
東京鉄鋼株式会社
東京鉄鋼株式会社
- 業 種
- その他メーカー
- 職 種
- その他職種
この企業のアピールポイント
つくる、つなげる、いかす鉄のエンジニアリング企業
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
江連 亮太 さん
製鋼課
貴社を選んだ理由は?
ビルやタワーなどの高層建築物が好きで、そういった建築物に関わる仕事に就きたいと思っていました。インターネットで調べていた時に東京鉄鋼で造られた棒鋼が有名な建築物に使用されている事を知り「ここしかない!」と思いました。
仕事をする上で心掛けていること
“安全第一!!”少しの気の緩み、油断が大きなトラブルにつながってしまう恐れがあるので、いつも目配り・気配りで事故防止に努めています。
稲葉 真克 さん
圧延部
仕事のやりがい
誰もが一度は耳にしたことがある有名な建造物に当社の製品が使われ、それらが多くの方々の目に触れたり地図に残る仕事なので、やりがいを感じると共に誇らしい気持ちになります。
入社して良かったことは?
会社負担で多くの資格取得の機会を頂ける事です。
高校で取得した資格もありますが、クレーンや玉掛け、研削砥石などは入社してから取得しました。
今は大型ダンプ資格取得に向けて頑張っています!
会社の好きなところは?
福利厚生がしっかりしているので、安心して長く勤められるところです。
堀江 辰哉 さん
保全課
仕事のやりがいは?
生産設備のメンテナンスをしていますが、この仕事は生産をする上で最も重要な事だと考えています。
使用する設備に不備があると生産効率、製品品質共に落ちてしまいますし、安全面でも不安があります。
生産設備が安定して稼働するように、安定した品質の製品ができるように、メンテナンス作業で支えていることにやりがいを感じます。
入社して良かったことは?
機械の分解、組立、溶接等の知識、技術ともに身に付いたことです。
高校の時の知識をベースに更にステップアップしています。
金賀 恵之 さん
執行役員
本社棒鋼事業部長 兼 本社工場長
つくる、つなげる、いかす
鉄のエンジニアリング企業
貴社について
大都市圏を中心に、ますます建築物の超高層化が進む昨今。高層建築物の建設に欠かせないのが当社の製造する「鉄筋コンクリート用棒鋼」です。そのマーケットシェアは、いまや機械式継手・定着の分野において日本トップクラスを誇っています。
貴社のアピールポイント
当社の製造する「鉄筋コンクリート用棒鋼」は、誰もが一度は耳にしたことのある建造物などに広く使われております。そのような仕事に携わり、私たちの仕事が後世に引き継がれる事は大きなやりがいを感じる事が出来ると思います。
このお仕事に向いている人
● 元気にコミュニケーションをとれる方
● チームワークを大切に出来る方
インターンシップ
インターンシップ申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
東京鉄鋼株式会社
- 事業内容
・鉄鋼事業
・環境リサイクル事業- 設立
- 昭和14年6月
- 本社
- 栃木県小山市横倉新田520番地
- 従業員数
- 779名(2019年9月30日現在)
- コーポレートサイト
- http://www.tokyotekko.co.jp/
- 代表連絡先
- 0285-27-4411