.jpg)
日本ケーブル 株式会社
日本ケーブル 株式会社
- 業 種
- 輸送用機器
- 職 種
- 製造技術
この企業のアピールポイント
人・自然・心をつなぐ 輸送設備の総合メーカー
- 企業紹介
- 先輩社員
- 職種紹介
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
ABOUT COMPANY

人・自然・心をつなぐ輸送設備の総合メーカー
日本ケーブルは、ロープウェイやゴンドラなどの索道輸送設備、ケーブルカーや傾斜エレベータなどの傾斜地輸送設備、都市向け輸送設備、立体駐車装置など幅広い製品を展開する輸送設備の総合メーカーです。
”運ぶ”ことへの無限の可能性を追求し、索道技術を基に世界初・日本初の製品開発を進めています。
人・自然・心をつなぐ技術を提供し、山岳から都市まで多岐にわたるフィールドで活躍しています。
MESSAGE
【製造課 課長】
北川 泰三
日本ケーブルは、「作る」「削る」「組み立てる」といった製造工程を一貫して行うモノづくりの会社です。
弊社には優れた技術者が多く、ベテランから若手まで幅広いスタッフが活躍しています。
それぞれの適性に合わせてメンバーを配置しており、誰もが自分らしく力を発揮できる環境が整っています。
やりたいことをやらせてもらえる安心感がある会社です。
ぜひ気軽に飛び込んでください!
MAP
【生産部 製造課 ユニット4】
西山 心
出身校 | 東京都立葛西工科高等学校 |
学科 | 機械科 |
握索機というロープウェイの搬器をワイヤロープに固定する装置を製造しています。
会社は資格や免許の取得をサポートしており、私もフォークリフトの免許をスムーズに取得できました。
社員同士の仲の良さやアットホームな雰囲気がとても魅力的な会社です。
技能工
当社は、リフト、ロープウェイ、ケーブルカーなどの輸送設備や立体駐車装置の製造を手がけています。
入社後は4つのユニットのいずれかに配属され、専門的な技術を活かしながら多岐にわたる作業に携わります。
当社の業務はライン作業ではなく、製品ごとに異なる工程を手作業で進めるため、多様な技術を習得できる環境です。
ダイナミックでやりがいのある仕事に挑戦しながら、モノづくりのプロフェッショナルとして成長していくことができます。
製缶工(ユニット1)
製缶工は、仕入れた材料を溶接や加工で形にする仕事です。
特に大型部品を取り扱う機会が多く、高度な技術を持つ熟練社員と共に作業を進め、高い技術力を活かして質の高い製品を生み出します。
技術を磨き、モノづくりの現場で活躍できる職種で、成長のチャンスも豊富です。
出荷
機械工は、NC旋盤やマシニングセンター、五面加工機などの特殊な機械を操作し、プログラミングによる精密部品製造を担当します。
最新の機械設備が整った環境で、高精度な加工技術を学びながら、経験を積み、スキルを磨いてさらなる成長を目指すことができます。
仕上げ工・電気工作(ユニット3・4)
仕上げ工と電気工作は、製缶工や機械工が作った部品を組み立て、制御盤の配線作業なども担当します。
現場での据付作業を行うこともあり、モノづくりの完成まで関わることができるので、達成感を感じることはもちろん、とてもやりがいのある仕事です。
インターンシップ
会社説明会
採 用 情 報
募集要項
- 企業紹介
- 先輩社員
- 職種紹介
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
日本ケーブル 株式会社
- 設立
- 1947 年
- 代表者
- 大久保 俊吾
- 本社
- 東京都千代田区神田錦町2丁目11番地
- 従業員数
- 336 名
- 代表連絡先
- 03-3292-1171