
株式会社 日吉空調
株式会社 日吉空調
- 業 種
- 建設・建築
- 職 種
- その他職種
この企業のアピールポイント
ベテランから若手まで必要な資格を所有する技術・技能者集団。
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
阿久津 翔也さん[工事部]
~自分が好きな仕事、やりがいのある仕事をしよう!~
貴社を選んだ理由を教えてください
商業科に通っていたので元々は情報系に就職を考えており、設備関係の仕事に興味があったわけでは無かったのですが、高校在学中にエアコンの工事をしに学校に来ていた日吉空調の社員さんの姿を見て興味を持ちました。
入社してよかったことや学んだことを教えてください
大きい現場などでは他の企業の方とも会話をしなければいけない場面も多く、人とのコミュニケーション能力の大切さを学びました。
会社の好きなところを教えてください
社員同士の仲が良く、普段から先輩後輩関係なく気さくに話すことができ和気あいあいと仕事が出来ることです。
神山 和也さん[工事部]
~技術や知識を身に付けることは大変ですが、とてもやりがいのある仕事です。~
貴社を選んだ理由を教えて下さい
元々は高卒で同じような業種の会社に勤めていましたが、その会社を退社し地元での就職を考えていた時に地域に密着した仕事や会社のアットホームな雰囲気に惹かれて入社を決めました。それ以来約17年日吉空調一筋で頑張っています。
会社の好きなところを教えて下さい
仕事だけの付き合いではなく、家族のような関係が築けるところです。
入社当時など社長のお宅に呼んでいただいて奥様の手料理をふるまって頂いたこともあります。
今後のキャリア目標を教えて下さい
資格取得や技術の向上を目指し、お客様に信頼を得ることでもっと地元の仕事を増やしていきたいです。
半田 修一さん[工事部]
~やりがいのある仕事なので、頑張りましょう。~
貴社を選んだ理由を教えて下さい
前職でも同じような業種で働いており、その経験を活かせると思ったからです。
また地元の企業であることも決め手の一つです。
会社の好きなところは?
会社内が綺麗なところ。
また、年齢関係なくコミュニケーションを取れていて誰とでもすぐ仲良くなれる社風が好きです。
お仕事について詳しく教えてください
建築物のインフラ整備の設計や計画、積算、施工などをしています。
入社してよかったことや学んだことを教えてください
インフラ整備の重要さはもちろんですが、同業他社、お客様との会話など人との繋がりが大切な仕事なのでその人間関係を築くことの大切さを学びました。
仕事をする上で心がけていることはありますか
常に感謝の気持ちを持ち続ける事です。
相手を思っていれば相手からも同じ気持ちを返してもらえると思うので、またうちにお願いしたいと思ってもらえるように感謝の気持ちを常に持ってお客様と接するようにしています。
代表取締役 寺内 実さん
〜会社に入ってからの本人のやる気や努力を重要視しています。〜
貴社について・お仕事への想いなどをお聞かせください
人間の生活に欠かせない給水・給湯・排水設備、より良い生活環境作りの為の空調・換気設備、安心安全な生活の為の消火設備等 他人の為に役に立つ仕事が出来ることに誇りを感じます。
貴社のアピールポイントを教えてください
ベテラン(50歳代)から中堅(30~40歳代)そして若手(20歳代)に至るまで必要な配管技能士、管工事施工管理技士などの国家資格や、技能講習終了証を持っている技術・技能者集団であると自負しています。
ほとんどが中途採用ですが、資格を取ったのは弊社に入ってからです。
栃木に寄せる想いをお聞かせください
生まれは佐野市(葛生町)ですが、結婚を機に鹿沼に移り住んで45年、私にとって第二の故郷となっています。鹿沼市以外の同業他社に技術・技能で負けないよう、切磋琢磨して、“鹿沼に日吉空調あり”と言われるようになりたいです。
学生へのメッセージ!
学校での成績はあまり問題ではありません。
会社に入ってからの本人のやる気や努力を重要視しています。
仕事への興味、向上心、そして努力する気持ちがあれば必ず報われると信じています。
インターンシップ
インターンシップ申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
株式会社 日吉空調
- 事業内容
管工事・エアコン設置・消火設備・上下水道設備・土木工事
- 設立
- 昭和60年
- 代表者
- 代表取締役 寺内 実
- 本社
- 栃木県鹿沼市日吉町380
- 従業員数
- 11名
- コーポレートサイト
- http://www.hiyoshikuuchou.com/
- 代表連絡先
- 0289-62-9488