
鶴崎海陸運輸 株式会社
鶴崎海陸運輸 株式会社
- 業 種
- 物流
- 職 種
- その他職種
この企業のアピールポイント
大分と世界の架け橋に!これから「鶴海スピリッツ」で努力してまいります。
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
鶴崎海陸運輸 株式会社とは
創業以来地域社会への貢献を経営方針に掲げ、大分市はもちろん地元三佐鶴崎地区との交流を特に大切にしています。毎年開催され る納涼夏祭りは、従業員の家族はもちろん地域住民の皆さまを含め2,000名近い方々に参加いただいている一大イベントとなっています。 福利厚生面ではグループ従業員や家族も含めたレクレーションの開催や、軟式野球部、サッカー部、陸上部、文化部といった公認サークル も活発な活動を行い、様々な「コミュニケーション」を大切に育む文化が根付いています。
社員はみな家族!
「社員はみな家族」という考え方から、社員全員で積極的に新しいことに挑戦しています!社員がいきいきと楽しく仕事に取り組めるよう、野球部やサッカー部をメインとしたクラブ活動や、グループ全体で行う社内イベントも多く、部署を超えた繋がりを作ることができます!
堀 慶樹さん
良かったこと・学んだこと
港湾関係の仕事に携わりたくこの会社に入社しました。諸先輩方がとても親切で、自分に合った免許・資格を取得できる為、仕事に生かせることが出来ます。無事故・無災害を達成し、会社に貢献していきたいです。
地元の高校生へメッセージ
社会に出ると「人間力」が大事です。人との関わりを大切にし、今しか体験できない高校生活を楽しんで下さい。
竹尾 快晴さん
良かったこと・学んだこと
この会社は運送業だけではなく、様々な職種がある事、そして仕事もやりがいがあります。年に数回様々な会社行事があり、他事業部とも交流の輪を広められます。今の業務を完璧に覚え、同僚から一人前と認めてもらうよう頑張ります。
地元の高校生へメッセージ
就職は人生においてとても大切な事だと思うので、自分のやりたい事をしっかり見つけて頑張って下さい。
人事部長 大平 正男さん
鶴崎海陸運輸は1960年(昭和35年)に創業、様々変化の中で進化し常に時代を先取りする会社として革新と挑戦を続けてきました。現在では9部1室にて幅広く事業を展開し地元大分に貢献すべく、地域に根ざし総合力の発揮に取り組んでいます。各企業様のパートナーとして構内物流業務の受託、港湾荷役や貨物輸送をはじめとし、営業倉庫、船舶代理店、ポートサービス、石油販売事業などを順次展開して参りました。また、通関業では2018年に門司税関管内の大分県地場企業としての初めてのAEO制度における「認定通関業者」の認定を受け、社名のとおり海陸一貫の総合物流会社として成長を続けています。また当社を主体とした「つるかいグループ」は現在7社で構成され、売上387億円、従業員数1,960人の業容となっています。
インターンシップ
受付中国際総合物流の業務に触れてみませんか
- 実施内容
コンテナ貨物輸送や港湾荷役等の現場、各種倉庫内の見学から簡単な作業の体験を行います!
- 開催場所
-
大分県大分市大字三佐1000番地
- 備 考
高校2年生の夏休み期間~高校2年生の春休み期間の間
採 用 情 報
募集要項
その他
- 仕事内容
世界を舞台に大分の地域経済に 貢献、大手企業からも厚い信頼
「社員はみな家族」という考え方から、社員全員で積極的に新しいことに挑戦しています!社員がいきいきと楽しく仕事に取り組めるよう、
野球部やサッカー部をメインとしたクラブ活動や、グループ全体で行う社内イベントも多く、部署を超えた繋がりを作ることができます。
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
鶴崎海陸運輸 株式会社
- 事業内容
貨物運送業・港湾運送業・倉庫業・曳船業・ポートサービス業・船舶代理店業 ・通関業・海上災害防止業・石油販売業・システム開発業・OA機器販売業 他
- 設立
- 1960年4月
- 代表者
- 疋田 智昭
- 本社
- 大分県大分市大字三佐1000番地
- 従業員数
- 750名
- コーポレートサイト
- http://www.tsurukai.co.jp
- 代表連絡先
- 097-521-6113