
萩浦工業株式会社
萩浦工業株式会社
- 業 種
- 鉄鋼・金属
- 職 種
- 製造技術
この企業のアピールポイント
未来への挑戦 ~ハードな意思とソフトな発想で~ 今日から明日へ 明日から未来へ
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表interview
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
製造部 野尻 琴乃さん
【プロフィール】
・仕事内容 製品検査・補助
・入 社 2021年
選んだ理由、良かったこと、
モノづくりに興味があり、入社しました。今まで触れたことのない仕事なので、毎日が日々勉強です。社会には、いろいろな仕事があることを知りました。
仕事内容
自分のやりたい仕事を見つけてください。
製造部 塩田 竜大さん
【プロフィール】
・仕事内容 機械組み立て
・入 社 2021年
良かったこと、学んだこと
学校では加工の勉強がほとんどで、自分としては加工よりも組み立てのほうが好きだったので、良かったです。学校では使ったことがない機械が多いので、学ぶことが多いです。
仕事内容
何にでもチャレンジしてみてください。
代表取締役社長 加藤 善隆さん
蓄積した技術で大いに社会貢献したい
仕事への想いを聞かせて下さい。
今、自然災害が多発しています。地球環境問題対策として「クリーンエネルギー」への転換が大きな課題となっています。当社の主力製品は、水力発電に用いられる水門・水圧鉄管・除塵機であり、安定したクリーンエネルギーとして、水力発電の重要性が見直されています。永年にわたって蓄積した技術で大いに社会貢献したいと思っています。
アピールしたい部分を聞かせて下さい。
当社は「鉄とアルミ」をカタチあるものにする、設計から現場据付まで行うものづくり企業として、営業・設計・製作・品質検査・現場工事と色々の職種があり、自分に適した職場を選択することが出来ます。また、現場工事は北陸を中心に全国展開しています。「クリーンエネルギー」に貢献出来る仕事に挑戦してみませんか!
地元に寄せる想いを聞かせて下さい。
私達は、沢山の地域社会の人に助けられ、教えを受け、今自立した社会人として仕事をしています。その意味からも、クリーンエネルギーに貢献出来る仕事を通して、社会に貢献出来ることを切に願っています。
インターンシップ
インターンシップ申込み
採 用 情 報
募集要項
生産技術職
- 仕事内容
1 鉄構部門:鋼材の溶接・組立加工が主な作業
2 機械組立部門:製作品の仮組み、部品加工・取付が主な作業
3 工事部門:現場施工管理全般
4 設計部門:企画、基本設計、実施設計(詳細設計)が主な作業
鋼構造設計:主要製品(水門・水圧鉄管・除塵機)の開発設計及び監理
5 営業部門:官庁・固定顧客先への企画・提案(当社製品)- 就業場所
富山市一本木35番地
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
172,800円(基本給) 物価手当8,000円
その他各種手当有(給与規定に基づき支払い)- 賞与
- 年2回(8月と12月) 業績により決算賞与あり
- 年間休日
- 108 日
- 必要な知識・技能等
(履修科目) - 不問
- 就業時間
午前8時15分~午後5時00分
- 休憩時間
65分 (午前 10分 ・ 昼45分 ・ 午後10分)
- 時間外
有 (部署・時期により違いがあります)
- 就業日
- 令和4年3月22日
- 休日・休暇
日曜日・祝日・お盆休み・年末年始・土曜日は業務カレンダーによる
特別休暇- マイカー通勤
- 可
- 特記事項
業務に必要な資格は、全額会社負担で取得できます。
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表interview
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
萩浦工業株式会社
- 事業内容
水門・水圧鉄管・除塵機・スクリーン・橋梁・鉄塔・建築鉄骨・一般産業機械・アルミサッシ組立
- 設立
- 昭和21年6月1日
- 本社
- 富山県富山市一本木35番地
- 従業員数
- 約100名
- コーポレートサイト
- http://www.hagiura.co.jp/
- 代表連絡先
- 076-451-8888