
エリエールプロダクト株式会社
【エリエールプロダクト株式会社静岡工場】|製造|高卒・新卒採用
- 業 種
- 日用品・生活関連
- 職 種
- 製造技術
この企業のアピールポイント
私たちが製造している商品は、生活に欠かせないものばかり!
- 企業紹介
- 先輩社員
- 採用チームから一言
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
「エリエールプロダクト」とは
私たちが製造している商品は、
生活に欠かせないものばかり…
エリエールプロダクトは、大王製紙のグループ会社として、エリエール製品を製造しています。静岡工場では、大人用紙おむつ(アテント)、生理用品(elis)、ベビー用紙おむつ(GOO.N)、吸水ケア用品(ナチュラ)、ウエットティシュー、お掃除用品など、生活に欠かせない多くの衛生用品を製造。常にお客様に対する「やさしさ」を第一に考え、安心して使える商品を提供しています。
"会社の魅力"
①社員の仲が良く、風通しの良い職場
新入社員は帽子の色で分かるようにして、みんなで見守り育てます。先輩は面倒見がよく、社員の仲がいいのが自慢。
②年次休取得率89%(2023年度実績)
年間休日113日、会社独自の休暇(入社時特別休暇、育児目的休暇)もあり、仕事とプライベートが充実。
③充実の手当
エリエール製品の社内販売、残業手当、昼食手当、公的資格奨励制度、育児支援など。ベビー誕生時にはおむつのプレゼントあり!
④仕事を通してものづくりを実感
自分の作った商品がドラックストアやスーパーで販売されているのを見ることで、ものづくりが実感できます。
"充実のサポート"
・上司や先輩と距離が近く相談しやすい社風
・無災害を目指し、年1度、交通・安全標語を募集し優秀者には報奨
加工部第一加工課
上田 将也さん
出身校/富士宮東高等学校
趣味/ゲーム・スノーボード・ゴルフ
主な仕事内容/大人用紙おむつの製造
"今後の目標"
ミリ単位の調整で、安定したより良い品質の商品を製造すること
"学んだこと、学生に伝えたいこと"
エリエール製品になじみがあったこと、職場見学に来た時、雰囲気がよかったことから入社を決めました。実際、上司や先輩と気軽に話ができる風通しの良い職場です。機長として班員をまとめて製品を作ることに責任とやりがいを感じています。
加工部第一加工課
高坂 謙臣さん
出身校/伊豆伊東高等学校
趣味/ゲーム・オタ活
主な仕事内容/設備保全
"今後の目標"
先輩から教えてもらったことを後輩に教えていきたい
"一人で修理できたときが気持ちいい"
自宅から通うのが大変なので、独身寮があって助かりました。はじめのうちは覚えることが多くメモを取るのに必死でしたが、知識が増え一人でできる作業が増えていくことにやりがいを感じます。また、自分が作った商品を自慢したくなります。
加工部第一加工課
四條 結都紀さん
出身校/飛龍高等学校
趣味/ドライブ・夜景観賞・カラオケ
主な仕事内容/生理用品の製造
"今後の目標"
会社見学に来たら楽しいと思ってもらいたい
"学んだこと、学生に伝えたいこと"
見学に来た時、働いている人が楽しそうで雰囲気がよかったのでここに決めました。先輩に恵まれて仕事がしやすいこと、ほぼ定時で帰宅できるのでプライベートが充実していることも魅力です。先輩に教わったように後輩のお手本になれるよう頑張ります。
鈴木 将仁さん
朝比奈 真衣さん
板山 友久さん
"学生の皆さんへ
仕事に必要な知識や技術はゆっくり覚えてもらえれば大丈夫です。世話焼きな先輩社員たちが一から教えます。それよりも大切なのはチームで働けること。会社はみんなでつくるものです。周りの社員たちと協力しながら仕事のできる方を求めています。職場見学やインターンシップも受け付けております。どんな仕事をしているか気になる方は、会社を見に来てください。
インターンシップ
会社説明会
採 用 情 報
募集要項
- 企業紹介
- 先輩社員
- 採用チームから一言
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
エリエールプロダクト株式会社
- 事業内容
衛生用品の製造
- 設立
- 1963年12月
- 代表者
- 黒田 浩史
- 本社
- 静岡県富士宮市4242-5
- 従業員数
- 160名(全社970名)
- 代表連絡先
- 0544-58-0935