.jpg)
弘陽エンジニアリング株式会社
弘陽エンジニアリング株式会社
- 業 種
- 鉄鋼・金属
- 職 種
- 製造技術
この企業のアピールポイント
-- 自然災害を未然に防ぐ! --
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
Message|経営者インタビュー
【代表取締役社長】
野口 明 さん
次の100年に向け、製品開発を
当社は2023年に創業50周年を迎えました。
山の地崩れ防止、超高層ビル等の耐震化を図るために使われる「グラウンドアンカー」という製品を作っています。
圏央道や東名高速道路、六本木ヒルズ、原子力発電所、建設中のリニア新幹線の駅などに使われています。
当社の製品は自然災害を未然に防ぎ、災害時には皆さまの命を守ります。
そのため、技術向上を経営理念に掲げ、常に製品の研究開発に取り組んでいます。
近年は高耐久をコンセプトとした「EHD アンカーHP 工法」という製品を発売しました。
従来のグラウンドアンカーの耐久性は50 年ほどでしたが、EHD は100年以上の恒久性がある画期的な商品です。
また構造を簡素化したことで、施工や維持管理の容易性も実現しました。
業界No.1の会社だと自負していますが、さらに会社を成長させるためには、ベテラン社員 の確かな技術力に加え、若い人の柔軟な感性が必要です。
次の100年に向け、製品を共に作る仲間を待っています。
自身の適正にあった部署で活躍 できますよ!
私たちの仕事を紹介します!
社内にマラソン部があります!
週60キロ走る社長と共に、青梅マラソンや東京マラソン、各地リレーマラソンなどに出場しています。
大会後は楽しい食事会もあり、社員同士の交流の場にもなっています。
越後湯沢のリゾートマンションでリフレッシュ!
当社の福利厚生施設の目の前がゲレンデです。
冬季はスキーやスノーボードが楽しめます。
また施設には温泉があり、日頃の疲れを癒やしてくれます。
Map|所在地
Interview|先輩インタビュー
【テンドン事業部】
大津 翔太 さん
勤続年数:1年
資格:玉掛け、クレーン
出身高校:都立八王子北高等学校
良かったこと・学んだこと
鋼線の切り出しや組み付け業務を担当しています。
また重量物を天井クレーンで吊り上げ、トラックへの積み込み作業もしています。
製造業は未経験でしたが、先輩方が丁寧に指導してくれ、少しずつ仕事を覚えることができています。
工場の雰囲気はとても明るく、働きやすい環境です。
玉掛けやクレーンなど業務に必要な免許取得も会社がしっかりサポートしてくれます。
チームワークが必要な仕事なので、コミュニケーション能力が身に付きました。
【テンドン事業部】
濱中 俊輝 さん
勤続年数:1年
資格:玉掛け、クレーン
出身高校:都立青梅総合高等学校
良かったこと・学んだこと
崖崩れなどを防止するテンドンを製造しています。
テンドンは全てオーダーメイドで、注文に合わせて製造しています。
ものづくりが好きで、当社に就職しました。
入社したばかりの頃は、わからないことだらけでしたが、一つひとつできることが増えていくことに喜びを感じています。
厳しくも優しい先輩方のサポートのおかげで成長できています。
今はフォークリフトの免許取得 が目標です!
スキルアップし、一人前になれるよう頑張ります!
インターンシップ
採 用 情 報
募集要項
組立加工
- 仕事内容
グラウンドアンカーの組立加工作業
・PC鋼線(太い針金をねじり合わせて1本にしたもの)とプラスチック材料などをユニットに組み立てます。
・1班3~5名で作業をする仕事です。
・立ち仕事が多く、重量物の移動作業もあります。★工場見学随時受付中です!
【仕事の変更範囲:当社業務全般】
◆受付安定所:青梅公共職業安定所
◆求人番号:13160-28559- 就業場所
〒198-0023 東京都青梅市今井3-3-12(最寄り駅:JR青梅線小作駅から車10分)
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
275,000円
※この金額から所得税・社会保険料等が控除されます- 年間休日
- 118日
- 必要な知識・技能等
(履修科目) - 不問
- 就業時間
変形労働時間制(1年単位)
(1) 8時30分 ~ 17時30分
(2) 8時30分 ~ 12時00分- 休憩時間
75分
- 時間外
月平均:3時間
- 休日・休暇
日、祝、その他
土曜勤務は年に9回程度あり。(会社カレンダーによる。2025年は9回)
年末年始6日、GW、夏季休暇あり。- 諸手当
昇給あり(新卒者の前年度実績)
通勤手当あり(実費支給(月額35,000円まで))
資格取得補助あり(業務に資する免許の取得支援制度あり(床上操作式クレーン運転技能、フォークリフト))- 加入保険等
- 雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 特記事項
【補足事項】
・.試用期間: 3ヶ月
・通勤手当は、通勤経路2km以上から支給します。
・昇給は年俸制のため、各自の能力等を考慮し決定します。
・マイカー通勤可、無料駐車場あります。
・賃金:月額=年俸330万円÷12ヶ月
・就業時間( 2 )は土曜日のものです。
・応募前職場見学は随時行っていますのでお問い合せください。
(担当者電話番号は、弘和産業(株)内です。)
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
弘陽エンジニアリング株式会社
- 本社
- 東京都青梅市今井3-3-12
- コーポレートサイト
- https://www.kowa-anchor.co.jp/#gsc.tab=0