面接

株式会社加藤組鉄工所
株式会社加藤組鉄工所
- 業 種
- 鉄鋼・金属
- 職 種
- 製造技術
この企業のアピールポイント
当社は、日本中の誰もが知るランドマーク建築をはじめ、オフィスビルや商業施設など幅広い分野で実績を重ねている会社です。我々の仕事は、人の生命と生活と財産を守る建築物を造る仕事です。技術や経験は人に宿るものだから、社員こそが当社の財産です。安全で働きやすい職場づくりを目指し、働き方の改善を進めています。
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
数十年先を見据えて、クオリティをつくり込む。
アピールポイント
加藤組鉄工所は、建築鉄鋼の原寸設計から一次加工、二次加工、現場での施工管理までを見渡すことのできる職場です。工程全体の中のポジションを実感し、場数を踏んだ先輩の技術を受け継いで、のびのびとスキルアップができます。入社後はまず基本となる技術を修得し、ひとつの職種を極めていただきます。学ぶ機会や資格取得へのサポートも充実。学ぼうと思えばものづくりのすべてを学べる環境です。適性や将来設計を踏まえて技術の幅を広げ、異なる職種にチャレンジすることも可能です。技術や経験は人に宿るものだから、社員こそが当社の財産です。安全で働きやすい職場づくりを目指し、働き方の改善を進めています。
職種紹介
■工場加工・・・H鋼やプレートなどの材料を、図面通りに切断・孔開け・開先・スカラップ加工や罫書などの加工をし、それを組立・溶接して柱や梁といった構造部材へと仕上げます。最大15tにもなる巨大な部材をチームで作り上げる仕事です。
■設計・・・建築設計図を精査して鉄骨部分を抜き出し、原寸化し工作図を作る仕事です。施工工程の検討を繰り返し、コスト算出や仕入れ、工場での加工・組立の元になる工作図を起こします。
■生産管理・・・工場内の工程管理を行う仕事。生産工程に合わせて、鉄骨の材料手配や入出荷管理、工程管理を行います。
■施工管理・・・建築工事の現場で、鉄骨の組み立て施工を監理する仕事。現場のスケジュール・品質・コストを管理します。
設計課 加里霧 レハナ さん
入社のきっかけ・会社の雰囲気
CADを使って設計の仕事ができることに魅力を感じて入社しました。鉄骨建築についての知識はありませんでしたが、一つ一つステップアップできるように仕事を配分してくれました。先輩が知識を惜しみなく教えてくれるところが、仕事を楽しくつづけられる理由です。高校生のみなさんには「よく遊び、よく学ぶ」を実践するだけで今も未来も素敵なものになると思います。
品質管理室 林田 悠希 さん
仕事のやりがい
何トンもある大きなものを扱うことに憧れてこの会社を選びました。何十メートルもある建物のパーツを製造している工場ですが、そのパーツをミリ単位で定められている基準通りに製造・管理していく厳しさに「面白さ」を学びました。
工場製作班 原田 直亮 さん
良かったこと・会社の雰囲気
3歳になる子どもがいます。家族との時間もしっかりとれる仕事環境が今の自分にはベストです。32歳、入社3年目の転職組で、この業界
で仕事するのは初めてですが、とても満足しています。「やる気さえあれば伸びる」「自分が成長できる会社」だと思います。ものづくりの楽しさを存分に味わえます。「働くこと」は大変なこともありますが、わからないことも丁寧に教えてくれる、この会社に入って良かったと思います。
工場製作班 佐藤 直 さん
入社のきっかけ・良かったこと
工業系の仕事を希望していたところ、募集要項をみて、「働き甲斐がありそう!」と感じた会社がここでした。自宅から一時間ほどで通
勤しています。入社前は、工業系は上下関係も厳しいのかな、と思っていましたが、先輩方はとてもやさしく、丁寧に教えてくれるので、安心して働けます。社会人として大切なことも多く学べる会社です。
代表取締役社長 加藤 敦史 さん
働き方改革を率先して取り入れ、
長く働ける企業を目指しています
当社は創業から80年間、鉄ひとすじで事業を営んできた企業です。戦前から現在にいたるまで、日本各地そして海外の都市の基盤となる建物、施設の建設に携わり、そこに暮らす人々の生活の礎となる産業を支えてきました。私たちが製造しているものはなかなか人目にはつきませんが、建設物の構造上、必要不可欠なものです。実は東京駅、横浜駅ビル、横浜市新庁舎など、誰もが知る著名で身近な建物の建設に多数携わっています。社員の多くは未経験者ですが、一生ものの技術を身につけ、なくてはならない人材に育ってくれています。近年では年間休日を110日以上にし、残業時間も厳しく管理することで、働き方改革を率先して実践しています。また、女性の働きやすい環境やシングルマザーへの補助を設けるなど、誰もが安心して地元の企業で長く働きつづけることができる会社をめざしています。「社員こそが当社の財産」です。
インターンシップ
採 用 情 報
募集要項
①公共施設を中心とした建築物の鉄骨製作スタ ッフ
- 仕事内容
《10代で身につけた技術、知識、経験を、一生涯かけて磨いていける仕事》
・建築物を支える「鉄骨」を製作する「ものづくり」の仕事です。
・具体的には、仕入れた鉄材を、加工機械やロボット、クレーンなどを操作し て図面通りに穴をあけたり、削ったり、組み立てて溶接をします。
・携わる建築物に、学校や病院、庁舎、駅舎、大型商業施設など、誰もが名前 を知っている公共性の高いものが多いことが弊社の特徴です。
・入社後、まずは基礎知識から少しずつ身につけます。
・お客様の注文に合わせてオーダーメイドで製作するため、全国に通用する 高い技術力を習得することが可能です。- 就業場所
〒252-1125 神奈川県綾瀬市吉岡東4-7-11(最寄り駅:相鉄バス・神奈中バス停留所「吉岡芝原」駅から徒歩10分)
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
197,000円(基本給174,000円、食費手当3,000円、住宅手当20,000円)
- 賞与
- 年2回 3.00ヶ月分
- 年間休日
- 110日
- 必要な知識・技能等
(履修科目) - 不問
- 就業時間
8:00~17:00
- 休憩時間
70分
- 時間外
月平均20時間
- 休日・休暇
休日:日・祝・その他
休暇:夏季休暇、年末年始休暇、社内年間カレンダーによる- 諸手当
通勤手当あり(実費支給(上限なし))
資格取得補助あり(会社指定の資格取得にかかる費用は全額会社負担)
資格手当あり(会社指定資格5千円~1万円支給)
住宅手当あり(20,000円)
その他手当あり(食費手当:3,000円)- 加入保険等
- 雇用保険、社会保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険、確定給付企業年金
- マイカー通勤
- 可
- 特記事項
《HP》http://www.katetu.co.jp
《選考》面接:1回 ※人柄重視です!!
《試用期間》3か月間、同条件
《資格取得支援》会社指定の資格取得にかかる費用は全額会社負担
・アーク溶接・半受動溶接・AW検定・フォークリフトの免許 ・クレーン運転士(国家資格)・床上操作式クレーンなど
《手当》
・住宅手当:2万円/月支給 ※地方からの転居の場合、別途転居補助あり
・資格取得手当:会社指定資格5千円~1万円支給!★詳しくは、「ジョブドラフト・加藤組鉄工所」
「WEB COURSE 加藤組鉄工所」で検索★
★職場見学(応募前)随時実施★
実際に厚木工場を見学して、この仕事についての理解を深めませんか? 応募前でも構いません。お気軽にお電話ください。
<受付電話番号> 045-311-2141
②建築鉄骨の生産職員(生産管理、安全衛生管理、その他庶務業務)
- 仕事内容
《都市のビルや駅など鉄骨の「ものづくり」を極められる会社!》
自分の仕事が何十年も地図に残り、培った知識と技術でこの先どんなIT化が 進んでも絶対に無くならない。それが80年以上続く私たちの仕事です。
【仕事内容】
・材料や製品の入出荷管理、製品置場に置いてある製品の管理、整理整頓
・工場で使用する材料や消耗品の発注、検品、在庫の管理等
・図面の製作(鉄骨用CADを使用)
・工程管理(製品の製作管理、管理資料作成)
・工場内安全衛生管理およびその他庶務業務- 就業場所
〒252-1125 神奈川県綾瀬市吉岡東4-7-11(最寄り駅:相鉄バス・神奈中バス停留所「吉岡芝原」駅から徒歩10分)
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
197,000円(基本給174,000円、食費手当3,000円、住宅手当20,000円)
- 賞与
- 年2回 3.00ヶ月分
- 年間休日
- 110日
- 必要な知識・技能等
(履修科目) - 不問
- 就業時間
8:00~17:00
- 休憩時間
70分
- 時間外
月平均20時間
- 休日・休暇
休日:日・祝・その他
休暇:夏季休暇、年末年始休暇、社内年間カレンダーによる- 諸手当
通勤手当あり(実費支給(上限なし))
資格取得補助あり(会社指定の資格取得にかかる費用は全額会社負担)
資格手当あり(会社指定資格5千円~1万円支給)
住宅手当あり(20,000円)
その他手当あり(食費手当:3,000円)- 加入保険等
- 雇用保険、社会保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険、確定給付企業年金
- マイカー通勤
- 可
- 特記事項
《HP》http://www.katetu.co.jp
《選考》面接:1回 ※人柄重視です!!
《試用期間》3か月間、同条件
《資格取得支援》会社指定の資格取得にかかる費用は全額会社負担
・アーク溶接・半受動溶接・AW検定・フォークリフトの免許 ・クレーン運転士(国家資格)・床上操作式クレーンなど
《手当》
・住宅手当:2万円/月支給 ※地方からの転居の場合、別途転居補助あり
・資格取得手当:会社指定資格5千円~1万円支給!★詳しくは、「ジョブドラフト・加藤組鉄工所」
「WEB COURSE 加藤組鉄工所」で検索★
★職場見学(応募前)随時実施★
実際に厚木工場を見学して、この仕事についての理解を深めませんか? 応募前でも構いません。お気軽にお電話ください。
<受付電話番号> 045-311-2141
選考フロー
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
株式会社加藤組鉄工所
- 事業内容
建築鉄骨、プラント鉄骨、工作物、耐震補強、鉄塔、橋梁、不動産管理、ビル管理
- 代表者
- 加藤 敦史
- 本社
- 神奈川県横浜市西区北幸2丁目9番30号 横浜西口加藤ビル
- 事業所
-
・横浜西口Kビル
神奈川県横浜市西区北幸2丁目8番19号
・厚木工場
神奈川県綾瀬市吉岡東4丁目7番11号 - 従業員数
- 85名
- 採用予定人数
製作スタッフ:2人
生産職員:2人- 過去3年の
新卒採用実績 令和3年度 0人
令和2年度 2人
平成31年度 1人- コーポレートサイト
- https://www.katetu.co.jp/
- 代表連絡先
- 045-311-2141
この企業を見た人はこんな企業も見ています
大島機工株式会社
- 業 種
- 機械
- 職 種
- 製造技術
先代社長の「他社が嫌がる加工をやる」という考えと高い技術力で大手メー カーからの信頼が厚く常に仕事が絶えない会社です。技術習得には年月が 必要ですが、長年野球審判を務め、若者への理解が深い山口社長のもと、丁 寧な指導でメキメキ力をつけられます。