面接・適性検査・学科試験(一般常識・作文)

株式会社スーパーラック
【株式会社スーパーラック】牧之原市の求人|販売・調理・加工|高卒、新卒採用
- 業 種
- スーパー・コンビニ
- 職 種
- 販売・接客
この企業のアピールポイント
「食」を通して地域を笑顔に!そして豊かに!あなたの考えたアイデアを生かせる舞台があります。お客様を始め、全ての出会いに感謝できる会社です。
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
株式会社スーパーラックとは
“豊かさを持って想像的創造し、まごころでふれあう夢の楽園”
スーパーマーケットは地域になくてはならないライフライン。
私達は「食」を通して地域を笑顔に!そして豊かに!して行く事が私達の使命だと考えております。
「豊かさをもって 創造的想像し 真心でふれあう夢の楽園」を経営理念に掲げ、ご縁で繋がる全ての人々が、真心でふれあう豊かな暮らしを実現したいと願っております。
私達は「食」を通して地域を笑顔に!そして豊かに!して行く事が私達の使命だと考えております。
「豊かさをもって 創造的想像し 真心でふれあう夢の楽園」を経営理念に掲げ、ご縁で繋がる全ての人々が、真心でふれあう豊かな暮らしを実現したいと願っております。
スタッフ一人一人が、それぞれの立場で夢や理想や目標を描き、努力し協力しあって会社を通して1つの形にした集合体が「楽園」であり、それがラックグループである、という意味がここに込められています。
河原崎 杏理さん 総菜部 勤続年数6年
趣 味:国内旅行
資 格:スーパーマーケット検定ベーシック1級
性 格:のんき
出身高校:相良高校
入社した理由を教えてください。
調理の仕事がしたかったことと、商品1つ1つにこだわりがあり、食品について詳しくなりたかったのがきっかけで入社しました。
入社して良かったこと・学んだこと
高校の時とは違いスタッフは年齢も色々です。初めは先輩たちは怖いかな?と思い入社しましたが、みんな優しい人ばかりで、お母さん、お姉ちゃんが沢山いるような感じです。常連のお客様は、私に会いに買い物に来てくれる方もいます。
周りのスタッフや上司の方に支えられて、今はサブチーフとして商品管理、売場管理など、失敗、成功を繰り返しながら勉強させてもらっています。
1日のスケジュール
08時00分 | 廃棄処理、売場清掃 |
09時00分 | 値付け、品出し |
12時00分 | 昼休み |
13時00分 | 仕込み、伝票処理 |
17時00分 | 終業 |
高校生へのメッセージ
高校生活を思いっきり楽しんで下さい!
サービス業は平日休みが主だから、友達、会社の人と旅行とか遊びにに行くとき空いてていいよ~^^♡
高山 洋平さん 総菜部 勤続年数8年
趣味:車、ドライブ
性格:楽天的
入社して良かったこと・学んだこと
スーパーマーケットの仕事の面白みは日々変化していく売り場やお客様のニーズにいかに対応し工夫していくか考えるところです。
ただ商品を置いておくだけではお客様は商品を手にとってはくれません。そのため常に商品や売り場のことを考えて仕事をしなければなりません。
その中で自分の考えた計画で商品が売れたときは大きな喜びを感じることができます。
スーパーラックにはあなたの考えたアイデアを生かせる舞台があります。
失敗を恐れずにチャレンジをしてみてください!
1日のスケジュール
07時30分 | 出勤 |
08時00分 | 総菜の製造・陳列 |
12時00分 | 昼休み |
13時00分 | 午後の商品の製造、翌日の仕込み、発注業務 |
17時00分 | 退勤 |
高校生へのメッセージ
人生に無駄な経験はないと思います。3年間の間勉強、部活、趣味などなんでもいいので全力で取り組んでみてください。きっとこれからの人生でなにか役に立つことがあると思います。
松下 実加さん フロアー 勤続年数19年
趣 味:映画鑑賞、ドライブ
性 格:一途
出身高校:相良高校
入社した理由
社名は“lucky(ラッキー)”が由来と聞いています。子供のころから慣れ親しんだ地域一番のお店に入社しました。
入社して良かったこと・学んだこと
気が付いたらこの会社に19年もいます。それはきっと、入社した理由と一緒、この町が私は好きなのです。ほぼ毎日見かけるお客様が、明日も明後日も変わらず健康で元気に今日もお店でまた会える事。働いていて“しあわせ”を感じることが出来る職につけて私は“lucky”です。
1日のスケジュール
09時00分 | 出社・開店前品出し |
10時00分 | 開店・発注 |
12時00分 | 昼休み |
13時00分 | 商談、品出し |
16時00分 | 夕方のピークでレジ業務 |
18時00分 | 退勤 |
高校生へのメッセージ
あなたの意思で決めたその道のりに間違いなんてありません。割と自分が想像した事の多くは実現出来ると思っています。
そのためにはあなたが「今、どうしたいのか」という事を大事にして下さい。「人にどう見られたいか」ではなく「自分がどうありたいか」が大事だと思います。
大谷 裕希さん 青果部チーフ 勤続年数8年
趣 味:部屋のコーディネート
車や時計の収集、旅行
YouTubeなどネットサーフィン
お笑い番組を見る
資 格:スーパーマーケット検定
性 格:ポジティブ、話好き
出身高校:掛川東高校
入社した理由を教えてください。
大学時代に別のスーパーマーケットでアルバイトをしていて、「人と接する面白さ」を知ることができ、幼いころ、週に一度程度でしたが買い物に行っていたスーパーラックに就職説明会時に偶然にも出会い、小野里社長の話を聞かせて頂き、とてもあつく、熱く、、熱く、、、!!!そんな社長の下で働いてみたいと思ったからです。
入社して良かったこと・学んだこと
入社をして、青果部に配属となり、当時は(今も)覚えることも多くなおかつクレームやお客様の質問に答えられず、好きだった「人と接すること」もその恐怖心から嫌になってしまったこともありました。しかし、上司のサポートや先輩のアドバイスにより、少しずつ自信もつき、なにより、お客様が質問をしてくださるおかげで、必死に調べることにより、知識もつき、さらに自信をつけることができました!もちろん8年経ってもまだまだ学ぶことがたくさんあり、野菜・果物の奥が深く、心が折れそうになりますが、そこが今では楽しみですし、少しでも知った情報をお客様にいち早く届けたいと思っています。
1日のスケジュール
08時00分 | 出勤・鮮度管理 |
09時00分 | 商品の検品・品出し、午後に売り込む商品の準備 |
12時00分 | 昼食 |
13時00分 | 鮮度管理 |
13時30分 | 商品の品出し |
14時30分 | 翌日の特売準備(仕越し) |
15時00分 | 伝票整理 |
16時00分 | 翌日の発注業務 |
17時00分 | 退勤 |
高校生へのメッセージ
やりたい仕事を見つけるということは、私自身もそうでしたが、簡単ではありませんよね。しかし、私自身、高校生の時スーパーマーケットで働いているなんて、想像もしていませんでした。高校生の時コンビニでバイトをしたり、大学生の時スーパーマーケットでバイトをした経験が今に活きていると思います。なので、皆さんも勉強は主ですが、空いた時間にできるだけ多くの人と接し、多くの場所に出向き、多くの経験をしてください。きっとその経験がその先の就職に活きると思います!皆さんのこれから出会う企業様とのご縁を心よりお祈りします。
鈴木 良佳さん 青果部 勤続年数10年
趣 味:漫画を読む、DVD、映画鑑賞
性 格:明るい、責任感が強い
出身高校:遠江総合高校
入社した理由を教えてください。
もともと人と接することが好きでしたし、母も接客業をしていて、母のようにお客様と笑顔で楽しく会話できる人間になりたいと思い入社しました。
入社して良かったこと・学んだこと
最初から青果の仕事を目指していたわけではありませんが、人と接することが大好きな私としては、今の仕事に出会えたことをラッキーだったと感じています。
やりがいを感じながら、充実した毎日を送れています。
1日のスケジュール
08時00分 | 鮮度管理、荷出し、商品作り |
12時00分 | 昼食 |
13時00分 | 商品作り、発注、片付け |
17時00分 | 退勤 |
高校生へのメッセージ
高校3年間悔いのないように楽しく過ごしてください。そして自分の夢、やりたいことをあきらめず頑張ってください。
知念 美幸さん フロアー 勤続年数3年
趣 味:美味しいものを食べる!!
資 格:食べ物検定
性 格:マイペース、親しみやすい
出身高校:遠江総合高校
入社して良かったこと・学んだこと
就職活動中、私の願いは2つありました。1つ目は「食品関係の仕事」2つ目は「人とコミュニケーションをとれる仕事」
特に1つ目については強いこだわりがありました。昔から食べることや、自分で何か作ることが大好きでしたから。
念願叶ってお菓子部門に配属され、アットホームな雰囲気の中で働けて満足しています。
念願叶ってお菓子部門に配属され、アットホームな雰囲気の中で働けて満足しています。
1日のスケジュール
08時00分 | 出勤 |
09時10分 | レジ、フロア開店準備 |
09時20分 | レジ打ち、接客 |
12時00分 | 昼食 |
13時00分 | フロア業務、荷出し、発注、レジフォロー等 |
18時00分 | レジ清算、フロア業務 |
18時30分 | 退勤 |
高校生へのメッセージ
就職するまでは、いろいろ悩んだり不安だと思います。
でもそれが就職した後の喜びや楽しみに繋がるはずです。
青嶋 一樹さん フロアー 勤続年数2年
趣 味:運動
性 格:元気
出身高校:池新田高校
入社した理由を教えてください。
実は高校の頃「職業体験」で今の職場に一度お邪魔しました。
そのときのスタッフ一同の接客の姿勢や雰囲気を見て「自分も同じことをやってみたいな」と感じて、入社を志望しました。
入社して良かったこと・学んだこと
実は高校の頃「職業体験」で今の職場に一度お邪魔しました。そのときのスタッフ一同の接客の姿勢や雰囲気を見て「自分も同じことをやってみたいな」と感じて、入社を志望しました。
今では自分でも適切に接客できるようになりました。おかげさまで、お客様から「ありがとう」と声をかけていただけるようになっています。
今では自分でも適切に接客できるようになりました。おかげさまで、お客様から「ありがとう」と声をかけていただけるようになっています。
高校生へのメッセージ
やりたい仕事を見つけて頑張ってください!!
株式会社スーパーラック 代表取締役社長 小野里 隆二さん
旬・鮮度・品質・美味しさ 確かな食を地域に届けたい
スーパーラックの理念は「豊かさをもって 創造的想像し まごころでふれあう夢の楽園」です。わかりやすく言い換えますと、「食」を通じて、地域を「笑顔に」そして「豊かに」変えていくことが使命だと考えております。各スタッフが協力し合って楽園を作っていきたいと考えております。
スーパーマーケットは地域の皆様のおかげで成り立っています。地域の皆様に支えられているからこそ、恩返しができるように日々精進しております。地域の消費者の方々のために、農家などの方々からのオリジナルブランドや直送品を、できるだけ多く提供できるように努めております。
生鮮部門では四季に合わせて、旬や鮮度を意識することも常に怠りません。
お惣菜部門では「手作り」「美味しさ」に徹底的にこだわりながら商品開発を心がけております。
そして、どの部門でも変わらない理念は「安全・安心で美味しい物をお客様に届けたい」という、シンプルかつ崇高な理念です。
インターンシップ
インターンシップ申込み
採 用 情 報
募集要項
販売・調理・加工
- 仕事内容
レジ業務、商品管理、販売、調理、加工
- 就業場所
〒421-0523 静岡県牧之原市波津3-28
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
160,000円
- 賞与
- 年2回
- 年間休日
- 106日
- 就業時間
(1)8:00~17:00 惣菜・鮮魚・精肉・青果部門においての調理加工、商品作り、発注管理等の業務
(2)9:00~18:00 レジにて精算業務、開店準備業務、一般食品、菓子、酒、日配品の管理、発注業務- 休憩時間
60分
- 時間外
月平均12時間
- 就業日
- シフト制
- 休日・休暇
週休二日制(毎週)ローテーションによる
年間休日数106日- 諸手当
昇給あり(3,000円)
通勤手当あり(実費支給(上限あり) 月額24,500円まで )
退職金制度あり
資格取得補助あり
資格手当あり(調理師資格・スーパーマーケット検定)- 加入保険等
- 雇用保険、社会保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
選考フロー
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
株式会社スーパーラック
- 事業内容
総合食品スーパーの運営、移動スーパーの運営、ショッピングタウンの運営管理
- 設立
- 昭和52年9月
- 資本金
- 4,500万円
- 代表者
- 小野里 隆二
- 本社
- 静岡県牧之原市波津3-28
- 事業所
-
・スーパーラック相良店
静岡県牧之原市波津3-51
・スーパーラック浜岡店
静岡県御前崎市佐倉2991-2
・スーパーラック菊川店
静岡県菊川市加茂574-2
・スーパーラック愛野店
静岡県袋井市愛野南2-3-8 - 従業員数
- 正社員48名、パート150名
- コーポレートサイト
- http://www.luckgroup.co.jp/
- 代表連絡先
- 0548-52-2988