
足利カントリークラブ
足利カントリークラブ
- 業 種
- サービス(その他)
- 職 種
- その他職種
この企業のアピールポイント
地域密着型 地域貢献できるゴルフ場を目指して
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
林 トモヒロ さん
〈コースオペレーター部門〉
~毎日新鮮な気持ちで仕事ができます!~
貴社を選んだ理由は?
ゴルフは正直テレビでしか見たことなかったのですが、学校に求人が来ていて「どんな仕事があるんだろう?」と逆に気になって職場見学に行ったことがきっかけです。
会社の好きなところは?
担当しているコースのメンテナンスは外での作業ですので、日々、四季を感じながら仕事ができます。
また、作業に慣れてくればひとりで黙々と仕事ができるのも自分に向いていたと思います。
川辺 菜摘 さん
〈接客サービス課〉
~パソコンスキルが上がりました♪~
入社して良かったことは
足利カントリークラブに勤めたことがきっかけでゴルフを始めました!
学生へメッセージ
接客業は常に人と関わり、大変なこともあります。
ですが、お客様の笑顔が見られたり「ありがとう!」の言葉をいただけたり、とてもやりがいのある仕事です!
自分に合った仕事を選ぶということは大変ですが、やりがいの感じられる仕事選びをしてもらえたらと思います!
田沼 野里子 さん
〈接客サービス課〉
~言葉遣いが奇麗になったと褒められました!~
入社して学んだこと
もともとパソコンが苦手でしたが、入社してたくさんタイピングするようになってからパソコンの楽しさを感じるようになりました。
コンペのポスターなども私たちが作っています!
会社の好きなところは?
年齢の近い女性社員が多いので、困ったことがあっても聞きやすいです。
もうすぐ入社して1年ですが分からないこともたくさんあるので、いつも近くに先輩がいてくれるのは心強いですね。
田村 未来 さん
〈接客サービス課〉
~何事も続けることが大事☆~
お仕事について
基本的に朝は受付業務をして、お昼の時間はレストランでお料理を提供し、その後はプレーの精算業務・掃除をします。
そのほかにもコンペの成績発表やイベントの考案も私たちの業務です。
会社の好きなところは?
サービス業ですが、週休二日でお休みがとれるところです。
私はライブに行くことが趣味なので就職しても変わらず行けるのが嬉しいです!
取締役総支配人 大塚 浩一さん
~地元 佐野・足利地域で長く勤められる職場を提供するということを大切に。~
大切にしているところ
弊社は地元密着型を基本とし、地域から必要とされる企業を目指しております。
雇用も地元に住む社員が多く、今後も地元を中心に雇用に取り組んでいきたいと思っています。
「ゴルフ場」というと、学生の皆さんにはなかなか馴染みのない場所かと思いますが今いる社員のほとんどがゴルフについて何も知らない状態での入社ですので安心してください。
社員教育には特に力を入れており、若いスタッフが多いことから新人の教育係には1学年上の社員をあて、コミュニケーションが取りやすいようにしています。
また、女性が活躍できる職場ですので産休・育休の取得には自信があります!
地元で長く勤められる職場を提供するということを大切にしています。就職先を決めるということは、とても難しく多くのことに悩み格闘されることと思います。しかし、時間をかけて「自分を知る」とてもいいきっかけだとも思っております。
弊社では色々な方との出会いや自然に囲まれた環境の中で、自分らしく働いて頂けるゴルフ場です。皆様をいつの日か足利カントリークラブの一員として迎え入れるその日を楽しみにしております!
インターンシップ
インターンシップ申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
足利カントリークラブ
- 事業内容
・ゴルフ場
- 設立
- 昭和48年6月25日
- 本社
- 栃木県佐野市飛駒町6380
- 従業員数
- 57名
- コーポレートサイト
- http://www.ashikaga-cc.com/
- 代表連絡先
- 0283-66-2121