藤沢市資源循環協同組合
藤沢市資源循環協同組合
- 業 種
- サービス(その他)
- 職 種
- その他職種
この企業のアピールポイント
藤沢市と共に廃棄物の減量化・資源化を促進する事業を展開 しています。市民向けに環境啓発のためのイベント開催や民間 企業と連携してリサイクル事業を実施するなど地球環境に貢献 する仕事に携わることができます。社員の働きやすさにも力を入 れているのでプライベートも充実させることができます。利厚生サービスでは「しおかぜ湘南」が利用できます。結婚や出産などの慶弔給付金、宿泊施設の補助、人気テーマパーク・イベントの割引などがあります。
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
ふじさわしげんくみあいは、これからの未来を考え、行動していきます。
えこりちゃんについて
環境啓発棟について
藤沢市の資源回収や選別を行っているからこそ分かる資源についての知識やリサイクルの仕組みを見学案内や展示スペースを通して、市民の皆様に発信しています。環境やリサイクルに興味がある方はもちろん、興味のない方にも興味を持っていただけるような活動を心がけています。
山本 貴弘さん
良かったこと
募集要項に「免許無し・未経験の方歓迎」の記載があり、免許はありましたが、実務経験が無かったのですが挑戦したいと思い応募しました。未経験者には教育体制がありますし、免許取得時には勉強時間も。職場の方々が分かりやすく教えてくれるので技能や能力を身につける事が出来ました。
小室 雄二さん
良かったこと・ 仕事のやりがい
未経験で入社後、職場の方に教わりながら、たくさんの実務経験を積むことができました。異動時には、必要な資格を取得させてもらい、やりがいを感じながら働くことができます。また土日休みで、残業もほとんどなく、有給休暇もとりやすく、プライベートを充実できる会社だと思います。
塚本 竜弥さん
良かったこと
未経験からの入社で不安もありましたが、先輩方からの気さくな声掛けや丁寧な指導もあり、直ぐに馴染むことができました。フォークリフトの免許は持っていませんでしたが、会社で取得できる制度があるのも良かったです。
藤沢市資源循環協同組合 所長 野毛 政利さん
資源物回収から環境啓発イベントの運営までリサイクル関連事業を展開
Q. お仕事内容、取り組みについて教えてください。
A. 当組合は、藤沢市全域の家庭から集められた資源物を選別・加工して、より良い資源にするためにリサイクルプラザ藤沢で日々頑張っています。また、リサイクルプラザ藤沢環境啓発棟では皆様にリサイクルについて知っていただく為、啓発活動を行っています。限りある資源を循環し、多くの人々で分け合える世の中にしていくためには皆さんの力が必要です。
Q. この仕事のやりがいを聞かせてください。
A. 海洋プラスチック問題等、環境問題が世界規模での課題となっています。そうした中で、大切な資源を循環させ、3R(リユース・リデュース・リサイクル)の大切さを広めていくことで、未来の地球や子供たちの笑顔を守るための小さな一歩になっているのではないかと感じています。
インターンシップ
採 用 情 報
募集要項
資源物の選別
- 仕事内容
藤沢市の一般家庭から出される「ビン・カン・ペットボトル・プラスチック類」等の資源や「可燃ごみ・不燃ごみ・大型ごみ」等の廃棄物を回収車両で収集する仕事や集められた資源等をリサイクルプラザ藤沢にて選別・加工してリサイクル先へ出荷する仕事です。
日々の生活の中で限りある資源を循環し未来へ残していくために働くことはやりがいに繋がります。藤沢市内で地域のために貢献できる仕事だと思います。
皆さん未経験から入社し活躍しています。新入社員研修を行い、OJTと定期的な研修を行い、丁寧に学んでいきます。
『働き方改革関連認定企業』- 就業場所
〒252-0811 神奈川県藤沢市桐原町23番地の1リサイクルプラザ藤沢市内(最寄り駅:湘南台駅西口からバス「工業団地入口」バス停下車3分)
- 特記事項
*知識や技術は入社後に身につきます。施設内で使用するフォーク リフトやホイールローダー等の様々な車両の資格も会社負担で箙 待していくことができます。
*福利厚生サービスでは「しおかぜ湘南」が利用できます。結婚や出産などの慶弔給付金、宿泊施設の補助、人気テーマパーク・イベントの割引などがあります。
*転勤がないので地元藤沢で長く働くことができます。
*試用期間:3月
*バイク、自転車通勤:可(駐輪場無料)
*作業着貸与
*火~金曜日14時から啓発ガイドツアーを行っています。
予約なしでも当日受付をしているため、気軽に見学ができますので、 応募前職場見学としてご参加可能です。
*未経験で入社してきて、不安に思うことも多いかと思いますが、 先輩社員がしっかりサポートを行いますので安心してください
*面接の選考旅費は実費支給します(上限5千円)
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
藤沢市資源循環協同組合
- 事業内容
サービス業
- 設立
- 1989年4月
- 代表者
- 野毛政利
- 本社
- 神奈川県藤沢市桐原町23-1
- 従業員数
- 107名
- コーポレートサイト
- https://fujisawa-recyclecoop.com/
- 代表連絡先
- 0466-43-8119
この企業を見た人はこんな企業も見ています
株式会社加藤組鉄工所
- 業 種
- 鉄鋼・金属
- 職 種
- 製造技術
当社は、日本中の誰もが知るランドマーク建築をはじめ、オフィスビルや商業施設など幅広い分野で実績を重ねている会社です。我々の仕事は、人の生命と生活と財産を守る建築物を造る仕事です。技術や経験は人に宿るものだから、社員こそが当社の財産です。安全で働きやすい職場づくりを目指し、働き方の改善を進めています。
有限会社馬場製作所
- 業 種
- 鉄鋼・金属
- 職 種
- 製造技術
綾瀬市が主催の「あやせ工場オープンファクトリー」に参加しており、子どもから大人まで、家族揃ってものづくりの楽しさを体験できる貴重な機会を提供しています。展示会も行っており、若い世代に積極的にものづくりの楽しさを広めている優良企業です。
株式会社ダイシン工業
- 業 種
- 建設・建築
- 職 種
- 建築・建設技術
ダイシン工業の魅力は、なんと言っても頑張った分だけ評価をしてもらえるとこ ろです。社員同士の和を大事にし、誠実に仕事に向き合う社員には、年齢や勤 続年数に関係なく大きな案件も任せてくれます。体力勝負で大変な仕事ではあ りますが、頑張れば数年で自分の家が持てるくらい待遇面も良いです。