
株式会社ニッコークリエート
株式会社 ニッコークリエート
- 業 種
- その他メーカー
- 職 種
- その他職種
この企業のアピールポイント
「設計から製造・販売まで」部品事業と産業装置事業を持つ トータルエンジニア集団
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
小林 紀雄さん
貴社を選んだ理由を教えてください
小さい頃からプラモデルや木工作品を作ることが好きでもの作りに興味がありました。
就職活動の際に製造業を中心に探していたところ、ニッコークリエートは設計・製造・組立を一貫して行っていた会社であり、会社見学に訪れた時は製品が出来上がっていく過程を見て更にもの作りに対する興味が増し是非この会社で働きたいと思い入社を決めました。
お仕事について詳しく教えてください
新規の仕事の立ち上げ(見積り、設計、製造)・安全管理改善・その他の管理全般を行っています。
入社してよかったことや学んだことを教えてください
一つ一つ品物にあったもの作りをしなければならないので、繰り返し試作を重ね良品が出来た時にこの仕事をやって良かった!と思います。
会社の好きなところを教えてください
ゼロ災の積極推進を会社目標に掲げており、社員が安全な作業環境で安心して作業に取り組めます。さらに人材育成にも力を入れており、技能検定にも会社負担でチャレンジさせてもらえ技能向上を図れる所も好きなところの一つです。
今後のキャリア目標をお聞かせください
信頼、信用され必要とされる人材になれるようにすることを目標としています。
仕事をする上で心がけていることはありますか?
仲間とのコミュニケーションを大切にし、常に一歩先のことを考え行動することを心がけています。
学生へ先輩からのメッセージ!!
就職活動は辛いことが多々あると思いますが、それを乗り越えて行く力は社会に出た時に必ず役に立ちます。まずは自分のやりたことを見つけてください。苦しいこともありますが、その分だけ必ず成長できます。諦めずに一生懸命自分らしく頑張ってください!
宇賀神 和也さん
アルミ機械
[su_heading style="h4-paste-top-bottom-line" size="1.5" align="center" margin="0" color="#2689f2" border_color="#2689f2" background="#ffffff"]貴社を選んだ理由を教えてください[/su_heading]
地元の企業で働きたいと考えていた時に、通学の電車の中からニッコークリエートが見えていて気になったのがきっかけです。実際に会社見学に訪れ、子供の頃からモノ作りが好きだったこともあり入社を決めました。
入社してよかったことや学んだことを教えてください
1年目は現場で仕事をし、2年目から今の部署に異動になったのですが、機械系の知識が全くない状態での移動でした。それでも上司につきっきりで丁寧に教えて頂き、図面の見方からCADの使い方までしっかり学べたことはとても良かったと思います。
会社の好きなところを教えてください
休みがしっかり取れることです。
仕事をする上で心がけていることはありますか?
自分がチェックした図面を基にモノ作りを行うので問題点を見逃さないように最新の注意を払うようにしています。また自分で製図する時は誰が見ても分かりやすい図面を書くことを心がけています。
学生へ先輩からのメッセージ!!
就職は人生の大きな分岐点です。仕事選びは難しいかと思いますが、妥協することなく自分がやってみたい事、長く勤められるか等様々な視点からしっかりと考えて決めてください!
大木 淳也さん
貴社を選んだ理由を教えてください
学校に求人が来ていてニッコークリエートはもの作りの会社と知ったので幼いころからもの作りが好きだった自分にあった職業だと思い選びました。
また会社見学に訪れた時、とても雰囲気が良いなと思ったのも理由の一つです。
お仕事について詳しく教えてください
製品の良品、不良品を判定し良品の場合次工程に、不良品の場合現場に選別、修正を促しお客様への流出の防止をしています。またお客様に信頼される製品を提供するために品質の維持、向上を図っています。
入社してよかったことや学んだことを教えてください
入社してお客様とその協力企業間での技術を競う大会や、トラクターの研修などの交流イベントなどに参加して多くの方と知り合うことが出来たことは、とても貴重な経験をさせて頂いたなと思います。また資格取得により多くの知識が身についたことです。
会社の好きなところを教えてください
上司、先輩が優しく指導してくれるところと社員同士の仲が良くプライベートの相談や、趣味のことなど気軽に話せるところです。
今後のキャリア目標をお聞かせください
技能検定機械検査1級、特級の取得を目指しています。
仕事をする上で心がけていることはありますか?
検査なのでキズや寸法が違うといった不良品を絶対に流出させないように心がけています。またどんな仕事でも極めることを心がけ、常に高みを目指しています!
学生へ先輩からのメッセージ!!
何事も挑戦する事、成功も失敗も経験。経験が自分の自信や成長に繋がります!
大島 拓也さん
貴社を選んだ理由を教えてください
創立80年を超える歴史とともに培われた信頼のある会社で地元のもの作り企業として誇りを持って仕事が出来ると思ったからです。
お仕事について詳しく教えてください
製品を製造する上で必要になる「生産計画」を立て、その計画を基に在庫の管理や進捗状況の管理を行っています。
入社してよかったことや学んだことを教えてください
じっくりと一つの業務を教えて頂けるので、確実に仕事を覚えることができます。また自身で立てた生産計画がスムーズに進むとやりがいを感じ入社して良かったと思います。
会社の好きなところを教えてください
同じ工場内はもちろん、部署間でのコミュニケーションも活発であり、居心地のいいところです。先輩、後輩に壁が無く家族のように接してくれますが、皆さんオンとオフがしっかりされているので、仕事とプライベートを区別することもできると思います。
今後のキャリア目標をお聞かせください
新人の今の期間になるべくたくさんの種類の業務を経験して将来的には幅広く複数の仕事を任せられるようになりたいです。
仕事をする上で心がけていることはありますか?
新しい仕事を任されてもらえる時は、慣れないこともあり失敗してしまう時もありますが、「何事も経験」だと思って楽しむことを心がけています!また気づきがあったときは些細な事でもメモを取るようにしています。
学生へメッセージ
働くという事は大変ではありますが、自然と慣れて面白く感じるものだと思います。学生時代の経験が社会人になってから活かされることもあるので、「今」を楽しんでください!
インターンシップ
インターンシップ申込み
採 用 情 報
募集要項
その他職種
- 仕事内容
・鋳物製品事業、ダイカスト製品事業、金型・治具、産業装置事業
- 就業場所
〒328-0113 栃木県栃木市都賀町合戦場490
〒328-0101 栃木県栃木市都賀町大柿295
- 企業紹介
- 先輩社員
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
株式会社ニッコークリエート
- 事業内容
・鋳物製品事業、ダイカスト製品事業、金型・治具、産業装置事業
- 設立
- 昭和14年6月
- 代表者
- 津布久 茂
- 本社
- 栃木県栃木市都賀町合戦場490
- 事業所
-
・株式会社 ニッコークリエート 産業装置部
栃木県栃木市都賀町大柿295 - 従業員数
- 370名(平成31年2月現在)
- コーポレートサイト
- http://www.nikko-create.co.jp/
- 代表連絡先
- 0282-27-5011