新昌建設 株式会社

新昌建設 株式会社

業 種
建設・建築
  • 地元本社
  • 公益性の高い仕事
  • 7月1日解禁!
  • スキルアップのための免許・資格取得応援
  • 7月1日解禁!
  • 社長と距離が近い

この企業のアピールポイント

誠意と努力・自覚と責任を持ち、 地域・社会の発展に 貢献する企業

  • 企業紹介
  • 先輩社員
  • インターン
  • 会社説明会
  • 採用情報
 

 環境に優しく・確かな品質信頼の会社で未来を創出する!

 

当社は長年にわたり、石狩・空知管内において主に農業土木工事や一般土木工事を行っています。特に農業土木工事は農作物の生産基盤を支える重要な仕事であり、一般土木工事は公共事業として社会資本を整備する必要不可欠な仕事です。当社の仕事は、工事全体のスケジュール調整や現場の安全管理、工事の品質管理などをする施工管理です。工事を進めていく上で、様々な苦労もありますが、完成した工事は地図に残り、新しい街の風景となり、達成感を感じられる仕事です。近年の建設業を取り巻く環境は目まぐるしく変り、作業効率の改善を図るDX化や運転手の熟練度に関係なく自動で掘削や整形作業ができるICT建設機械などの新技術を導入して、作業時間の短縮や社員の負担軽減を図っています。早くから品質・環境・安全のISO規格を取得し、運用することで、発注者から信頼される工事を施工しています。

 

 事業紹介

 

・農業土木工事
○水田・畑の区画整理、暗渠排水の施工および管理
○用水路・排水路・農道の施工および管理


・一般土木工事
○道路工事・河川工事の施工および管理
○外構工事・宅地造成工事の施工および管理


・除雪・排雪業務
○民間駐車場等の除雪・排雪の施工および管理

 

 私たちの会社の良いところを紹介します!

 

・現場社員全員にスマートフォンを支給し、責任者クラスの社員はダブレットを携行することで、作業スタッフとの情報共有、施工の進捗などの確認ができ、業務の効率化と高品質化を図っています。


・石狩・空知管内地域の現場が多く通いながら工事を進めていきます。


・週休2日制を基本とし、長期にわたる出張などもなく、社員への負担を軽減しています。


・年齢に関係なく誰にでも相談しやすい雰囲気があり、フラットな関係が築きやすい環境です。

 

 土屋 大知さん 工事部 施工管理

 



 



 

プロフィール
・勤続年数【7年】

・出身高校【岩見沢農業高校】


 

入社のきっかけ・学んだこと

 

 

私は農業高校で測量など土木の基礎は学びましたが、施工管理という仕事の知識はほとんどなく、現場で教わり、経験しながら積み重ねてきました。農業土木は規模も大きく、完成した時の達成感もひとしおです。多くの職種の方と出会い学ぶこともたくさんあり、分からないことは気さくに聞くことができる環境で仕事のスキルアップをしています。

 

タイムスケジュール
【AM】7:30 出社(工事現場)・朝礼 ➡ 8:00 現場巡回・測量作業・施工管理業務➡ 12:00 昼休憩【PM】13:00 作業打合せ・現場巡回・測量作業・施工管理業務➡ 16:00 書類整理 ➡ 17:00 退社
 

インターンシップ

インターンシップ申込み

会社説明会

  • 企業紹介
  • 先輩社員
  • インターン
  • 会社説明会
  • 採用情報

企 業 情 報

新昌建設 株式会社

事業内容

土木建設業

設立
1946年8月
本社
北海道石狩郡当別町弥生51番地
従業員数
27名
コーポレートサイト
http://www.shinsho-c.co.jp
代表連絡先
0133-23ー2069

この企業を見た人はこんな企業も見ています

ハヤカワ建設 株式会社

業 種
建設・建築

人々の生命と財産を守り、地域社会の生活基盤を造っています。

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

株式会社 T.K サポート

業 種
建設・建築

技術力×エクステリア×快適な生活空間

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

浜ワーク 浜益特定地域づくり事業協同組合

業 種
財団・社団・その他団体

海と山に囲まれた田舎まち はまますではたらく

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

大栄建工 株式会社

業 種
建設・建築

地域に密着した企業・地域に貢献できる企業に

インターン申込み 職場見学申込み
気になる
インターン申込み 気になる 職場見学申込み