 → 17:15 清掃片付け・終礼 → 17:30 終業
 

 

職場見学申込み

沢市資源循環協同組合 所長 野毛 政利さん





資源物回収から環境啓発イベントの運営までリサイクル関連事業を展開



Q. お仕事内容、取り組みについて教えてください。


A. 当組合は、藤沢市全域の家庭から集められた資源物を選別・加工して、より良い資源にするためにリサイクルプラザ藤沢で日々頑張っています。また、リサイクルプラザ藤沢環境啓発棟では皆様にリサイクルについて知っていただく為、啓発活動を行っています。限りある資源を循環し、多くの人々で分け合える世の中にしていくためには皆さんの力が必要です。

Q. このお仕事のやりがいを聞かせてください。


A. 海洋プラスチック問題等、環境問題が世界規模での課題となっています。そうした中で、大切な資源を循環させ、3R(リユース・リデュース・リサイクル)の大切さを広めていくことで、未来の地球や子供たちの笑顔を守るための小さな一歩になっているのではないかと感じています。


職場見学申込み

インターンシップ

インターンシップ申込み

会社説明会

職場見学申込み

採 用 情 報

募集要項

就業場所

〒252-0811 神奈川県藤沢市桐原町23-1

職場見学申込み
  • 企業紹介
  • 先輩社員
  • 代表挨拶
  • インターン
  • 会社説明会
  • 採用情報

企 業 情 報

藤沢市資源循環協同組合

事業内容

サービス業

設立
1989年4月
代表者
野毛政利
従業員数
107名
コーポレートサイト
https://fujisawa-recyclecoop.com/
代表連絡先
0466-43-8119

この企業を見た人はこんな企業も見ています

大島機工株式会社

業 種
機械
職 種
製造技術

先代社長の「他社が嫌がる加工をやる」という考えと高い技術力で大手メー カーからの信頼が厚く常に仕事が絶えない会社です。技術習得には年月が 必要ですが、長年野球審判を務め、若者への理解が深い山口社長のもと、丁 寧な指導でメキメキ力をつけられます。

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

東和塗装工業株式会社

業 種
自動車関連
職 種
製造技術

創業60年の実績を活かして、品質日本一を目指し地元大和市・寒川町で塗装業として活躍している会社です!また、大手企業の請負業務として手に職をつけることができ、安定して働くことができます!

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

三菱ケミカルハイテクニカ株式会社 小田原テクノセンター

業 種
化学・石油
職 種
製造技術

世界最先端の技術と高品質を誇るモノづくり企業です。入社後の教育環境やサポート体制等が充実しているので、専門的な学校を卒業した方も、勉強してきた分野が異なる方も一から教育してもらえるので安心です。また、三菱ケミカルグループの一員で福利厚生も充実していて働きがいがあります。

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

株式会社古河テクノマテリアル

業 種
鉄鋼・金属
職 種
製造技術

創業から130年以上の歴史を持つ非鉄金属最大手「古河電工」のグループ企業 で、医療・防災分野の2つの事業柱で成長を続けるリーディングカンパニーです。 教育にも力を入れているので、卒業までに身につけた事とは違う仕事内容であっ ても、必要なスキルを学ぶことが出来ます。

インターン申込み 職場見学申込み
気になる
インターン申込み 気になる 職場見学申込み