トーシン興業 株式会社
トーシン興業 株式会社
- 業 種
- 建設・建築
この企業のアピールポイント
自覚と責任を持って地域社会の発展に貢献していく
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
事業紹介
・除排雪業務○町道、各施設等の除排雪業務
○除雪ドーザー、除雪トラック、ロータリー車、
舗道ロータリー車 計20台保有
・土砂、砂利の運搬業務
○土砂の採取、販売、砂利の運搬
・公共事業
○道路整備、側溝埋設など
イチ推し!
大型車両を運転したいあなたへ普通自動車運転免許があれば、入社後に各種免許取得費用を補助します。
1年目 建設機械・玉掛け・クレーン車等の免許を取得
2年目 ダンプカー運転免許取得・業務合間に運転練習
3年目 現地業務スタート!
長期休暇希望のあなたへ
除雪シーズンの開始前と終了後は、業務が落ち着き、長期休暇も取得し易く、年間120日以上の休日も取得可能です。
後藤 輝美さん 重機部 部長
良かったこと・学んだこと
深夜から出動することもありますが、雪に埋もれた道路をロータリー車で除雪すると日々達成感があります。事故などの危機感を持って従事していますが、2名体制で除雪車に乗車するので世間話もしながら楽しく仕事をしています。代表取締役社長 伊藤 孝行さん
冬道を確保!除排雪作業で街を雪害から守る!
本町は特別豪雪地帯に指定されるほど雪の多い町です。町道約30kmの除排雪業務を当社
が担っています。12月から本格的な除雪業務が始まり、積雪10㎝を目安に深夜から行いますが、通勤通学や市民生活の道路を確保する重要な業務を担う責任と誇りを持ち、日夜社員共々業務を行っています。北海道の冬の道路確保には、排雪作業も伴いますが、シーズン中に雪捨て場へ往来するダンプカーは約2万5千台にも達する年もあります。私たちの仕事は、雪国に暮らす人々を守る、この地域には欠かすことができない重要な業務であることを自覚しながら、快適な市民生活を確保するために、この先も社会に貢献していきます。
取締役部長 森 豊さん
一度技術を身に付けると、一生の財産になります。大型特殊免許は、普通運転免許があれば取得が容易です。会社の支援もあるので、若い力を発揮できます!
インターンシップ
インターンシップ申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
トーシン興業 株式会社
- 事業内容
砂利・土運搬事業
除排雪事業
道路他公共事業- 設立
- 1979年9月
- 代表者
- 代表取締役社長 伊藤 孝行
- 本社
- 北海道石狩郡当別町対雁422番地1
- 従業員数
- 20名
- 代表連絡先
- 0133-23ー2572