
ソニックシステム株式会社
【ソニックシステム株式会社】浜松市の求人| 楽器の販売・修理|イベント運営・ステージ設営
- 業 種
- 各種専門店
- 職 種
- 販売・接客
この企業のアピールポイント
みんなが音楽を楽しめる街をつくる!楽器や音楽を通して人を笑顔にする、やりがいのある仕事です!
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
ソニックシステム株式会社とは
“好きを仕事にすると、毎日が楽しくなる”
ソニックシステム株式会社は、音響事業を軸とし、
「楽器の街浜松」を「音楽の街浜松」としても盛り上げるべく、様々な事業を展開している浜松市にある会社です。
音響事業部(本社) ソニックシステム
・各種イベント(学園祭・企業行事・納涼祭・町内祭等)での
・音響・照明オペレート及びステージ設営
・コンサート、音楽イベントの運営、音響・照明オペレート及びステージ設営
・会議、式典、講演会などの録音業務
・一般向けの音響機材、照明機材、楽器レンタル
・音響・照明オペレート及びステージ設営
・コンサート、音楽イベントの運営、音響・照明オペレート及びステージ設営
・会議、式典、講演会などの録音業務
・一般向けの音響機材、照明機材、楽器レンタル
楽器販売店 ソニックス
・楽器、音響機材、デジタル機器、コンピュータ機器関連の販売
・中古楽器、中古機材の買い取り及び販売
・各種楽器、機材の修理、改造、保守メンテナンス作業
・プロミュージシャンによる各種楽器セミナー
・中古楽器、中古機材の買い取り及び販売
・各種楽器、機材の修理、改造、保守メンテナンス作業
・プロミュージシャンによる各種楽器セミナー
多目的スタジオ Hal-Sonic studio
・バンド音源、コーラス、ナレーション、アナウンス等の録音及び編集
・バンド、ダンスチーム、各種教室などのプロモーション映像の撮影、編集
・発表会、各種イベント、コンサート等の出張録音及び映像撮影、編集
・40畳防音ルームの一般貸し切り業務(発表会、各種教室、PV製作など)
・バンド、ダンスチーム、各種教室などのプロモーション映像の撮影、編集
・発表会、各種イベント、コンサート等の出張録音及び映像撮影、編集
・40畳防音ルームの一般貸し切り業務(発表会、各種教室、PV製作など)
池野 敬太さん 楽器販売・メンテナンス 勤続年数4年
趣 味:旅めし
性 格:意志が強い
出身高校:浜松湖東高校
入社した理由を教えてください。
前職の経験を活かすことのできる職に就きたいという思いから入社しました。
入社して良かったこと・学んだこと
配属されたとき、店長や先輩の考え方が素晴らしくて驚きの連続でした。それをどんどん吸収して自分が成長していくのが分かるんです。
失敗を恐れずチャレンジさせてくれて、実際に販売効率が上がったりすると、仕事がどんどん面白くなってきます。
スタッフもみんないい人で、お客さんが重なったときなどは自然にサポートし合える、そんな雰囲気があります。
1日のスケジュール
※(1日を通して接客も)
11時00分 | 出勤・通販受注確認 |
12時00分 | 中古品メンテナンス |
15時00分 | POP作成 |
17時00分 | 交代で休憩 |
20時30分 | 退勤 |
高校生へのメッセージ
高校時代に一番熱中したことが仕事に繋がりました。
失敗を恐れずに興味があることにガンガン挑戦していってください!
杉山 玲菜さん 楽器販売・ギターリペア 勤続年数1年
出身高校:浜名高校
入社して良かったこと・学んだこと
入社当時は、音楽経験も楽器の知識もなかったのですが、周りの先輩方に支えられて、安心して仕事を覚えることができました。何もできなかった私も、今ではギターのメンテナンスが一通り出来るようになりました。自分が携わったギターが店頭に並んでいるのを見ると嬉しくて、作業するのが楽しくなってきます。
ここではやる気と向上心次第で、いろんなことに挑戦させてもらえます。
1日のスケジュール
11時00分 | 出勤、店内掃除 |
12時00分 | 届いた荷物の検品 |
13時00分 | ギターリペア |
17時00分 | 休憩 |
18時00分 | パソコン作業 |
20時30分 | 退勤 |
高校生へのメッセージ
将来の仕事には多くの可能性があります。一つに拘らずに広い視野を持って高校生活を送ってください。
青野 祥永さん 音響事業部 勤続年数22年
出身高校:浜松商業高校
入社した理由を教えてください。
高校生の時にバンドをやっていたこともあり、音楽関係の仕事に就きたいと思っていました。
入社して良かったこと・学んだこと
音響事業部の仕事は、音と明かりでライブ会場やイベント会場を演出する仕事、いわゆる裏方業です。
この仕事をしている人は音楽やエンターテインメントが大好きな人が大多数です。
そして一人で仕事をするわけではありません。
出演者とスタッフ、みんなで一丸となって1つのステージを作っていくやりがいのある仕事です。
一緒に働く仲間を大切にこれからも頑張っていこうと思います。
1日のスケジュール
9時00分 | (会場到着)スピーカー・マイクのセッティング |
11時00分 | セッティング完了・チェック作業 |
12時00分 | 昼食 |
13時00分 | リハーサル |
15時00分 | 会場OPEN(休憩) |
16時00分 | 本番スタート |
18時00分 | 本番終了 |
19時00分 | 片付け終了 |
高校生へのメッセージ
高校の3年間はあっという間に過ぎていきます。
後悔のないように高校生活を送ってください。
藤原 匡史さん 音響事業部 勤続年数2年
性 格:温厚、マイペース
趣 味:映画鑑賞、キャンプ
出身高校:岡山県立岡山一宮高校
入社して良かったこと・学んだこと
音楽が好きで、いつか好きなことを仕事にできたらと学生時代はずっと悩んでいました。
高校卒業後はライブハウスでアルバイトをしてみたり、楽器屋さん(Sonixではない)に勤務していた時期もありました。
そんな中とあるきっかけで始めたコンサートのお手伝いから音響という仕事に興味を持ち、コンサートやイベントという「非日常」の空間を作り上げる一人として働けるこの職業に出会うことができました。
大好きな音楽に囲まれた環境で、どうすれば最高の空間を作り上げることができるかに試行錯誤する日々。そこに信頼できる仲間がいて、これ以上の喜びはありません。
生涯を捧げて楽しむことのできる職業に就くことができました。
高校卒業後はライブハウスでアルバイトをしてみたり、楽器屋さん(Sonixではない)に勤務していた時期もありました。
そんな中とあるきっかけで始めたコンサートのお手伝いから音響という仕事に興味を持ち、コンサートやイベントという「非日常」の空間を作り上げる一人として働けるこの職業に出会うことができました。
大好きな音楽に囲まれた環境で、どうすれば最高の空間を作り上げることができるかに試行錯誤する日々。そこに信頼できる仲間がいて、これ以上の喜びはありません。
生涯を捧げて楽しむことのできる職業に就くことができました。
高校生へのメッセージ
これ面白い!これやってみたい!を見つけて、たくさんチャレンジしてみてください。
その中にきっと将来の自分に繋がる何かがあります。
楽しいと思ったその瞬間を大切にしてくださいね!
ソニックシステム株式会社 代表取締役 杉山 智彦さん
信頼できる仲間たちと街を音楽で盛り上げよう
私は湖西市の出身で、高校卒業後20歳で創業。レンタルスタジオに始まり、業務の幅を広げつつがむしゃらに頑張ってきました。苦労をともにした仲間と信頼しあって仕事ができることは、本当にありがたいことです。
スタッフは皆音楽が大好きで、私自身も現役で音づくりや演出をしています。好きな仕事は楽しくできますし、困難に打ち勝つパワーも湧いてきます。「楽器の街」といわれてきた浜松ですが、今では「音楽でも盛り上がっているね」と言う声も聞かれるようになりました。私たちが少しでも貢献できているのであれば、こんなに嬉しいことはありません。
これからも、みんなが音楽を楽しめる素敵な街をつくるために、頑張っていきたいと思っています。
インターンシップ
インターンシップ申込み
採 用 情 報
募集要項
楽器の販売・修理、イベント運営・ステージ設営
- 仕事内容
【楽器の販売・修理】
楽器販売店「Sonix」にて、楽器の接客販売・メンテナンス等を行っていただきます。- 就業場所
〒430-0911 静岡県浜松市中区新津町252(最寄り駅:遠州鉄道 八幡駅)
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
ソニックシステム株式会社
- 事業内容
楽器の販売・修理
音響・照明機器のレンタル
イベント運営・ステージ設営
多目的スタジオのレンタル- 設立
- 平成4年
- 代表者
- 杉山 智彦
- 本社
- 静岡県浜松市中区新津町252
- 事業所
-
・Sonix
静岡県浜松市中区高林4-5-8
・Hal-Sonic studio
静岡県浜松市東区将監町36-7 - 従業員数
- 10名
- コーポレートサイト
- https://www.sonicsystem.co.jp/
- 代表連絡先
- 053-411-5220