
三信電工 株式会社
三信電工 株式会社
- 業 種
- 建設・建築
- 職 種
- その他職種
この企業のアピールポイント
自分たちが携わった施設や建造物は長い間地域の皆様の役に立っていく遺産です。
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
増渕直久さん[施工部営業グループ]
貴社を選んだ理由を教えてください
前職で三信電工とかかわり、社員の方が親しみやすく、とても雰囲気が良かったため、自分に合いそうだと思い入社を決めました。
入社してよかったことや学んだことを教えてください
自分が設計した場所を笑顔で安全に利用している人を見た時に、社長がいつもおっしゃっている“ずっと残る仕事”を実感しました。
その時はとても嬉しかったです。
髙橋 鈴乃 さん[総務部 総務課]
貴社を選んだ理由を教えてください
ワークライフバランスを重視していると面接で社長とお会いして強く感じました。
はじめは東京へのあこがれもあり東京も視野に入れていましたが、総合的に判断し三信電工への入社を決断しました。
会社の好きなところを教えてください
困っていると手を差し伸べ皆さん当たり前のように助けてくれるところです。穏やかで優しい人ばかりです。
吉澤 祐樹 さん[施設グループ]
お仕事について教えてください
皆さんも防球ネットは、学校や運動公園で必ず見たことがあると思います。
柱を建て、金物とネットを取り付けるのですが、実際に入社して研修期間を経て働いてみると学ぶことが多かったです。
実技もやってみないと分からないということを体感することが出来ました。こういった実技は学校では学ぶことはできないのです。
柿沼 昂志さん[交通施設]
貴社を選んだ理由を教えてください
学校の求人でした。
3社見ましたが、三信電工は会社の雰囲気が良く、話しやすかったです。
会社見学でも社風の良さを感じたので第一候補でした。
お仕事について詳しく教えてください
交通信号機は実際に目の当たりにすると結構大きいですよ。
信号機の更新や事故時の信号機復旧作業をしています。交通事情に直結するので大変責任ある仕事です。
森代表取締役 名村 史絵さん
〜仕事がしやすいよう職場環境の改善に力を入れています。〜
貴社について教えてください
地元である宇都宮市・栃木県の公共工事を中心に、民間のお客様にも恵まれ創業71年を向かえました。
感謝の気持ちを忘れずにこれからも社会のお役に立てるよう全社員が日々仕事に取り組んでいます。
建設業は3K(きつい・きたない・危険)と言われますが、少しでも仕事がしやすいよう職場環境の改善に力を入れています。
有給休暇の取得推進・福利厚生充実・多様な勤務体系提案など、これからの時代と個人に合った働き方を考え実践する会社を目指しております。
楽しむ時は思い切り楽しむ、仕事をする時は一生懸命に。
『誠実・明朗・協和』の社是のもと、全社員が元気に働ける職場づくりを目指しています。
これまでに、宇都宮市「きらり大賞」「健康づくり事業者」、栃木県「男女生き活き企業」「とちぎ健康経営事業所」「健康長寿とちぎづくり最優秀賞」、日本健康会議「健康経営優良法人2020」などの表彰をいただきました。
また、工事自体も常に品質向上を目指し、栃木県や宇都宮市より優良建設工事表彰を多数いただいています。
アピールしたいポイントは?
多岐分野にわたる工事の施工・現場管理と、栃木県内のNTT電柱広告の一手取り扱いを行っています。技術向上のための資格取得を積極的に推進し、適材適所でやりがいを持って安全に働けるよう取り組んでします。
栃木SCのサポートカンパニーでもあるのでサッカー観戦チケットで社員は応援を楽しんでいます。
地元に寄せる想い
創業者である私の祖父・橋本英夫は、戦後まもなく地元宇都宮市で起業し、電話や電気を主体とした地元発展のインフラ整備に携わり以後70年もの長きにわたり地域の皆様に支えられ事業を続けてくることができました。
「地域とともに未来をつかむ!」のキャッチフレーズのとおり、これからも地域密着で栃木県の未来に貢献していきます。
学生へのメッセージをお願いいたします
建設業は社会を作るやりがいのある仕事です。
自分たちが携わった施設や建造物は長い間地域の皆様の役に立っていく遺産です。一緒に、誠実に・明るい気持ちで・協力し合って社会の役立つ仕事をしていきましょう。
インターンシップ
インターンシップ申込み
採 用 情 報
募集要項
その他職種
- 仕事内容
電気・電気通信・土木・防球ネット等の各種工事・電柱広告媒体取扱い
- 就業場所
〒321-0977 栃木県宇都宮市川俣町1056番地
- 雇用形態
- 正社員
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
三信電工 株式会社
- 事業内容
電気・電気通信・土木・防球ネット等の各種工事・電柱広告取扱い
- 設立
- 昭和24年3月17日
- 代表者
- 代表取締役 名村 史絵
- 本社
- 栃木県宇都宮市川俣町1056番地
- 従業員数
- 56名
- コーポレートサイト
- http://www.sanshin.ne.jp/
- 代表連絡先
- 028-621-0123