
社会福祉法人吉祥会 寒川ホーム
社会福祉法人吉祥会 寒川ホーム
- 業 種
- 医療・福祉サービス
- 職 種
- 介護従事者
この企業のアピールポイント
寒川町で最初の特別養護老人ホームと在宅サービスが全て揃った施設として設立しました。経験者優遇とされる施設も多い中、当施設は未経験から挑戦する職員が7割以上です。また、有給取得率84%で残業もなく、夜勤も8時間勤務で働きやすい環境づくりをしています。
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
介護を通じた3K「歓喜」「革新」「開花」の実現を目指す
アピールポイント
〇介護ロボットやタブレットを用いた介護の導入、マスコットキャラクターの作成、未経験スタッフの積極的な採用等、失敗を恐れずに改革・挑戦することを大切にしている施設です。スタッフの自主性を重んじて頑張った分だけ評価してもらえる制度があるので、20代でリーダーとして活躍しているスタッフもいます。
〇介護職は高齢者に対するお仕事だから、ネイルやアクセサリーは禁止されると思っていませんか?寒川ホームはそんなことありません。介護職を目指す方なら危険なアクセサリーはわかっていますし、自主性を重んじて、決めつけず、発想豊かな職員が伸び伸びと働ける職場を目指しています。ネイルもご利用者に塗って喜ばれたり、コミュニケーションツールのひとつになっていますよ!
〇マスコットキャラクター「とら吉君」が活躍!
色々なグッズやLINEスタンプなどで寒川ホームを盛り上げるための広報活動をしています。おでこの「キ」という模様は「吉祥会(キチジョウカイ)のキ」です。
事業紹介
■介護事業
■特別養護老人ホーム
■ショートステイサービス
■デイサービス
■ヘルパーサービス
■居宅介護支援(ケアマネージャー)
職場見学申込み
岩本 秋奈さん
良かったこと・学んだこと
高校生の時に実習をさせてもらい、先輩方が丁寧に教えて下さり、雰囲気も良かったので入社しました。入社して良かったことは、職場の先輩、同僚が優しいことと、一から技術を教えてくれたことです。職場の方たちのおかげで楽しく働けています。
高校生へのメッセージ
やりたい仕事が決まっていない方、良かったら見学に来てみて下さい!皆さんが自分に合った仕事を見つけることが出来るよう願っています!
大川 彪雅さん
入社のきっかけ・やりがい
職場体験の時に職員の皆さんが元気よく挨拶をしてくれて、楽しそうに仕事をしていたので自分もここで働きたいと思いました。ご利用者様から感謝の言葉を頂いた時や他の職員から「ありがとう、助かったよ」等の御礼の言葉を言ってもらった時に、やりがいが感じられます。
高校生へのメッセージ
高校生のうちにしかできないこともあるので、高校生活は思いっきり楽しんで良いと思います。しかし、仕事をするということは、これからの人生に関わってくるので、就職活動はその分、真面目に取り組むと良いです。
渋谷 豪 さん
良かったこと・今後の目標
入社して3年目ですが、介護スキルを身に付けることができたと思います。また、プライベートと仕事の両立ができるようになってきたという実感もあります。今後の目標としては、今年実務者研修を終了して、来年介護福祉士を取得したいと思っています。
高校生へのメッセージ
将来やりたいことがまだ見つけられていない方や悩んでいる方は、寒川ホームに見学来てみて下さい!
職場見学申込み
副施設長 今村 真
ご利用者だけでなく働くスタッフも喜べる施設作り
Q.会社に対する想いを教えてください。
三澤施設長が大切にしてきた『スタッフを大切にする』ことを第一に考えて、行動することを心がけています。私は介護の仕事に良いイメージはありませんでした。つらい・きつい仕事なんだと思いながら、やりたい事がなかったので仕方なく寒川ホームへ就職しました。仕事をはじめて間もなくは大変でしたが、今思えば『仕事は大変』なものではないでしょうか。飽きっぽい自分が寒川ホームで働き出して20年以上になりますが、それは働いている環境・仲間に満足しているからです。これからも『スタッフを大切にする』ことを第一に考えた行動を続けていきます。
Q.会社の特徴を教えてください。
スタッフを大切にしてくれて、若い未経験スタッフが多い職場です。残業はほとんどありませんし、有給休暇も100パーセント取得できています。転勤もありませんので寒川町で働き続けられます。スタッフの環境が良くないと良い仕事(介護)はできないのではないでしょうか?
理事長・施設長 三澤 京子さん
Q. 副施設長ってどんな人ですか? とにかく元気で、時代に合わせて多くの革新的な取り組みを仲間と一緒に行ってくれました。能力給の導入・働き方の多様化・髪型やネイルは自由など、これからも職員のための革新を期待してます。 |
職場見学申込み
インターンシップ
インターンシップ申込み
会社説明会
職場見学申込み
採 用 情 報
募集要項
- 就業場所
〒253-0103 神奈川県高座郡寒川町小谷1-13-5
- 雇用形態
- 正社員
職場見学申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
社会福祉法人吉祥会 寒川ホーム
- 事業内容
介護事業
特別養護老人ホーム
ショートステイサービス
デイサービス
ヘルパーサービス
居宅介護支援(ケアマネージャー)- 設立
- 1993年
- 代表者
- 三澤 京子
- 本社
- 神奈川県高座郡寒川町小谷1-13-5
- 従業員数
- 80名
- 採用実績のある学校
寒川高校
- 従業員の出身高校
寒川高校
- コーポレートサイト
- https://samukawahome.com
- 代表連絡先
- 0467-75-0785
この企業を見た人はこんな企業も見ています
三機産業設備株式会社
- 業 種
- 機械
- 職 種
- 製造開発・設計
当社は、1980年に三機工業株式会社産業設備部門(現 機械システム事業部門)の保全会社(株式会社三機産設センター)として設立され、時代のニーズや変化に合わせ、お客様に満足していただけるサービスの提供を目指してまいりました。工程管理や安全管理を行う施工管理は、 リーダーシップ力が求められるヤリガイのある仕事です。