
光生アルミニューム工業株式会社
【光生アルミニューム工業株式会社】製造|豊田市|正社員|高卒採用求人|2023春
- 業 種
- 自動車関連
- 職 種
- 製造技術
この企業のアピールポイント
物づくりの本質は「人材」にあります。惜しみなく社員の成長をサポート するので、努力と思いがあれば、海外にも積極的にチャレンジできる企業です。
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
光生アルミニューム株式会社とは
光生アルミは1950年の創立以来、アルミニウム部品を通じて社会に貢献してまいりました。
創業は名古屋の地でありましたが、1965年に豊田市に進出し、1993年から海外展開を初め、タイ、インドに進出し、2009年香港に海外統括会社を設立致しました。
2019年にアメリカ進出を果たし、積極的に海外事業展開を行ってまいりました。また、2020年6月に操業70周年を迎える事も出来ました。これもひとえにお客様、取引先様をはじめとする皆様のお陰と深く感謝申し上げます。
この節目である70年目の2020年に、神谷前社長(現会長)よりバトンを受け取りました。
当社はアルミホイール、素形材部品分野で培ったモノづくりを追及し、過去から蓄積された技術と、新技術を融合させる事により高品質な製品づくりに取り組んでいます。
常に挑戦し、社員と共にやりがいを感じ、日々成長しお客様のご要望にお応えし100年企業を目指して邁進してまいります。
高品質なモノづくりには従業員にとって働き甲斐のある会社、従業員が幸せを感じる会社である必要があります。経営方針にある「会社と社員が共に発展を目指した経営を行う」を実行し、ステークホルダーの皆様の満足度向上を目指します。
光生アルミニューム工業の福利厚生
キレイな社員食堂から本格的な茶室、産休や育休の取得まで、各種福利厚生がそろっており、社員が働きやすい環境が整っています!光生アルミニューム工業の社内イベント
毎年、花見と新入社員歓迎会、社員旅行があります。また、年末に行う大抽選会では豪華景品が当たるなど、仕事外でも楽しいイベントがございます。
勤続年数:4年
出身高校:猿投農林高校
職場の雰囲気はいかがですか?
QCサークル(小集団改善活動)やTPM(全員参加の生産保全)通して、勤務時間帯の異なる社員や上司たちとも情報共有ができ、お互いに意見を言いやすく、共に会社を良くしていこうという気持ちが自然と持てる環境です。工場見学の時、社員さんの挨拶から会社の雰囲気の良さを感じられたのが就職の決め手でした!
こちらで働いて良かったところを教えてください
幅広い年齢層でもみんな仲が良く、コロナ前には社内イベントもたくさんありました。近くに桜の木がある食堂で新入社員の歓迎会(兼お花見)をしたり、社員旅行に年末は忘年会、そして豪華景品が用意されている年末抽選会もあるんです!有給休暇を取得しやすいところも嬉しいポイントですね。出身高校:猿投農林高校
この仕事のおもしろみややりがいは?
元々野球部で体力には自信があり、自分にもできそうかなと思い就職しました。担当する生産ラインによってやる事が変わってくるので、ずっと同じ作業で飽きるという事はありませんね。入社6年目で管理の仕事を任されるようになりました。時と場合によって時間配分なども自分で考え、調整したり管理したりすることで数字で成果が現れるので、やりがいもあります。高校生の方たちへの就職アドバイスは?
僕自身も何社か見学に行きましたが、求人票の紙面やデータだけでは分からない社内の様子を、入社する前の会社見学で自分の目で見て肌で雰囲気に触れてから決めるのがやっぱり一番ですよ。あとはある程度、給与面や休暇の取りやすさ・福利厚生面などの内容をチェックしておく事です。社員旅行や抽選会がある会社って、案外無いんですよね。
光生アルミニューム工業 株式会社
代表取締役社長 松田 冬樹さん
− Interview −
実力さえあれば、世界は広がる
当社はアルミホイールを原材料から完成品まで一貫生産する自動車部品メーカーです。アルミを溶かし金型で凝固させ、加工・塗装・検査を経てお客様へ届けます。アルミ部品で自動車部品の軽量化に貢献し、燃費向上によるCO2削減に貢献しています。
主な取引先は大手自動車メーカー様で、アルミホイールを年間90万本納入しています。また、アメリカ、タイ、インドなど海外にも事業展開をしているグローバルな企業です。
当社は学歴を重視していません。入社後のその人の働き次第です。海外に行くのはいわゆる仕事のできる人達。現在、アメリカの工場のトップは高卒ですし、彼の部下の一人も最終学歴は高校です。会社から社員にオファーを出して、本人の承諾を得られた後行ってもらっています。
また、もっと女性が活躍できる職場にしたいと考えています。寸法検査や納品前の検品など、細かい作業を女性目線でやってほしいのです。物づくりの本質は「人材」にあります。惜しみなく社員の成長をサポートするので、努力と思いがあれば、海外にも積極的にチャレンジできる企業です。
インターンシップ
採 用 情 報
募集要項
技能職
- 仕事内容
・アルミ鋳造設備のオペレーション業務
・アルミ鋳造品製造機の操作
・部品の検査、箱詰め
・製品のバリ取り
・加工した製品の寸法検査
※製品を入れたパレット(2kg程度)を台車に乗せ、運んでいただく仕事もあります。
機械の操作は難しくはなく、丁寧に指導しますので安心してご応募ください。- 就業場所
〒471-0804 愛知県豊田市神池町2丁目1236番地
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
基本給 173,000円
- 賞与
- 年2回 1.00ヶ月分(新規学卒者昨年度実績)1.50ヶ月分(一般労働者昨年度実績)
- 年間休日
- 115日
- 必要な知識・技能等
(履修科目) - 不問
- 就業時間
(1)7:50〜17:00
(2)16:50〜2:00
(3)22:50〜8:00
(4)19:50〜5:00
変形労働時間制(1年単位)- 休憩時間
70分
- 時間外
月平均19時間
- 休日・休暇
日 その他
会社カレンダーによる
原則 土曜日休み(年5回程度 土曜日出勤あり)
年末年始、夏季、GW- 諸手当
昇給あり(0.90%)
通勤手当あり(実費支給 上限あり月額21,299円まで)
退職金制度あり(勤続3年以上)
家族手当あり(10,000円)
住宅手当あり(20,000円)- 加入保険等
- 雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 特記事項
試用期間6ヶ月
応募前職場見学(随時)
・名古屋中小企業投資育成の出資を受け、社員とその父兄の130名余が株主で、全社員が家族的な親しみを持った会社です。
・当社の設備は、ほとんどが自社開発であり、高絵師脳・高品質でトヨタ自動車系列、本田技研、川崎重工様からも純正サプライヤーとして高く評価され年々健全な成長を続けています。(ISO9001、14001取得)
・社内には安全衛生、QCサークル及び親睦団体「睦会」があり、作業の安全と改善、更に福利厚生面に力を入れ、社員が充実した豊かな生活を送れるように工夫を凝らしています。
_
・休日に祝日は含みませんが、正月、盆休、GWの長期休暇あり
・就業時間(1)〜(4)の週交替制
※ただし生産状況により、勤務時間は前後する可能性あり。(実働8時間は変わりません)
・交替手当:1回750円
・宿舎:1部屋1人 6畳、勤務先まで徒歩約5分。男性寮には空きがあります。
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
光生アルミニューム工業株式会社
- 事業内容
アルミホイール・自動車及びオートバイの重要保安部品・各種機器及びその部品の製造販売
- 設立
- 1950年6月1日
- 資本金
- 1億9,950万円
- 代表者
- 松田 冬樹
- 本社
- 愛知県豊田市神池町2丁目1236番地
- 事業所
-
・豊田製作所
愛知県豊田市神池町2丁目1236番地
・福井製作所
福井県福井市石新保町28-69 - 従業員数
- 2,084名(海外含む) 369名(国内のみ) ※2021年12月現在
- 売上高
- 357億円(海外連結) 116億円(国内のみ) ※2020年度実績
- 主要取引先(敬称略)
アイシン精機株式会社、株式会社IHIターボ、明石機械工業株式会社、曙ブレーキ工業株式会社、株式会社アドヴィックス、川崎重工業株式会社、株式会社協栄製作所、株式会社合志テック、株式会社ジェイテクト、スズキ株式会社、ダイハツ工業株式会社、トヨタ自動車株式会社、本田技研工業株式会社 (五十音順)
- 採用予定人数
未定
- 採用実績のある学校
足助高校、衣台高校、松平高校、加茂丘高校、杜若高校、猿投農林高校、豊田工科高校(旧豊田工業高校)、愛知産業大学三河高校
- 従業員の出身高校
足助高校、衣台高校、松平高校、加茂丘高校、杜若高校、猿投農林高校、豊田工科高校(旧豊田工業高校)、愛知産業大学三河高校
- 過去3年の
新卒採用実績 2022年度:大卒 8名、短大・専門卒 2名、高卒 4名
2021年度:大卒 4名、短大・専門卒 0名、高卒 4名
2020年度:大卒 9名、短大・専門卒 0名、高卒 1名- コーポレートサイト
- http://www.koseijp.co.jp/
- 代表連絡先
- 0565-80-3512