
夏野土木工業株式会社
夏野土木工業株式会社
- 業 種
- 建設・建築
- 職 種
- 建築・建設技術
この企業のアピールポイント
人と自然が調和する環境の創造
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表interview
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
富山県や黒部市の公共工事(河川、農地、下水)、住宅造成などの民間工事
<リサイクル部門>
流木処理作業、肥料製造販売、木材リサイクル
<解体工事>
家屋の解体工事、木の伐採工事
<土石部門>
砕石・砂利の製造・販売、山土砂販売、再生砕石製造販売
プラント 中川 日和さん
【プロフィール】
・勤続年数 22年
・仕事内容 砕石積込・運搬
・趣 味 山登り
・性 格 活発
良かったこと、学んだことは?
恵まれた環境の中で、やってみたい仕事を一から丁寧に教 えてもらいました。 思い通りにできた時の達成感がやりがいです。 また、先輩方の指導により様々な資格を取得することができました。
土木部 浄土 敏博さん
【プロフィール】
・勤続年数 4年
・仕事内容 現場管理
・趣 味 野球
・性 格 マイペース
良かったこと、学んだことは?
入社以来楽しい仲間と仲良く仕事ができています。 自分の作った色々な物がみなさんに利用されている事で とても取り組みがいがあります。 今後も努力を継続して日々自分自身を成長させていきたいです。
代表取締役 夏野 圭司さん
会社の特徴を教えてください
昭和39年に創業以来、当社は「誠実な施工」「高い品質」をモットーとして歩んできました。建設産業は多様化、高度化する一方、地球市民として環境保全を考えずには生きていけない社会となっています。今、「何をすべきか」「何が出来るか」を考え、木材リサイクル事業、土砂リサイクル事業、学校給食配送など、地域に貢献できる事業を展開してきました。これからも、社会に必要とされる企業となるよう努力をし、価値ある社会を、未来の子供たちに残すことを「目標」として進んでいきます。
アピールしたい部分を聞かせてください
企業の成長として次世代の若者を育てる責任があり、基礎知識と技術向 上の教育訓練等、積極的に取り組んでいます。
インターンシップ
インターンシップ申込み
採 用 情 報
募集要項
その他職種
- 仕事内容
<土木工事>
富山県や黒部市の公共工事(河川、農地、下水)、住宅造成などの民間工事<リサイクル部門>
流木処理作業、肥料製造販売、木材リサイクル<解体工事>
家屋の解体工事、木の伐採工事<土石部門>
砕石・砂利の製造・販売、山土砂販売、再生砕石製造販売- 雇用形態
- 正社員
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表interview
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
夏野土木工業株式会社
- 事業内容
土木請負業、土石採取販売業
- 設立
- 昭和39年2月
- 本社
- 富山県黒部市荒俣2107
- 従業員数
- 35名
- コーポレートサイト
- http://www.natsuno.co.jp
- 代表連絡先
- 0765-56-8396