
株式会社 かな和工業
株式会社 かな和工業
- 業 種
- 建設・建築
- 職 種
- 建築・建設技術
この企業のアピールポイント
社会貢献・技術革新ができる会社をめざします。
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表interview
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
工事部 長 康修さん
【プロフィール】
・仕事内容 建築板金加工取付
・勤続年数 3年
・趣 味 読書・スマホ
良かったこと、学んだこと
あまり力がある方ではなかったのですが、この仕事に就いて作業をしていくうちに、どんどん力がついていったと思います。常に次の作業を意識して作業できるようにもなり、周りを見る力も付いたと思います。
工事部 中嶋 勇介さん
【プロフィール】
・仕事内容 建築板金加工取付
・勤続年数 3年
・趣 味 バイク・テニス
良かったこと、学んだこと
縁があり当社に入社することになりました。もともと運動する事が得意でしたので、体を動かす現場仕事は自分に合っているなと思います。ただ体を動かすのではなく考えて仕事する事が多いです。日々学ぶ事ばかりです。
工事部 長谷川 裕大さん
【プロフィール】
・勤続年数 3年
・趣 味 ゴルフ・ジョギング・ボウリング
良かったこと、学んだこと
ものづくりが好きなので、普段利用しているスーパーマーケットや体育館などの建物を自分で作れることが選んだ理由でもあり、良かった事でもあります。建物を施工する時に、屋根・壁から雨が入らないように工夫して作らなければならないという所を学びました。
施工管理部 大浦 脩さん
【プロフィール】
・勤続年数 1年
・趣 味 キャンプ
良かったこと、学んだこと
今は、前職の経験を活かし、営業活動を行っています。日々勉強の毎日ですが、上司、先輩から指導を頂き楽しく業務に励んでいます。新しい事に挑戦していく事は、とても充実していますし、大きな建物の施工に携わる事はとても楽しいです。一日でも早く一人前になり、合わせて資格取得も目指していきたいです。
代表取締役社長 吉田 行男
お互いに喜びを共有できる会社を目指します。
仕事への想いを教えてください
技術力、信頼こそが確かな企業財産だと考えています。お客様の要望に応えるべく創造、それを形にした実績の積み重ねが信頼となり、企業財産としての現在のかな和工業に成長する事が出来たと考えております。社員が同じ方向に向い、共に働く仲間と助け合い、常にポジティブで個々の知識や技術を今以上に深め、お互いに喜びを共有できる会社を目指します。
アピールしたい部分を聞かせてください
意匠・金物・特殊機能等々、独自の開発を進め、30以上の特許を取得しております。又、一般住宅、公共施設をはじめ、ショッピングセンターや大型工場の板金工事を設計から施工までの一連を当社で出来る事は当社の強みです。
地元に寄せる想いを聞かせてください
近年、地震等の天災が多く発生し、建物が崩壊する事例が多数起きています。当社は、耐震対策の商品を開発し、全国に発信しております。この地から皆様が安心して暮らせるように今後もチャレンジを続けます。
インターンシップ
インターンシップ申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表interview
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
株式会社 かな和工業
- 事業内容
建築板金・板金部材製品製造
- 設立
- 1967年4月
- 本社
- 富山県南砺市竹林137-1
- 従業員数
- 35名
- コーポレートサイト
- http://www.kanawa-k.co.jp
- 代表連絡先
- 0763-52-4012