有限会社 中国補聴器

すべては聞こえる喜びのために

業 種
精密機器・医療機器

この企業のアピールポイント

すべては聞こえる喜びのために

  • 企業紹介
  • 先輩社員
  • インターン
  • 会社説明会
  • 採用情報

こんな会社です

高齢化が進み、加齢による難聴者の数も増えることが予想されます。また、難聴と認知症・うつ病との関連も指摘されるなど、『聞こえ』の問題は生活の質(QOL)にも大きく関わってきます。『聞こえることは、人生を変える』と言われる程、非常に重要です。単に補聴器を販売するのではなく、お客様の『聞こえ』の悩みを改善し、今までより豊かで充実した生活を提供することを目的としています。

会社や仕事を紹介

数少ない認定補聴器専門店

認定補聴器専門店は現在全国で1000店舗だけ。数少ない技術を学べる環境で、スキルと接客を学べます。

機器を販売するのではありません

聞こえについてお困りの方に適正に補聴器を調整し、補聴器を装用する事で豊かに充実した日々をお送り頂ける事を目指しています。

創業30周年記念祝賀会

2年後には40周年記念祝賀会を、計画しています。

海外研修もあります

補聴器の生産国1位はデンマーク国で海外研修もあります。日本の中だけでは知り得ない知識を修得し自らの成長を目指します。

補聴器の広報活動

一般社団法人補聴器販売店協会に加盟しています。正しい補聴器の広報活動など、業界の為の支援も行っています。

最新鋭の設備の中で学べます

業界の中でも業務に必要な設備がすべて取り揃えています。近県にはない設備も!

職場見学申込み

学生の皆さんへ一言



代表取締役 平岡 昌三

聞こえることは、人生を変える

創業から現在に至るまで、お客様に満足していただけることを念頭にお客様お一人お一人と、とことん向き合いお客様のご不自由を少しでも改善し、より豊かな生活を取り戻して頂く事を1番の目的と考え、今日まで運営しております。補聴器をお使い頂き笑顔で積極的な人生を歩んでいただく事が、私どもの役目であり、当社の存在意義だと思っております。
そして、補聴器の進化とともに私達も進化して行くよう努力して行きます。

先輩にインタビュー



東広島補聴器センター 聞こえに関するトータル・アドバイザー
認定補聴器技能者取得予定 
S・N

プロフィール

●入社/6年目
●出身校/西条農業高等学校
●マイブーム/書法や古典が趣味『書道段あり』

主な仕事内容

◎補聴器の調整・販売
◎補聴器の保守・点検
◎装用指導
◎経理業務

今後の目標

認定補聴器技能者資格を取得し業務に貢献できるようになりたい。

学んだこと・学生に伝えたいこと

高齢化が進む中で、将来的に需要がある仕事だと思ったから選択しました。補聴器を装用されたお客様から、会話が楽しくなった等の感想をいただいたときにやりがいを感じます。

1日のスケジュール

8:30 開店準備、店頭掃除
9:00 開店・接客業務
9:30 補聴器の調整
12:00 休憩・昼食
13:00 接客業務
12:00 休憩・昼食
17:00 備品・在庫管理
18:00 閉店作業・退社



尾道補聴器センター 聞こえに関するトータル・アドバイザー
認定補聴器技能者 
梶山 光博

プロフィール

●入社/14年目
●出身校/広高等学校
●マイブーム/娘と公園に行き遊ぶこと

主な仕事内容

◎補聴器の調整・販売
◎補聴器の保守・点検
◎病院内での補聴器相談など

今後の目標

何度でも繰り返しお客様に来店いただけるお店作りを目指す。

学んだこと・学生に伝えたいこと

ただ、相手のために何かをすれば良いというわけではなく、相手の立場・気持ちに寄り添う事、横並びで相手と同じ気持ちで考え方や物事を進めて行き、一方通行にならないと言うことが、この仕事で最も大事だと思っています。

1日のスケジュール

8:30 開店準備、店頭掃除
9:00 開店・接客業務
13:00 休憩
14:00 接客業務
16:00 保守・点検業務
17:00 補聴器外来の準備
18:00 閉店作業・退社

仕事以外の楽しみ



三原補聴器センター 認定補聴器技能者 H.S

スポーツや魚釣りを楽しんでいます

バトミントンのコート内で4人制バレーボール(ビーチボール)をしています。
それ以外は瀬戸内の島で投げ釣りをして楽しんでいます。1年中何かが釣れるので良いですよ♪

職場見学申込み

インターンシップ

インターンシップ申込み

会社説明会

職場見学申込み
  • 企業紹介
  • 先輩社員
  • インターン
  • 会社説明会
  • 採用情報

企 業 情 報

有限会社 中国補聴器

事業内容

医療機器販売

設立
1987年9月
資本金
500万円
代表者
平岡 昌三
従業員数
20名
コーポレートサイト
https://www.onomichi-hac.com
代表連絡先
0848-23-9221

この企業を見た人はこんな企業も見ています

株式会社 河原

業 種
機械

空間を機能化し、世の中の願いをカタチにする

気になる

株式会社ホンダカーズ瀬戸内

業 種
自動車関連

夢を原動力に、確かな技術と魅力ある商品で、お客様に喜びを

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

株式会社三谷製作所

業 種
鉄鋼・金属

ワクワクものづくり企業

気になる

マルアイユニティー株式会社 尾道事業所

業 種
その他メーカー

フィルム加工で現代社会を支える仕事!

インターン申込み 職場見学申込み
気になる
インターン申込み 気になる 職場見学申込み