【車両整備工場 整備係】
細井 優人 さん
勤続年数 7年
趣 味 古い車やバイクの修理
性 格 マイペース
出身高校 都立杉並工科高校
仕事内容
車両整備工場では、事前に決められたスケジュールにそって、路線バス・高速バス・観光バスの整備と点検、試運転や点検車両の回送を行います。
故障時の修理では、元々車を扱うことが好きなので、故障の原因がわかって無事に修理できた時はとてもうれしいです。
たまに出先で対応が必要なケースもあり、大変ですが緊張感を持って対応します。
良かったこと・学んだこと
自動車の構造をより深く知ることができました。
自分が作業した車両を出先で見かけるとやりがいを感じます。
基礎的な知識が身につくので、自動車好きにはおすすめの仕事です。
【中野営業所 営業係 運転士】
南雲 優太朗 さん
勤続年数 5年
趣 味 野球観戦、音楽ライブ
性 格 マイペース
出身高校 昭和鉄道高校
仕事内容
路線バスの運転とお客さま対応をしています。
営業所内の路線は決まっているのですが、どのルートを担当するか、と運行時間や休憩時間などは 4~5日前に決定する勤務表に応じて変わります。
早朝便から深夜便までシフトによって3パターンの出勤時間があります。
安全快適にお客さまを送り届けることが一番ですので、お客さんから「ありがとう」と声をかけられた時はやりがいにつながります。
良かったこと・学んだこと
乗り物全般が好きで入社しました。
運転士になって実際に運転するまでは3年間の営業所勤務で、その間にいろんな車を知ることができ、複数のメーカーの車両を運転できたことは喜びです。
運転士はやりがいのある仕事。
仕事に対してやる気と向上心を持って取り組んで行きたいです。
【多摩営業所 事務係】
吉山 久美子 さん
勤続年数 7年
趣 味 音楽鑑賞、スポーツ観戦 ゲーム
性 格 真面目
出身高校 都立立川高校定時制
仕事内容
庶務の仕事は、伝票処理、健康保険・共済組合手続き補助、被服管理、備品管理等さまざまです。
加えて、電話対応、来客対応、会計不在時の会計業務等にも携わります。
いつも決まった仕事、というわけではなく、毎朝出社したらメールをチェックし、期限のあるものを優先してスケジュールを組み立てていきます。
良かったこと・学んだこと
最初に配属された府中営業所では 300 人の従業員がおり、いかに覚えてもらえるかということで、こちらからしっかりあいさつして、話しやすい、相談しやすい職場を作ることを大切にしていました。
庶務になりたての頃は〆切りに間に合わせるので手一杯でしたが、先輩のアドバイスを受けて、スケジュール管理能力が身につきました。
先輩たちは会社全体でフォローしあって、長い目で成長を見守ってくれます。
入社を志望される方、できるかな?と思っても私がフォローします。
一緒に学び合っていきましょう。