.jpg)
株式会社福田電気工事
株式会社福田電気工事
- 業 種
- その他電気・電子機器
- 職 種
- 建築・建設技術
この企業のアピールポイント
-- お客様の予想を上回る仕事で未来に明かりを灯す --
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
🎬 映像制作 - IZM.PRO
Message|経営者インタビュー
【代表取締役】
福田 大介 さん
電気工事で抜きん出た技術者に
病院、学校、工場といった大型建築物の電気工事を主に手がける会社です。
社員はベテランと若手がバランスよくそろい、楽しく仕事をしています。
現場で働くには国家資格がある方が有利なため、入社後、専門学校で実技実習を受けてもらうなど会社として全面的に資格取得をサポートしています。
工期を守るのが大前提の職種ですが、人手不足で守れない会社が多いのが現実。
そんな中でも当社は工期を一番大切にしています。
仕事を着実にこなすことで信用が得られ、次の仕事につながっていくからです。
日本全体が人手不足の中、どの仕事に需要があるのかを見極めることが非常に大切だと考えます。
当社は日本トップ級の大きな仕事をしていますので、当社に来てくれたら、電気工事の世界では抜きん出た技術者になれると思います。
社員とは役職や年齢に関わらずフラットに付き合っています。
秩序を保ちつつ、言いたいことが言い合える関係でありたいと思っています。
私たちの仕事を紹介します!
当社は大手サブコンから仕事を受け、オフィスビルや公共施設など大きな建物の電気工事を行っています。
職種は2つで、パソコンで施工図を作成する技術職と、現場で配線工事を担う技能職。
資格があるとできる仕事の幅が広がるため、入社後に資格を取得する人が多いです。
40代で新たな資格に挑戦する人もいます。
主な事業内容
・CADで施工図作成(技術職)
・配線工事(技能職)
・照明器具、コンセントの取り付け
Map|所在地
Interview|先輩インタビュー
【工事部 電工 工事部課長】
中山 哲平 さん
勤続年数:14年
資格:第1種電気工事士
出身高校:都立羽村高等学校
良かったこと・学んだこと
現場の職人を束ねるリーダーをしています。
難しい工程の現場で、工期内に無事仕事を収められた時は達成感があります。
電気工事を学びたくて、知人の紹介で入社しました。
仕事のやり方に関して社長が現場の意見を尊重してくれるのですごくやりやすいです。
この流れをそのまま自分より下の世代に引き継いでいきたいと思っています。
危険が伴う建築現場での作業なので、安全第一を心がけています。
新しく入った人には現場や扱う材料・道具に少しずつ慣れてもらい、徐々にステッ プアップさせるようにしています。
私には学生時代から通っている行きつけのラーメン屋があるのですが、私がラーメン屋に「また行きたい」と思うように、お客さんから「また頼みたい」と思ってもらえるような仕事をするよう意識しています。
【工事部 電工】
野口 雄大 さん
勤続年数:2年
資格:第二種電気工事
出身高校:埼玉県立狭山清陵高等学校
良かったこと・学んだこと
建物内のコンセント取り付けや電気の配線作業をしています。
先輩方の作業を補助しつつ、見て仕事を覚えています。
入社2年目。
1 年目の経験を土台に自分で考えて、より良い作業が一人でできるようになることを目指しています。
焦らず、慎重に仕事をしています。
自分が作業したところがちゃんと点灯した時や、ミスなく作業を終えた時に達成感があります。
高校時代に電気関係の仕事に就こうと決め、専門学校で必要な資格や知識を身につけました。
会社見学の際、社長や社員の皆さんの雰囲気が良かったので入社を決めました。
高校生の皆さんが就職先を選ぶ時、しっかり下調べをするのが大切だと思います。
自分の性格をよく理解し、苦にならない仕事を選ぶのが良いと思います。
インターンシップ
会社説明会
採 用 情 報
募集要項
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
株式会社福田電気工事
- 本社
- 東京都羽村市五ノ神1-8-6
- コーポレートサイト
- https://fukuda-electric.com/