
友井グループ
友井グループ
- 業 種
- サービス(その他)
- 職 種
- その他職種
この企業のアピールポイント
“人と人の為に働く仕事”がモットー!小山で100年企業を目指して!
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
鈴木 健太 さん
教習所 株式会社小山中央自動車学校(小山市)
~人間関係がいいので平和です!!!~
会社の良いところは?
人間関係がギスギスしていないところです!
前職でいろいろあったので、入社してからそこはすごく気にしました(笑)。先輩達も穏やかで平和です。
今後のキャリアや目標は?
外国人のお客様が来校されることも多いので、語学を学んでいます。特に中国語とベトナム語を喋れたらいいなと思っています。
竹沢 成貴 さん
教習所 株式会社小山中央自動車学校(小山市)
~資格を取得するために勉強中です!!~
会社を選んだ理由は?
学生の頃に通っていた教習所の先生に憧れたからです。
教習の指導員資格は21歳で取得できるので、その年齢になってからここに応募しました。
資格は車種ごとだったり多岐に渡ります。
まだまだ取れる資格はたくさんあるので勉強中です!
今後のキャリアや目標は?
たくさん資格を取得して課長になる(笑)!
黒川 雲碧 さん
タクシー 友井タクシー有限会社(小山市)
~失敗を恐れずに挑戦できる会社!!~
会社を選んだ理由は?
東京の大学に進学しましたが、地元である小山市が好きで戻ってきたいと思っていました。特にこの会社は地元密着型で、地域に貢献できると思い選びました。
会社の好きなところは
入社当初は分からないことだらけで、失敗してしまうこともありました。
人生経験豊富な先輩方が多いので、フォローしてくださいます。なので失敗しても恐れずに次にいけるのはすごくいいですね。
大橋 美希 さん
タクシー 友井タクシー有限会社(小山市)
~社長の柔軟な考えがやる気をくれます!!~
入社して良かったこと
人の為に働くという喜びを得たことです。
タクシーはただの移動手段かもしれませんが、こちらはただお乗せするだけではなくてお客様を思いやる気持ちが大切だと教えてもらいました。
会社の好きなところは?
社長との距離が近い!
若い人から学ぶことが大切だと常に言っていてとても柔軟な方なので、下からの意見も取り入れてくれます。
気さくに話しかけてくださるのでこちらも相談しやすいです。
稲葉 愛里 さん
~頑張った分だけ評価されるのが嬉しい!~
お仕事について
小山市の介護を必要とする方の自宅に訪問してご家族のお手伝いをしています。
1日に3件から5件くらいのお宅を訪問するので、時間厳守はもちろんですが、住所などもしっかり覚えています。
会社の好きなところは?
介護職は賃金が低いと思われがちですが、働いた分だけしっかり稼げるのがこの会社のいいところですね!
評価制度も充実していると実感しています。
生活に関わる重要な部分なので、仕事も頑張れます!
塚田 錦治 先生
友井グループ代表 友井内科クリニック
~医師である代表!社員の健康チェックは毎朝の日課です!~
お仕事への想い
「Love&Ecology」を企業理念とする私たちグループは、“人と人が手をつなぐ”、“人が人に手を差し伸べる”、“人と人の為に働く仕事”をモットーとしています。
現在、友井グループではタクシー・バス・訪問介護・医療機関・自動車学校を展開しております。
私たちの会社が社会に貢献するためにはどうあるべきなのか、日々研究と研鑽を重ねながら事業を展開して参りたいと願っております。
お仕事への想い会社のアピールは?
私が医師ですので、社員の健康を大切にしています。
24時間動いているタクシーの従業員は年2回の健康診断を実施し、些細な変化も見逃しません。
また、インフルエンザワクチンなども会社の福利厚生として私が行います。
安心して長く働いていただける環境を作ることが私の役目だと思っています。
インターンシップ
インターンシップ申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
友井グループ
- 事業内容
・タクシー、バス、介護、医療機関、自動車学校
- 設立
- 1957年8月20日
- 代表者
- 塚田 錦治
- 本社
- 栃木県小山市城山町2丁目12番25号
- 従業員数
- 約200名
- コーポレートサイト
- http://www.tomoi.jp/
- 代表連絡先
- 0285-22-0840