
株式会社アオバヤ
株式会社アオバヤ
- 業 種
- サービス(その他)
- 職 種
- 営業
この企業のアピールポイント
お客さまのコンシェルジュになる
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
アオバヤは昭和31年(1956年)に東京で創業し、現在は仙台に会社を構えています。複数事業に取り組んでいることが大きな特徴の一つで、主にダスキン事業(衛生管理)、アドポス事業(販売促進)、仏商事業(葬祭)、ジョイリハ事業(介護)、スパーク事業、クリーン・リフレ事業、エンリッチ事業を行っています。
当社の魅力をご紹介!
1.「人」が魅力
アオバヤでは自社の商品、サービスにより一人のお客さまを一生懸命サポートできる体制が整っております。事業間の異動もあり、色々な事業を体験して成長できることも魅力の一つです。
2.人財育成
社員が携わる事業で毎日安心して働けるよう、専門的な技術スキルを伸ばす研修や社会人としてレベルアップを図る内外部研修を行っています。
3.メンター制度
新入社員には、先輩社員がマンツーマンでサポートしていきます。仕事の悩みやプライベートのことまで何でも相談できる職場環境を整えています。
4.「人」が主役の会社
誕生日会やランチ会など、拠点単位でもコミュニケーションの機械がたくさんあります。
職場見学申込み
阿部果穂さん
どんな仕事をしていますか?
午前中にクリーニング、午後からはレンタル活動を行っています。お客さまから「ありがとう」や「すごいね」などお褒めの言葉を頂くたびにやりがいを感じます。
仕事をしていて良かったことは?
社会人としての言葉遣いや名刺交換手順などビジネスマナーを身に付けることができました。また、職場環境もよくアオバヤに決めて良かったです。
高校生の皆さんへ
悩んだら沢山の人に相談して自分が納得いく道に進んで下さい。
檜垣春奈さん
どんな仕事をしていますか?
広告代理店さまから発注頂いた案件の対応を行っています。主に営業資料や報告書など作成しています。多くのお客様と関わる事ができ日々成長感じます。
貴社を選んだ理由は?
「COURSE」を見たのがきっかけです。何の仕事がしたいか悩んでいる時に、先生から渡され沢山情報が載っている中で1番魅力的に感じ入社を決めました。
高校生のみなさんへ
3年間しかない高校生活を楽しんで下さい。
荒川 玲美さん
どんな仕事をしていますか?
お客さまのもとを訪問し、おもにマットやモップなどの清掃用品の交換を行っています。並行して実施する営業活動では、一件一件お客さまのお困りごとなどをヒアリングした上で、お客さまに合った商品の提案をしています。
仕事をしていて良かったことは?
お客さまに「荒川さんで良かった」、「荒川さんなら安心して任せられるね」というお言葉をいただけた時に本当に嬉しく感じます。一番のやりがいですね。先輩、上司がよい方ばかりなので、私も多くの経験を積み、人として日常成長していけたらと感じています。
職場見学申込み
代表取締役社長 高橋 亙
職場を社員の夢現実のステージにする
当社では、全社員毎年「個人」「家族」「会社」それぞれの将来像を描き、年に2回その夢について社長と語る場を設けています。社員が仕合せでないとお客さまを仕合せにできないので、社員を大切にすることが重要だと思っています。
職場見学申込み
インターンシップ
インターンシップ申込み
会社説明会
職場見学申込み
採 用 情 報
募集要項
衛生商品のご案内、交通、清掃など
- 仕事内容
ダスキンのレンタル及び、ハウスクリーニングを行っていただきます。
・主な業務は、既存のお客様に対してダスキン商品の交換やハウスクリーニングとしての換気扇や浴室の清掃、家事のお手伝いを行います。- 就業場所
〒981-3117 宮城県仙台市泉区市名坂字楢町60(最寄り駅:南北線泉中央駅)
- 雇用形態
- 正社員
職場見学申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
株式会社アオバヤ
- 事業内容
ダスキン事業他
- 設立
- 1956年10月
- 資本金
- 11,300万円
- 代表者
- 代表取締役社長 髙橋亙
- 本社
- 宮城県仙台市泉区泉ケ丘3丁目19-5
- 従業員数
- 684人(グループ計)
- 従業員の出身高校
気仙沼向洋高校 石巻桜坂高校
- コーポレートサイト
- http://www.aobaya.co.jp/
- 代表連絡先
- 022-371-1171