コーチ株式会社

【コーチ株式会社】設計・製造・組立・販売|浜松市・袋井市|正社員|高卒採用求人|2023春

業 種
住宅・建材関連
職 種
製造開発・設計
  • 社内の風通しがいい
  • 歴史のある会社です
  • 成長企業
  • 綺麗な職場
  • 年間休日120日以上
  • ニッチな分野で輝いている仕事

この企業のアピールポイント

安心・安全に住める家造りに貢献できる!先輩にノウハウを学んだり、指導してもらえるので知識が身につきます!

  • 企業紹介
  • 先輩社員
  • 代表者挨拶
  • インターン
  • 会社説明会
  • 採用情報

「品質は我が社の総力なり。」



精度の高い製品を提供し、
社会の一員として地域社会に貢献し、
発展し続けます。

品質絶対の事業活動を通じて、利害関係者のニーズと期待を満たすために、高い品質と経済的なコストをもって、顧客満足と利害関係者の信頼を得る。
地球環境に配慮した活動により、水と緑の美しい自然環境の重要性を認識し、環境負荷の軽減と循環型社会の構築に積極的に取り組む。
人材の育成に努めると共に、事業の継続的改善に努め、組織の持続的発展の為に、地域社会に貢献する。



完全自社工場生産で、高い品質を保ち続けています


コーチ株式会社は、静岡県西部地区に4つの拠点を持ち、【コーチパネル】などの製造にあたっています。
【コーチパネル】は、独自開発のシステム・マシンを使用し、完全自社工場生産で製品を製造しているため品質にブレがなく、性能を確実に発揮できる製品づくりが特徴です。



藤原 将太さん
(YMH事業部/鉄工部)


勤続年数:6
出身高校:天竜高校 春野校舎

仕事にはどのように慣れていきましたか?

最初のうちは覚えることが多く、失敗することもありましたが、優しい先輩方が、分からないところは分かるまで教えてくれるので、安心できました。


会社の雰囲気はどうでしたか?

実際に働いてみると分かるのですが、とても雰囲気が良く、清潔感もあって働きやすい環境です。会社見学の時にも、いろんな年代の人たちが仲よさそうに話していて、それが入社の決め手になりました。




伊藤 聡一さん
(YMH事業部/梱包部)


勤続年数:9

出身高校:浜松工業高校

自分の成長を感じたのはどんな時ですか?

担当以外の仕事を手伝った時です。後工程を知ることで作業の本当の意味を理解し、後工程が楽になるよう考えながら作業するようになりました。今では自分が教育する立場なので、マニュアルにはない作業のコツや気遣いの部分を、丁寧に教えています。

休日は多いですか?

当社は安定した土日休みと長期連休があります。趣味で出かけることが多い人にとっては、比較的予定が立てやすくていいと思いますよ。

丸野 裕介 さん
(YMH事業部/ME製造部)

勤続年数:9年
出身高校:磐田農業高校

今担当している仕事は何ですか?

会社見学に行った際、職場全体の雰囲気がとても明るかったです。主に船のハンドルASSYの組立をしています。仕事をしていると、自分のスキルアップと社会貢献が同時にできている実感があります。作った商品が実際に使われることを考えると、やりがいのある仕事ですね。

高校生に伝えたいことは?

己分析をしっかりして、自分に合う会社を選ぶことが大切です。後輩が入ってきたら、作業を教えるときに自分の失敗談を伝えて、それを繰り返さないように教えていきたいです。



大城 元気さん
(住宅事業部/木材部)


勤続年数:6年
出身高校:引佐高校(現 浜松湖北高校)

入社の決め手は何ですか?

工作が趣味でしたので、高校を卒業後は、ものづくりに携わりたい、好きなことを仕事にできたらいいなと思って就職活動をしていました。


入社時の自分はどうでしたか?

最初は失敗をしたりしてへこんだり「仕事が覚えられなかったらどうしよう」と不安でした。でも、今思えばあまり考えすぎずに、気楽にやってもよかったかなと思います。大変な仕事でもチャレンジしてほしいですね。




秋田 尚也さん
(住宅事業部/設計・営業部)


勤続年数:3年
出身高校:天竜林業高校(現 天竜高校)

職場のいいところを教えてください

チームワークがよく、みんなが一つの目標に向けて協力し合える環境です。個々の意見も大切にしてくれるので、積極的に発言できる場面もあります。そんな時は、自分自身の成長を感じますね。

仕事で大切にしていることは?

営業なので、相手を尊重することを大切にしています。一生懸命に相手と接することで相手もそれに答えてくれるからです。5年後、10年後の自分をイメージし、それを目標にしています。

粂田 健太郎さん
(住宅事業部/設計・営業部)

勤続年数:3年
出身高校:島田工業高校

入社後の教育はいかがでしたか?

経験・知識共にほとんどゼロからのスタートでしたが、実践形式での研修があったので、効率的にCADの操作や建築の知識を身につけることができました。

仕事のやりがいは何ですか?

人が安心して暮らせる住まいづくりに携わっていることに、責任感と誇りを持って仕事をしています。自分が設計したパネルが現場で使われ、家ができていく様子や、喜ぶお客様の顔を見たときはとても感慨深く、やりがいを感じます。



コーチ 株式会社  
常務取締役 大畑 和也 さん
 

− Interview −

 

さまざまな事業展開で
地域社会に貢献できる会社づくり
 
 
当社の創業は昭和12年。現在の浜松市天竜区に、製材工場を設立したのがはじまりです。以来、物流用パレット、輸出用木箱など、社会情勢の変化とともに経営を刷新。その間、木箱のスチール化など、地球環境対策にともなう新たな事業にも積極的にチャレンジしてまいりました。その精神は今も変わることはありません。現在、6部門4工場それぞれがオンリーワンを目指し、お客様に信頼される商品作りに切磋琢磨しております。

さて、高校生の皆さんはこれまでの学校生活で、さまざまなチャレンジを経験されてきたことでしょう。課外活動では、先輩の話を真摯に受け止めつつ自ら考えて動くなど、協調性や責任感を身につけて来られたと思います。その力をぜひ、当社で生かしていただきたいのです。

市場環境が激しく変化する中、当社は令和3年に浜北工場を増設し、自社ブランド『コーチパネル』のさらなる飛躍を目指しております。これからも「品質は我が社の総力なり」を合い言葉に、すべての商品を通して、お客様に安心と安全を提供してまいります。ぜひ皆さん、私たちとともに新たな時代を切り開いていきましょう。

インターンシップ

インターンシップ申込み

会社説明会

採 用 情 報

募集要項

設計・製造・組立・販売

仕事内容

コーチパネルの販売、コーチパネルの設計、輸出用梱包枠の製造、輸出商品の梱包、船外機部品の組立

就業場所

〒437-0604 静岡県浜松市天竜区春野町宮川1879
〒434-0012 静岡県浜松市浜北区中瀬6547-10
〒437-0625 静岡県浜松市天竜区春野町堀之内684-1
〒437-0057 静岡県袋井市横井110-1
〒437-0066 静岡県袋井市山科3080ヤマハ発動機㈱袋井工場内

雇用形態
正社員
  • 企業紹介
  • 先輩社員
  • 代表者挨拶
  • インターン
  • 会社説明会
  • 採用情報

企 業 情 報

コーチ株式会社

事業内容

コーチパネルの設計・製造・販売
梱包用スチール函製造・船外機部品の組立・包装業

設立
昭和12年10月
資本金
4,000万円
代表者
大畑 勝裕
本社
静岡県浜松市天竜区春野町宮川1879
事業所

・浜北工場
 静岡県浜松市浜北区中瀬6547-10
・昭和工場
 静岡県浜松市天竜区春野町堀之内684-1
・袋井工場
 静岡県袋井市横井110-1

従業員数
130名
主要取引先(敬称略)

ヤマハ発動機株式会社
ヤマハモーターパワープロダクツ株式会社
ヤマハモーターエレクトロニクス株式会社
伊藤忠建材株式会社
ポラテック株式会社

採用予定人数

2名

採用実績のある学校

天竜高校、遠江総合高校

過去3年の
新卒採用実績

2020年度採用実績:大卒 0名 専門卒 0名 高卒 2名
2021年度採用実績:大卒 0名 専門卒 0名 高卒 0名
2022年度採用実績:大卒 0名 専門卒 0名 高卒 1名

コーポレートサイト
http://www.ko-chi.co.jp/
代表連絡先
053-985-0311

この企業を見た人はこんな企業も見ています

ラッキーコール産業有限会社

業 種
自動車関連
職 種
製造開発・設計

形あるものをつくる喜び、知っていますか?自由な社風で自分の力を伸ばし、磨いていこう!

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

パスコン株式会社

業 種
半導体・電子関連
職 種
製造開発・設計

先端技術に携わることができる喜び!新しいことにチャレンジしたい、モノづくりを楽しみたい方必見!

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

和興フィルタテクノロジー株式会社

業 種
自動車関連
職 種
製造技術

みんな仲良く楽しく仕事ができる!学歴に左右されることなく、上を目指すことができ、個人の頑張りで道が開けます!

インターン申込み 職場見学申込み
気になる

平岡ボデー株式会社

業 種
自動車関連
職 種
その他製造・建設系専門職

日本の基幹産業である自動車産業を支え、地域に愛され誇らしく思えるものづくり会社であり続けられるよう、全社一丸で取り組んでいます。

インターン申込み 職場見学申込み
気になる
インターン申込み 気になる 職場見学申込み