
株式会社知久
株式会社知久|浜松市の求人|惣菜・弁当の製造販売|高卒・新卒採用
- 業 種
- 飲食店・食事サービス/食品
- 職 種
- 調理・飲食/製造技術
この企業のアピールポイント
子どもたちに安心できるお惣菜・お弁当を!食材の仕入れから加工・調理・販売まで、すべて一貫して行っています。カット野菜や調理済の食品は使用していません。安全で健康によいお惣菜を自信を持ってお届けしたいから、とことんこだわっています。
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
株式会社知久とは
地域の食卓に健康とおいしさを提供するため
商品への「こだわり」と皆様にお届けするまでの「流れ」を大切に
当社の企業理念は、世界一、次世代を担う子どもたちに食べさせても安心な、健康で、美味しい惣菜屋を目指すことです。
また、「食は命の源なり」と言われる様に、食を提供させていただいている私達にとって、健康にこだわることは、一番大切な社会的使命と考え、食と健康との関係を密接に考えた事業展開を行っています。
野菜は、主に、自社の農園又は、無農薬・低農薬で栽培された野菜を使用。
調味料は、天然素材。化学調味料、保存料を使用しません。
仕入れから加工・調理・配送・販売までを一貫して自社で行っています。
お惣菜・お弁当は、この「こだわり」が生んだ知久屋の自信作です。
こだわりのお惣菜づくりから始まる。必要とされる会社づくり。
健康と美味しさへのこだわりに地域も国籍も関係はありません。人間らしく「食」の欲求に応えるために、弊社はお惣菜やお弁当づくりを農業生産、食材仕入れから商品開発、調理製造、物流そして接客サービス、社員教育などの店舗運営まで、会社全員で事業全体を作り上げてきました。株式会社知久が「食」を通じていつまでも社会から必要とされる会社として認められるためにもお客様の期待に応える店舗づくりで、地域の皆様にとって、なくてはならない存在を目指していきます。お惣菜は美味しさ、安全性そしてコストが求められる商材です。だから私たちの仕事はお客様を身近に感じることができる仕事です。
「まず、やってみる」を大切にしています。
入社後は、とにかく何でも試してください。そして、失敗を経験してください。先輩から、たくさんの業務を教えてもらうことになります。アドバイスをもらったら、まず、その通りにやってみる。同時にどうして先輩がそのようにアドバイスをしたのかを考えてみる。他の社員の仕事ぶりを見て、いいなと思ったらすぐにマネをしてみる。マネしてみて、改善点があるなら試してみる。成長するためのつまずきは、失敗とは呼びません。試行錯誤です。どんどん試してください。最初から自己流の仕事方法では、あなたの可能性を狭めてしまうことがあります。時間はたっぷりあります。経験豊富な先輩からたくさん吸収して、自分のものにしてください。知久で働くことで、人としての魅力も高めてもらえるように。
会社で主催するイベント、行事は全て社員による手作り。企画から準備、運営まで協力して行います。これは社員交流や社員研修が大きな目的です。バーベキュー大会での他店舗スタッフとの交流は、お互いいい刺激になるでしょう。マナーや礼儀作法も、職場の外で学ぶ機会が多いはず。年上の人と旅行に行く機会がなかった人なら、社員旅行で気づくことが多いはず。他にもお花見、ボーリング大会、親子農業体験、海外研修などイベントをたくさん行っています。普段の仕事の疲れをリフレッシュしてほしいという気持ちもあります。ただそれ以上に、仕事だけの人間になってほしくないという思いがあります。石川 優輝さん 厨房・パッケージ・総菜の製造 勤続年数7年
趣 味:ライブ観戦・テニス・旅行
性 格:親しみやすい
出身高校:浜松東高校
入社した理由を教えてください。
地元で有名だったのと、「食の病院を目指す」というワードに惹かれて入社しました。
入社して良かったこと・学んだこと。
幅広い年齢や障害のある方、外国人が一緒に働いているため、学生の頃には触れてこなかった生活や考え方の違いを知ることができました。様々な人と接することで、1人の社会人として生活している実感が湧きました。
またイベントなどでいろいろなことを任せてもらえるため、チャレンジ精神がつきました。
休日はライブに行ったり運動をしたり、アクティブに過ごしています。
休日はライブに行ったり運動をしたり、アクティブに過ごしています。
1日のスケジュール
06時55分 | 出勤 |
07時00分 | 用具などの準備 |
07時15分 | 製造開始 |
12時00分 | 昼休憩 |
13時00分 | 製造開始 |
15時00分 | 事務処理 |
15時30分 | 清掃 |
16時00分 | 退社 |
高校生へメッセージ
大人になって、学生のときにあれをやっておけば…ということがたくさん出てきます。
やりたいことを見つけて全力で楽しんでください!
大村 華穂さん 店長 製造・販売・接客 勤続年数8年
趣 味:旅行
性 格:明るく真面目
出身高校:聖隷クリストファー高校
入社した理由を教えてください。
食に興味があったので、食材にこだわりのある知久屋に入社しました。
入社して良かったこと・学んだこと。
社内イベントで、食や当社のこだわりを知る機会があるのでとても勉強になります。
そして日々のお客様との会話や、イベントで会う社員の方たちとの関わりもコミュニケーション力の向上に繋がり、私の中でいい刺激になっています。
また、自分に合った目標を見つけることが出来るので、仕事へのやりがいも感じます。
1日のスケジュール
08時00分 | 出勤・荷降ろし |
08時15分 | 朝礼 |
08時25分 | 5分間清掃 |
08時30分 | 製造・販売・接客 |
12時30分 | 仕込み・荷降ろし |
13時00分 | 昼休憩 |
14時00分 | 製造・販売・接客 |
17時00分 | 発注・事務処理 |
18時00分 | 退社 |
高校生へメッセージ
高校生活、楽しく大切に過ごしてください。
その中で自分と向き合って、やりたい仕事を見つけてください!
鈴木 菜央(すずき なお)さん 店長 製造・販売・接客 勤続年数5年
趣 味:旅行
性 格:前向き
出身高校:浜松東高校
入社した理由を教えてください。
入社して良かったこと・学んだこと。
この仕事に就き、商品作りや衛生管理だけでなく、お客様とコミュニケーションを取ることの楽しさや大切さを学びました。
お客様に喜んでいただけるよう、スタッフ全員で協力して、それが売り上げにもつながり自信もつきました。
1日のスケジュール
08時00分 | 出勤 |
08時15分 | 製造開始 |
14時00分 | 昼休憩 |
15時00分 | 製造開始 |
17時30分 | 清掃 |
18時00分 | 退社 |
高校生へメッセージ
自分のやりたいことを見つけ、夢に向かって頑張ってください!
鈴木 友梨さん 店長 製造・販売・接客 勤続年数6年
趣 味:旅行
性 格:人見知り
出身高校:袋井商業高校
入社して良かったこと・学んだこと。
イベントなどを通じて他の店舗や部署の先輩社員が率先して動いているのを見て刺激を受け、今自分が何をするべきか考えて行動することができるようになったと思います。また、福利厚生がしっかりしているので、社員同士で休みを合わせて旅行に行ったりもできますよ。
1日のスケジュール
07時30分 | 出勤・前出し・ロスの片づけ |
08時30分 | 製造開始 |
09時00分 | 開店 |
13時30分 | 休憩 |
16時00分 | 製造終了・片付け |
18時00分 | 退社 |
高校生へメッセージ
高校生活は人生で1度しかないので、後悔のないように過ごしてください!
株式会社知久 代表取締役社長 知久利克さん
「食は命の源なり」
健康にこだわることは弊社の一番大切な使命です
弊社が展開している「知久屋」では、「食は命の源」をテーマに、添加物などをなるべく使わず、できるだけ自然に近いお惣菜や食品、調味料を提供しています。
無農薬や減農薬の契約農家さんから直接仕入れた野菜や肉、お米を使い、マヨネーズやドレッシングなどの調味料もそういった素材を使って自社で生産しています。もうひとつのこだわりは「食は楽しみ」。
せっかくなら美味しいものを食べてもらいたいという思いで、日々心をこめてつくっています。
会社での仕事というと、ノルマのために自分が納得していないものを売ったり、勧めたりしなくてはいけないと思っているかもしれませんが、弊社ではそういったことはありません。
いい材料を使って、いいものを作っている、という自負もありますし、ノルマを特に設けていません。そして、まだまだ店舗を増やしたいので、がんばってくれる人はどんどんス テップアップしてもらいたいなと思ってます。実際に3年で店長になった人もいますよ。
インターンシップ
インターンシップ申込み
採 用 情 報
募集要項
①食品の調理販売
- 仕事内容
「知久屋」にて、お弁当やお惣菜の調理・販売業務に携わっていただきます。
- 就業場所
静岡県浜松市、磐田市、袋井市、焼津市、藤枝市、静岡市
東京都
神奈川県
②製造
- 仕事内容
工場にて【惣菜・弁当・デザート・パン】などの原材料の仕込み、製造、包装などの業務に携わっていただきます。
- 就業場所
〒431-1104 静岡県浜松市西区桜台1-2-1
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
株式会社知久
- 事業内容
惣菜類製造・販売、通信販売、お弁当の宅配、農業生産事業
- 設立
- 昭和32年
- 資本金
- 7,366万円
- 代表者
- 知久 利克
- 本社
- 静岡県浜松市西区桜台1-2-1
- 従業員数
- 900名
- 売上高
- 58億円
- 主要取引先(敬称略)
(株)富士屋、たつみストアー(株)、(株)遠鉄百貨店、(株)杏林堂薬局、(株)三越伊勢丹フードサービス 他
- コーポレートサイト
- https://www.chikuya.co.jp
- 代表連絡先
- 053-437-7555