
株式会社 鈴木工務店
株式会社 鈴木工務店
- 業 種
- 建設・建築
- 職 種
- 建築土木設計
この企業のアピールポイント
地元密着を主体とし、魅力ある町づくりに貢献
- 企業紹介
- 先輩社員
- お仕事風景
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
ABOUT COMPANY
地元密着を主体とし、魅力ある町づくりに貢献
1958年創業の鈴木工務店は、本社を構える大網白里市を中心に土木・建築工事業を展開する地元密着型の老舗建設業者です。
お客様のニーズに応えながら良質な工事の施工を通じて、地域社会の住環境の向上に貢献しております。
PICK UP
地元密着の工務店の取り組み
私たちは、木が人の暮らしに寄り添い自然を活かした在来工法の建築を得意としています。
また、国や地方自治体からの土木工事にも対応し、地域のインフラ整備にも取り組んでいます。
地元密着型の工務店として、工事中の対応はもちろん、完成後のアフターケアまで誠実にサポートし、大網白里市では数少ない「国産の木のエコポイント」加盟店として、環境に優しい住まいづくりを大切にしています。
MESSAGE
【代表取締役】
鈴木 慶一郎
当社の魅力は若者が活躍でき、楽しく仕事ができる会社ということです。
作業員同士のコミュニケーションが重要になる業務なので、仕事以外でも交流は欠かせません。
会社の補助で交流会を開いたりなど、親睦を深められるようサポートをしています。
高校を卒業したばかりで不安もあると思いますが、モノづくりの楽しさを味わいながら仕事ができますので、ぜひ我が社へ見学にお越しください。
MAP

【土木部】
渡邉 正太郎
出身校 | 千葉県立九十九里高等学校 |
学科 | 普通科 |
掘削・舗装などの作業を行なっています。
舗装などは成果が目に見えて分かるのでとても達成感がある仕事です。
また、日常生活で役立つことが勉強できるので、モノづくりが好きな人は楽しい業界だと思います。
【土木部 部長】
宇津木 大樹
出身校 | 千葉県立白里高等学校 |
学科 | 普通科 |
土木・河川などのライフラインの整備を主に行なっています。
道路を作ったり壊れたものをきれいにしたりなど、やりがいを感じる仕事です。資格取得にも力を入れている会社なので、新入社員でも安心してスキルアップできます。
インターンシップ
会社説明会
採 用 情 報
募集要項
- 企業紹介
- 先輩社員
- お仕事風景
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
株式会社 鈴木工務店
- 事業内容
建設業
- 設立
- 1973年
- 資本金
- 2,028万円
- 代表者
- 鈴木 慶一郎
- 本社
- 千葉県大網白里市下ヶ傍示672
- 従業員数
- 15名
- コーポレートサイト
- http://suzukoh100-1.co.jp/
- 代表連絡先
- 0475-72-3301