萬世建設株式会社

"行き届いた施工"を大切に

業 種
建設・建築
職 種
施工管理・現場監督

この企業のアピールポイント

◎公共施設(小中学校・複合施設等の改修) ◎特殊工事(放送局・関連施設のスタジオなど更新改修工事) ◎地下鉄関連工事(ホームドア設置関連工事)などを手掛けております。

  • 企業紹介
  • 先輩社員
  • 代表挨拶
  • インターン
  • 会社説明会
  • 採用情報

【改修・修繕工事のプロフェッショナル】

  東京都中央区を中心に建築物の建築や改修工事を手掛けています。1943 年の創業から、80年にわたって経営を続けてきました。「細部まで行き届いた 施工」をモットーに技術の粋を集めた総合技術力と絶え間ないコミュニケー ション、万全のアフターケアに裏付けされる良心的施工が、より快適で機能的 な居住空間の提供をお約束します。また、社内業務もデジタル化を推進し、社 員がストレスなく業務に集中できるよう業務の効率化を図っています。未来に 向かって社員一丸となって豊かな環境の実現に向かって邁進してまいります。







 

▼福利厚生の一つとして、神田分室と同じビルの1階にある会員制シミュレーションゴルフ 気軽に意見できる施設「Bunny's Golf」を利用できます。



職場見学申込み

 【三浦 貴史さん】



プロフィール
・勤続年数 【9年】 
・趣味   【サウナ巡り】
・性格   【冷静】
・出身高校 【青山製図専門学校】

良かったこと



品質管理やKY(危険予知)の大切さを学びました。現場管理は手順
や効率が重視されるため、計画立案の大切さも学び、身につきました。
新築も改築も、建物が完成するとやっていて良かったと思います。

タイムスケジュール
・AM 8:30 集合・朝礼、作業開始 → 12:00 昼休憩
・PM 13:00 現場巡回 → 17:00 巡回、書類のまとめを済ませて退勤
 

 【鈴木 千鶴子さん】



プロフィール
・勤続年数 【10年】 
・趣味   【ピアノ・薙刀・ピラティス】
・性格   【粘り強い、真面目、内気】
・出身高校 【東京家政学院大学】

良かったこと



私は元々設計の仕事をしていたのですが、現場の仕事をしてみて図面
だけでは分からない様々なことを学びました。良かったこと…休暇が
取りやすい(笑) 女性が一人なので割と気を遣ってもらっています。

タイムスケジュール
・AM 8:00 朝礼、KYミーティング、作業開始 → 11:45 昼休憩 
・PM 12:45 昼ミーティング → 13:00 現場作業、書類作成 → 17:30 退勤
 

 【岡本 明和さん】



プロフィール
・勤続年数 【4年】 
・趣味   【映画】
・性格   【せっかち】
・出身高校 【青山製図専門学校】

良かったこと



人と協力して、いいものを作る。それが上手にできた時は充実感があ
ります。あとは公共工事の採点で、100点満点で90点台を頂いた時は
嬉しかったです。繁忙期以外は長期休暇や育休も取れて助かります。

タイムスケジュール
・AM 8:00 朝礼、ミーティング、現場への指示出し、現場作業の確認 → 12:00 昼休憩
・PM 13:00 現場確認、書類作成など → 17:00 現場事務所に帰ってミーティング、翌日の確認、退勤
 

 【榎本 正則さん】



プロフィール
・勤続年数 【30年】 
・趣味   【陸上競技・マラソン(東京マラソン出場!!)】
・性格   【冷静】
・出身高校 【中央工学校】

良かったこと



工務部では仕事の特性上、常に最新の材料・工法などの情報が収集
でき、建設業界の幅広い知識が身につきます。もちろん現場では実
際の工事の勉強もできますので、たくさんのスキルが身に付きます。

タイムスケジュール
・AM 9:00 出社、社内業務または現場業務 → 12:00 昼休憩
・PM 13:00 昼ミーティング、社内業務または現場業務 → 18:00 退勤
 

職場見学申込み

【絶え間ないコミュニケーション】



【萬世建設 株式会社 代表取締役社長 上田 浩太郎さん】

【学生の皆さんへ】

 弊社は創業1943年、今期83期目を迎える歴史のある会社です。民間はもとより官庁の建物や地下鉄、放送局など特殊な建造物も取り扱っています。大人数ではありませんが、スタッフの頑張りにより長く安定した経営を続けてきました。
 しかし歴史があるゆえに、少し前までは古い体質も残っていました。私は一昨年代表取締役に就任すると、まずその体質の改善に着手しました。大切にしているのはコミュニケーションを多く取ることです。それまでなかった社員総会を開催して年度の方針やモットーなどを直接伝えたり、社内行事を増やして社員同士の風通しも良くなるよう心がけています。
元々アットホームな会社ではありましたがその結果、さらに相互の理解が深まり、より社員が一丸となれたかと思います。こうしたコミュニケーションの増加により業務の効率化にも成功し、休暇が多く取れるようになっています。
 お蔭様で仕事は堅調ですが、現在は若手の社員採用が難しくなっています。そのため昨年あたりからは高卒人材を採用し社内で育ててゆく取り組みを始めました。もちろん長い間、安心して働いてもらいたいので様々なケアを考えています。先に述べた休暇もそうですし、仕事の面では一級建築施工管理技士を取るための補助をしたり、取得後は手当をつけています。繁忙期以外は現場の技術担当者向けの会議を実施して技術の向上も促します。
 弊社では明るく元気で、ポジティブな発想を持った人物を求めています。民間や官庁など様々なクライアント様とのやりとりがありますので、コミュニケーション能力が高い、あるいは高めたい人材を求めています。はじめは誰でも未経験、技術や能力は入社後に高めてゆけば良いことです。そのための環境は私たちが整えます。

職場見学申込み

インターンシップ

インターンシップ申込み

会社説明会

職場見学申込み

採 用 情 報

募集要項

職場見学申込み
  • 企業紹介
  • 先輩社員
  • 代表挨拶
  • インターン
  • 会社説明会
  • 採用情報

企 業 情 報

萬世建設株式会社

設立
1943年10月
代表者
上田 浩太郎
本社
東京都中央区日本橋室町4-3-12
従業員数
26名
コーポレートサイト
https://bansei-kensetsu.co.jp/
代表連絡先
03-3270-3911

この企業を見た人はこんな企業も見ています

株式会社 白崎製作所

業 種
半導体・電子関連
職 種
製造技術

お客様に要望される物作りをしたい。 一人でも多くのお客さまの笑顔を見たい。

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

株式会社エスポワール

業 種
医療・福祉サービス
職 種
介護従事者

23歳(大卒の方が社会人になるとき)で1人前の福祉スペシャリストになれます。専門学校や福祉系大学卒業の方より圧倒的に信頼のおける人材になっています。※企業紹介の詳細を参照ください。

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

株式会社グッドライフケア東京

業 種
医療・福祉サービス
職 種
介護従事者

当社は訪問介護に強みを持つ会社です。訪問介護とは、介護士が高齢者の方の自宅に訪問してサービ スを提供する事です。日本は世界一高齢化が進んでおり、訪問介護の仕事は今後ますます需要が高ま ります。当社は、沢山の専門職スタッフが1つのチームとなり、最期まで自宅で生活したいというニーズに 応える体制を整えています。これからも1人でも多くの方の願いを叶える為に、私たちはあきらめません。

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

ユタカ株式会社

業 種
イベント・興行
職 種
その他職種

求められる空間を、生み出します

インターン申込み 職場見学申込み
気になる
インターン申込み 気になる 職場見学申込み