
富士機工株式会社 新居工場
【富士機工株式会社 新居工場】湖西市の求人|設計開発・製造・販売|高卒・新卒採用
- 業 種
- 自動車関連
- 職 種
- 製造開発・設計
この企業のアピールポイント
次世代に向けた盤石な基盤づくりを推進中!地元湖西と共に歩むモノづくり企業です。富士機工は頑張った結果に応じて評価される会社です。ここ数年は現場の若返りを推進しているので、入社数年で製造ラインの管理者、将来は幹部も夢ではありません。
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
富士機工株式会社とは
誰からも喜ばれる提案型企業になる
私たち富士機工は1944年に創業を開始した歴史ある会社です。
どのような苦難にもチャレンジ精神を忘れず、向上心を持って培ったモノづくりの技術でお客様のニーズに応え、お客様とともに発展、成長を続けてまいりました。
どのような苦難にもチャレンジ精神を忘れず、向上心を持って培ったモノづくりの技術でお客様のニーズに応え、お客様とともに発展、成長を続けてまいりました。
昨今の私どもを取り巻く自動車産業は、かつて経験したことがないような大きな転換期を迎えています。私たちはどのような環境におかれても、常にお客様の声を聞き、また仕入先様との関係を更に強固にして、様々な場面で積極的な提案をしていきます。
これからも自動車部品のユニット企業として、世界中のお客様に安全・安心・快適な商品を提供するため、チャレンジ精神を忘れず、新しい目標に立ち向かい、富士機工の基本理念でもある、「誰からも喜ばれる提案型企業」を目指しすべてのステークホルダーから信頼され、ともに発展、成長し続け、人とクルマのよりよい未来を築いてまいります。
石川 知香さん 製造3課第2加工係 勤続年数4年
趣 味:旅行
出身高校:湖西高校
入社した理由を教えてください。
湖西高校1年生のときにインターンでいろいろな企業を見させてもらいましたが、その中でも富士機工の仕事に非常に魅力を感じました。
なかでも製品の最終検査員の仕事は、ここでしっかり検査しないと不良が流出してしまうという最後の工程です。これはプレッシャーがかかるけど、やりがいはあると感じて入社しました。
なかでも製品の最終検査員の仕事は、ここでしっかり検査しないと不良が流出してしまうという最後の工程です。これはプレッシャーがかかるけど、やりがいはあると感じて入社しました。
入社して良かったこと・学んだこと。
高校時代にバスケ部のキャプテンを務めており、体力、メンタル面でも自信がありましたが、入社当時は慣れるまではミスもあり大変でした。しかし常に上司が相談に乗ってくれ気がついたら日々の仕事に自信をもって取り組むことが出来ていました。
富士機工は有休も取得しやすく大好きなディズニーランドへ何度も旅行に出かけて充実した毎日です。
これからも今まで教えて頂いたことを忘れずに、もっと多くの仕事を覚えていきたいと思っています。
富士機工は有休も取得しやすく大好きなディズニーランドへ何度も旅行に出かけて充実した毎日です。
これからも今まで教えて頂いたことを忘れずに、もっと多くの仕事を覚えていきたいと思っています。
進藤 悠有さん 製造3課第1加工係チーフ 勤続年数:3年
趣 味:日曜大工、スノーボード、登山、一眼カメラ
出身高校:浜松商業高校
入社した理由を教えてください。
浜松商業高校を卒業後、もともと大好きな自動車に関わる仕事がしたくて地元の富士機工に入社しました。
入社して良かったこと・学んだこと。
商業高校だった事もあり工場での仕事がうまくやっていけるか、とても不安な気持ちでいっぱいでした。
ですが工場見学のときも職場の雰囲気がとても良く、皆さん真剣に仕事をされており、工業高校出身でなくても十分に頑張っていけることを確信しました。
実際に入社すると先輩の皆さんがいつでも明るく接して下さったり、毎日覚える事がたくさんあり、とても充実した社会人生活を送ることができています。
これからは技術面、精神面を鍛えあげて更に成長できるよう頑張っていきます。
ですが工場見学のときも職場の雰囲気がとても良く、皆さん真剣に仕事をされており、工業高校出身でなくても十分に頑張っていけることを確信しました。
実際に入社すると先輩の皆さんがいつでも明るく接して下さったり、毎日覚える事がたくさんあり、とても充実した社会人生活を送ることができています。
これからは技術面、精神面を鍛えあげて更に成長できるよう頑張っていきます。
飯田 圭祐さん 製造1課組立係 勤続年数2年
趣味 :バスケットボール、フットサル
出身高校:新居高校
入社して良かったこと・学んだこと。
新居高校を卒業後に富士機工に入社しました。
高校では普通科で工場での知識が全く無い状態で入社しましたが、分からないことが沢山ある中で優しく指導してくださる先輩や上司に恵まれて頑張れています。
今はステアリングという自動車のハンドルに当たる大切な部分を責任もって製造させてもらってます。
まずは自工程の生産数を高めることを目標に、また職場のチーフになることも近い将来の目標として日々の仕事に勤めていきます。
高校では普通科で工場での知識が全く無い状態で入社しましたが、分からないことが沢山ある中で優しく指導してくださる先輩や上司に恵まれて頑張れています。
今はステアリングという自動車のハンドルに当たる大切な部分を責任もって製造させてもらってます。
まずは自工程の生産数を高めることを目標に、また職場のチーフになることも近い将来の目標として日々の仕事に勤めていきます。
安形りささん 製造技術科保全係 勤続年数5年
趣 味:映画、スノーボード
出身高校:磐田東高校
入社した理由を教えてください。
磐田東高校を卒業後、富士機工に入社しました。もともと同校の先輩も入社しており、工場見学させて頂いた際に、想像していた工場とは全く違いとてもキレイで工場のイメージが大きく変わりました。
入社して良かったこと・学んだこと。
高校時代までは同年代の人たちと関わることが多かったですが、入社しいろんな年代の人と話すことで社会人としての知識も身につきとても勉強になりました。また自社製品のこともよく教えてくれて勉強になり、コミュニケーションは自分にプラスになることがとても多いと実感しています。
仕事でもコミュニケーションは大事だと再確認できたので、これからもコミュニケーションを大事にしながら信頼される社員を目指したいと思います。
仕事でもコミュニケーションは大事だと再確認できたので、これからもコミュニケーションを大事にしながら信頼される社員を目指したいと思います。
加藤 秀夫さん 製造2課組立係チーフ 勤続年数4年
趣 味:旅行
出身高校:城北工業高校
入社した理由を教えてください。
城北工業高校にて学んだ電子機械の知識を活かせる地元企業に就職したいと思い、卒業後、地元湖西市の企業である富士機工に入社しました。
入社して良かったこと・学んだこと。
最初は慣れない事ばかりで苦労しましたが、職場の上司や先輩方が分かりやすく丁寧に教えてくれたので仕事もすぐに覚える事ができました。
今年でチーフとして3年目になるので、これまで以上に自分の仕事に責任を持ち、職場や会社に大きく貢献できるよう日々成長していきます。
今年でチーフとして3年目になるので、これまで以上に自分の仕事に責任を持ち、職場や会社に大きく貢献できるよう日々成長していきます。
富士機工株式会社新居工場 工場長 相澤佳宏さん 勤続年数24年
最近の悩み:娘たちの父親離れ
性 格 :お調子者
出身高校 :湖西高校
ひとこと :生まれも育ちも地元湖西市。フランス駐在経験から得た「笑顔」がチャームポイント!
次世代に向けた盤石な基盤づくりを推進中!
地元湖西と共に歩むモノづくり企業です。
富士機工は1944年設立の地元地域に根ざした「モノづくり」の会社です。
国内3拠点、海外15拠点を持つ富士機工のマザー工場である新居工場では、クルマに乗ったときの安全性・操作性はもちろん、手触りや乗り心地を感じるステアリングコラム、シフター、機関駆動部品といった大切なパーツを全ての国内カーメーカー様へご提供しており、お客様のクルマづくりを理解しながらユーザーの方々への喜びに結び付けられるよう発展、成長を続けてきました。
また、富士機工は頑張った結果に応じて評価 される会社です。ここ数年は現場の若返りを推進しているので、入社数年で製造ラインの管理者、将来は幹部も夢ではありません。かねてから女性が働きやすい職場づくりを進めており、多くの女性が活躍しています。
やる気のある、元気で明るい人財を大募集しています。一緒に頑張りましょう。
インターンシップ
インターンシップ申込み
採 用 情 報
募集要項
設計・製造・販売
- 仕事内容
3D-CADを使用しながら3次元の製品図面を作成・評価
工場における生産ラインを設計- 就業場所
〒431-0304 静岡県湖西市新居町内山1558(最寄り駅:JR新居駅)
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
富士機工株式会社 新居工場
- 事業内容
自動車部品の設計開発・製造・販売
- 設立
- 1944年11月
- 資本金
- 59億8,500万円
- 代表者
- 大村 秀一
- 本社
- 静岡県湖西市鷲津2028
- 事業所
-
・新居工場
静岡県湖西市新居町内山1558
・本庄工場
埼玉県本庄市いまい台2-7
・富士機工オートテック東海株式会社
愛知県蒲郡市浜町26 - 従業員数
- 817名
- 売上高
- 341億6100万円
- 主要取引先(敬称略)
愛知機械工業株式会社
いすゞ自動車株式会社
マレリ株式会社
株式会社ジェイテクト≫
スズキ株式会社
株式会社SUBARU
日産自動車株式会社
日産車体株式会社
マツダ株式会社
三菱自動車工業株式会社
(五十音順)