
株式会社アクセルワン
【株式会社アクセルワン】事務・飲食業接客サービス|浜松市・磐田市・掛川市・岡崎市・豊橋市|正社員|高校新卒採用|2023春
- 業 種
- 飲食店・食事サービス
- 職 種
- 調理・飲食
この企業のアピールポイント
カレーハウスCoCo壱番屋のフランチャイズ事業を行う会社です!オンとオフをしっかり分けた働き方でお客様においしいカレーと笑顔を提供しましょう!
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
アクセルワンとは
株式会社アクセルワンは、カレーハウスCoCo壱番屋のフランチャイズ展開を通して、お客様に美味しいカレーをお届けし、笑顔を作り出す会社です。
お客様が一生懸命働いて稼いだお金を私たちのお店で使っていただく以上、私たちが半端な気持ちでいるわけにはいきません。働くときは一生懸命働き、遊ぶときは全力で遊ぶ! そんな熱い気持ちを胸に抱いてお店に立っています。私たちと共にお客様の満足を目指し、お互い切磋琢磨し合い協力し合える仲間になりませんか?
とはいえ、ただ仲が良い「仲良しクラブ」ではありません。何かあったとき真剣に話し合える。お互いに意見を交換し、より良くなれるよう改良を続ける。それぞれが仕事に対して真剣だから、時にはぶつかり合うこともあります。それでもゴールが一緒だから、きちんと結果が出ます。どうせなら自分自身の人間力も磨きながら働きましょう!
アクセルワンのここが自慢!
接客コンテスト全国大会出場者を輩出し、全国のココイチ評価ナンバーワンを取った実績もあります!
ここでしか学べない接客や仕事の仕方、社会人マナーをイチから学べる教育体制が整っていることが自慢です。研修もスマホアプリで行うものがメインなので初めてでも安心してください。
希望休日もほとんど叶えられるようにしています。飲食サービス業は「土日は全部でなければいけない」と思われがちですが、事前に申告しておけば土日の休みも取れますよ。
店舗を越えた活動
子ども好きなスタッフは全員集合!市内の児童養護施設で、子どもたちと一緒に遊んだり、クリスマスにはカレーの提供やお菓子まきをしたりしています。
別店舗のスタッフ同士でもみんな仲がいいので、夏休み期間にはみんなでBBQに行ったり、テーマパークで遊んだりしてスタッフ同士の交流も盛んに行っています。(現在コロナで自粛中)
栗原 春華さん
(浜松西塚店 店長補佐)
勤続年数:10年
出身高校:浜松東高等学校
入社されたきっかけはなんですか?
初めてこちらの職場見学で店舗に来た時に、従業員皆さんの仲が良く、楽しそうに働いていたのがすごく印象的でした。お客様とのやり取りや店舗の雰囲気を好ましく感じて、ここで働いてみたい!と思ったのが決め手でしたね。実際に社員になってもその雰囲気は変わらず、今は私も一員として楽しく働いています。
こちらで働いて良かったところを教えてください
社員の皆さんがとても優しく、職場もアットホームで明るいので毎日楽しく働けるところです。
プライベートで困ったときでも、社長が頼りになるお父さんのようにお話を聞いてくださったり、直接フォローして下さるなど助けていただいたことも多々あり、今でも長くお仕事を続けられています。
プライベートで困ったときでも、社長が頼りになるお父さんのようにお話を聞いてくださったり、直接フォローして下さるなど助けていただいたことも多々あり、今でも長くお仕事を続けられています。
地元の高校生へアドバイスやメッセージをお願いします
コロナ禍の中での就職活動は本当に大変なものだと思います。だからこそ、自分はどんな分野の仕事なら没頭できるのか、しっかりと考えてみてください。自分の将来のことなので、安易な考えで選択すれば後悔する日が来るかもしれません。社会人生活は想像よりも大変なことが多いので、自分が大人になってから働く場所はどういったところなのかしっかりと確認することが大事だと思います。
藤下 優生さん
(ラウンドワン豊橋店 店長)
勤続年数:9年
出身高校:浜松東高等学校
職場のいいところを教えてください
従業員同士の仲がとても良く、働きやすいところです。飲食業なので若い社員からベテラン社員、学生のアルバイトさんもいます。ですが、分からないところや教えてほしいところ、良いところや悪いところが言いやすいし、聞きやすいです。これは仕事をするのに非常にプラスになると考えています。店舗スタッフみんなで運営・接客しており、とても良い環境です。
仕事で大切にしていることはなんですか?
常に元気よくいること、礼儀正しくすることを意識しています。誰に対しても「挨拶」「お礼」「謝罪」がすぐに言える人、これは社会人としてどの業種でも大切なことだと思います。
地元の高校生へアドバイスやメッセージをお願いします
就職活動で必要なのは、知識ももちろんですが、何より大切なことは「元気よく」「はっきりと話す」「明るい表情」です。当然面接や試験は緊張します。ですが、会社側も元気のある人の方を採用してくれますので、先生とたくさん練習し、第一印象から高評価をもらえるように頑張ってください。
伊東 広 さん
(磐田島之瀬店 店長補佐)
勤続年数:6年
出身高校:横須賀高校
入社後はどうやって仕事を覚えましたか?
会社の事務所で商品知識を分かりやすく教えてもらった後、実際に店舗に入り、先輩から接客や調理などをマンツーマンで教えてもらいました。覚えることは多いですが、先輩方とはすぐに打ち解け合えたので、とても覚えやすかったです。今でも質問したら優しく教えてくれますよ。
仕事で大切いしていることはなんですか?
仕事中は常に笑顔、そして元気でいることを心がけています。元気と笑顔、感情の無いような接客をしてしまってはお客様に不快に思われてしまうだけでなく、クレームにもつながります。逆の立場でも笑顔で接客された方が絶対気分がいいですよね。
株式会社 アクセルワン
代表取締役(オーナー) 尾藤 慎也さん
− Interview −
仕事とプライベートのメリハリをしっかりつけて、
あなたなりの働き方を実現しよう!
御社について、お仕事への想いなどを教えてください
弊社は、2003年に創業し18年目を迎えた「カレーハウスCoCo壱番屋」を中心としたフランチャイズ事業を行っている会社です。最初の1店舗目を夫婦で始め気が付けば静岡5 店舗、愛知に2店舗の合計7店舗になりました。従業員数は130名を超え、店長やその上の管理職者も現れ会社組織に成長しています。お蔭様でこのコロナ禍においても安定経営を続け、社員の皆さんに特別賞与を支給することも出来ました。弊社がここまで成長する事が出来たのは、全てお客様と従業員様、協力関連会社の方々のお陰です。これから創業20周年に向けて、皆様へ少しでも恩返しが出来る経営を行っていきます。求める人物像を教えてください
弊社の求める人物像は「メリハリのある働き方が出来る人」です。弊社の雇用の強みはずばり多様な雇用形態にあります。役職や自分の店を持つ事を目指してバリバリ働いてよりキャリアアップして行きたい方。またプライベートの時間を優先させて勤務時間をセーブしたい人など様々なニーズに対応した雇用の多様性が弊社にはあります。いずれも共通して全社員に求めているのは、仕事に入ったら日常より一段ギアを上げメリハリのある仕事をするということです。お客様も一生懸命働いて稼いだお金を弊社店舗で使ってくださいます。そのお客様に中途半端な気持ちで我々がおもてなしする訳にはいきません。インターンシップ
インターンシップ申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
株式会社アクセルワン
- 事業内容
カレーハウスCoCo壱番屋のフランチャイズ事業
- 設立
- 2004年
- 資本金
- 1000万円
- 代表者
- 尾藤 慎也
- 本社
- 静岡県浜松市中区西浅田2丁目2-18 ビジネスパーク西淺田A-5
- 従業員数
- 130名(2022年3月現在)
- 売上高
- 5億4千万円
- 主要取引先(敬称略)
鎌田会計事務所、加藤労務事務所、田畑・岩田法律事務所、静岡銀行など
- 採用予定人数
3名
- 採用実績のある学校
静岡県立浜松東高等学校
静岡県立浜松江之島高等学校
静岡県立横須賀高等学校
静岡県立浜松大平台高等学校
静岡県立湖西高等学校
静岡県立浜松商業高等学校
静岡県立相良高等学校
静岡県立磐田西高等学校
静岡県立新居高等学校- 従業員の出身高校
静岡県立浜松東高等学校
静岡県立浜松江之島高等学校
静岡県立横須賀高等学校
静岡県立浜松大平台高等学校
静岡県立湖西高等学校
静岡県立相良高等学校
静岡県立磐田西高等学校
静岡県立新居高等学校- 過去3年の
新卒採用実績 3名
- コーポレートサイト
- http://www.axlone.co.jp/
- 代表連絡先
- 053-415-9411