
東京鋼鐵 株式会社
東京鋼鐵 株式会社
- 業 種
- その他メーカー
- 職 種
- その他職種
この企業のアピールポイント
福利厚生が充実。社員の待遇には自信があります!!
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
小野さくら さん〈総務部 総務課〉
~若手にでもいろんな仕事に挑戦できる!~
貴社を選んだ理由は?
栃木県内の企業で通勤圏内であったこと、100年続いている歴史あるものづくりの会社だったからです。
やりがいは?
今は採用活動を主に担当しているので、社内・社外で多くの人と関わる機会があることです。
人との出会い、関りは自分自身を成長させてくれます。
金子 和樹 さん〈製造部 整備課〉
~いろいろな作業ができ自分自身の成長にも繋がる~
貴社を選んだ理由は?
昔から機械を使った仕事や修理関係の仕事に就きたいと思っていました。
東京鋼鐵はライン作業ではなく、色々な作業ができるので仕事を通して自分自身の成長にも繋がると思い選びました。
入社して良かったことは?
社内行事が多く、年齢が近い人が多いので話しやすいところです。
会社の好きなところは?
社内行事が多いところ(BBQ、社員旅行、ボーリング大会など)や、組合があるので小さな意見にも耳傾けてくれるところです。私は以前、作業環境の事について相談したところ、きちんと改善してくださいました。
山本 晃汰 さん〈製造部 圧延課〉
~親切な方が多いので入社後すぐ会社に慣れました!~
入社して良かったことは?
先輩や上司が楽しく親切な方ばかりなので、入社後すぐに会社に慣れる事ができました。会社の好きなところは?
社内の雰囲気が良いところです。夜勤終わりに「ラーメン食べに行くぞー!」と誘って頂き、みんなでラーメンを食べに行くこともあります。
職場だけでなく一緒に過ごす時間が多いと自然と絆も深まりますし、チームワークも良くなります。
お仕事をする上で心掛けていること
同じミスを繰り返さず、正確に迅速に作業を行う事です。
慌てて作業をし、1つミスをするとその後も引っ張られてしまうので、業務の前に頭の中で作業手順の確認、業務の中で特に気を付けるポイントを確認してから落ち着いて作業に入ります。
谷中 聖知 さん 〈製造部 整備課〉
~必要資格取得時、会社からのバックアップが嬉しい!~
入社して良かったことは?
仕事で必要な資格は会社からのバックアップもあるので色々な事にチャレンジできます。
今は天井クレーンの資格取得に向けて頑張っています!
会社の好きなところは?
有給休暇が取りやすいところです。
私は県北の実家を離れ社宅で一人暮らしをしているので、実家帰省の時など有給休暇を使ってゆっくりできます。
お仕事をする上で心掛けていること
2回目の作業は一人でもキチンとできるように、しっかりとメモを取る!
代表取締役社長 新井 康久さん
~鉄鋼資源のリサイクルを通じて社会の発展に貢献しています。~
お仕事への想い
当社は鉄スクラップを電気炉で溶解し、精錬、連続鋳造、圧延して最終製品まで製造する電炉一貫メーカーです。
電炉メーカーはいわゆるリサイクル産業であり、東京鋼鐵もそのひとつに属しています。
鉄スクラップを資源として活用し、鉄鋼に再生産する作業は、地球資源の有効活用を促進する社会的意義の大きい事業であるといえます。
当社の製品は「品質」と「確実な納期」により高い評価を受け、建築、土木、産業機械、船舶、自動車など様々な分野で使用されています。
貴社のアピールポイント
福利厚生の充実
■ 1年間休日125日 ■ 有給休暇初年度20日付与 ■ 社員食堂200円~ ■ 必要な資格取得は全額会社負担 ■ 24時間利用可能な大浴場 ■ 会社から徒歩数分の好立地に社員寮完備 他
転勤なし(技能職)
■ 小山工場のみのため、転勤がなく地元栃木で長く働ける。
インターンシップ
インターンシップ申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
東京鋼鐵 株式会社
- 事業内容
・電気炉による製鋼及び圧延
・等辺山形鋼、不等辺山形鋼、溝形鋼、ビレットの製造及び販売- 設立
- 大正7年11月30日
- 本社
- 栃木県小山市城北4丁目38番地1
- 従業員数
- 165名
- コーポレートサイト
- https://www.kohtetsu.jp/
- 代表連絡先
- 0285-22-1335