
西山精工株式会社
西山精工株式会社
- 業 種
- 自動車関連
- 職 種
- 製造技術
この企業のアピールポイント
「西山精工のここが魅力!」をあえて一つに絞ってあげるとしたら、従業員から溢れる圧倒的な『明るさ』と『前向きさ』だと言える。長年、 未経験の高校新卒者を社員として採用・育成してきた土壌があるので、技術を身に付け充実したキャリアを積むことができる上に、休日 も多くプライベートも大切にできるので皆が活き活きと働いている。いつも明るい笑顔と笑い声が溢れている会社です。
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
熱間密閉鍛造で半世紀。込めるのは熱と情熱。
部門紹介
★プレス部門
⇒西山の鍛造=プレス部門。西山精工がお客様にお届けする製品は全てプレス部門で製造しています。
★金型製作部門
⇒金型一つ一つに命を吹き込む
★切断部門
⇒切断で決まる製品の精度
★検査部門
⇒西山精工の品質水準を守る
【代表自らが設計を担当しています!】
熱間鍛造(ねっかんたんぞう)とは
柔らかい状態になるまで高温で熱した金属材料を、プレス機によって圧力をかけ、金型成形する金属加工法のことを指します。高温下で鍛造を行うことにより、複雑な形状の金属部品を成形が可能であるだけでなく、高強度と高靱性を得ることができます。自動車部品やベアリング、歯車など今や私たちの生活にはなくてはならない、数々の機器を支える部品は熱間鍛造によって製造することができます。
職場見学申込み
検査 柳橋 幸也さん
入社のきっかけ・良かったこと
入社した理由は、プレス機を使用して、自分の手で自動車の部品やベアリングを鍛造してみたいと考えたからです。私はシャイな性格で、大きな声を出す機会も少なかったのですが、当社では、常に機械の音が響いているので、以前よりも大きな声を出せるようになったのが、私的には良かった事と思っています。
NC 荻原 永遠さん
仕事のやりがい・良かったこと
金型を修正・再製作する時、失敗せずに完成できると達成感をすごく感じます。また、褒めてもらえるので、どんどん自分から作業したくなります。重労働ではありますが、そんな事は全く気にならず、毎日楽しく仕事をしています。
製造部 水谷 勝人さん
良かったこと・学んだこと
最初は分からない事だらけでしたが、基本をしっかり教えてもらい0→1になりました。そこからは上司の作業を見て覚えたり、一緒に作業しながら細かいところまで教えてもらい1→10になりました。10→100まではまだ途中ですが、自分なりの考えや工夫を教えてもらった事や基本にプラスして作業している過程で主任になりました。
職場見学申込み
代表取締役社長 西山 直志さん
ものづくりを通じて社会に貢献。
当社は1966年、この風光明媚な湘南・茅ヶ崎の地で産声を上げました。「もっと良い製品を作れる方法はないか?」「もっと効率良く仕事を進めるにはどうすればいいか?」といった発想を持つ、チャレンジ精神旺盛な社員たちが、当社の中核を担っています。もちろん失敗することもありますが、そんな時でも「次はこうやってみよう」と新たに
チャレンジし成功を目指します。その繰り返しによって、当社も社員たちも成長してまいりました。当社で自分自身を成長させたいと思っている人と出会えることを心より祈っております。また、当社の作り出す製品(鍛造品)は、乗用車、トラック、オートバイ、電動アシスト自転車、産業機械等、多岐にわたる分野にて採用されています。どの業界においても常に精度の高い製品を求められますが、それにしっかりと対応することによって、取引先からの高い評価を得ています。これからも、当社の製品を、湘南の地から日本国内はもちろん世界各国にお届けしたいと思っております。
職場見学申込み
インターンシップ
インターンシップ申込み
会社説明会
職場見学申込み
採 用 情 報
募集要項
職場見学申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
西山精工株式会社
- 事業内容
熱間密閉鍛造工法による自動車部品等の製造
- 設立
- 1966年
- 代表者
- 代表取締役社長 西山 直志
- 本社
- 神奈川県茅ヶ崎市萩園1068
- 従業員数
- 30名
- 従業員の出身高校
寒川高校、平塚工科高校
- コーポレートサイト
- http://www.nishiyamaseikou.co.jp/
- 代表連絡先
- 0467-86-6381
この企業を見た人はこんな企業も見ています
東洋アルミニウム株式会社 茅ケ崎製造所
- 業 種
- その他メーカー
- 職 種
- 製造技術
テレビで『ヨーグルトが付かない蓋』等を見たことがある人もいると思いますが、同社が開発した世界初の技術で大手乳業メーカーの商品に多数使用されています。また、余った有給休暇を最大50日ためておき、自己啓発やボランティアに使用できる「保存有給休暇」等、オリジナルの福利厚生が充実しています。
協立電機工業株式会社
- 業 種
- その他電気・電子機器
- 職 種
- 製造技術
協立電機工業は2019年にスタンダード市場上場のポエック㈱の子会社にな り、昨年度はグループ全体で売上高が過去最高と順調に業績を伸ばしています。「誰もが欲しがる『凄い技術とサービス』の創造企業」をグループビジョン に社会のインフラを支えるプロフェッショナル集団です。
社会福祉法人吉祥会 寒川ホーム
- 業 種
- 医療・福祉サービス
- 職 種
- 介護従事者
寒川町で最初の特別養護老人ホームと在宅サービスが全て揃った施設として設立しました。経験者優遇とされる施設も多い中、当施設は未経験から挑戦する職員が7割以上です。また、有給取得率100%で残業もなく、夜勤も8時間勤務で働きやすい環境づくりをしています。