
新日工業株式会社
【新日工業株式会社】製造|豊川市|正社員|高卒採用求人|2022春
- 業 種
- 自動車関連
- 職 種
- 製造技術
この企業のアピールポイント
新日工業はHONDAグループの一員として、自動車に使われる超精密部品を製造するメーカーです。新日工業のミクロン単位の製造技術は高く評価されており、世界中のメーカーと取引をしています。最近は海外からの引き合いが大変多くなり、地元にいながらグローバルな意識を持って、世界を相手に活躍できる環境です。
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
新日工業株式会社とは
新日工業はHONDAグループの一員として、最新鋭の自動車に使用される『HEV用モーター部品』『トランスミッションなどの制御系部品』、『ディーゼルエンジンなどの燃料噴射装置部品』、そして『バイクのギヤ部品』など、自動車部品・精密機械部品を製造するメーカーです。豊川市にある主力拠点の御津工場では、広大な敷地に「切削」、「浸炭・焼き入れ」、「研削」までを一貫で手がけられる最新鋭の工場が6つ稼動しており、自社内で完結するシステムを持っていることが大きな強みです。また、弊社のミクロン単位の製造技術は高く評価されており、世界中のメーカーと取引をしています。最近は海外からの引き合いが大変多くなり、地元にいながらグローバルな意識を持って、世界を相手に活躍できる環境です。
近年注目されている電気自動車関連では、性能を左右する最も重要な機構であるモーターの主軸を手がけています。主軸はモーターの中心にあって高速回転する部品になります。少しでも歪みがあれば、振動や異音が出たり、性能の低下を招きます。当社は長年にわたり加工の難しい円形部品(まるもの)を手がけてきました。このモーターの主軸は、蓄積した技術を最も発揮できる分野だと自負しており、試行錯誤しながら「真円」を目指して取り組んでいます。今後、EVは間違いなく増加していきますので、当社がお役に立てるフィールドは拡大していくと思っています。
新日工業の職場環境をご紹介!
勤続年数:10年
出身高校:豊橋工科高校
入社後の教育はいかがでしたか?
入社後は、まず新人研修があります。ここでは、社会人としての基礎的なことや製造業とはどのようなものか、業務に携わる上で必要なこと等について分かりやすく学ぶことができます。現場へ配属後は、独り立ちできるようになるまで、上司や先輩社員がついて仕事を教えてくれます。質問をしながら、着実にレベルアップすることができます。
高校生の時に勉強したことはどんなことに生かされていますか?
モノづくりをすると必ずと言っていいほど壁にぶつかります。高校時代の勉強がヒントになることがあるので、少しでも多く知識を持っていれば仕事もはかどると思います。会社に入って学ぶことはとても多いので、今はそんなに焦らなくて大丈夫です。
出身高校:豊川工科高校
今担当している仕事はどんな仕事ですか?
私はローターシャフトの切削仕上げ工程を担当しています。精密加工の仕事は、刃物の摩耗度で測定値が変わるため、精度がとても重要になります。刃具交換を確実に行い、定期測定を実施して品質を保てるように、責任感を持って仕事をしています。働いて見合った対価を頂けるので、その分やりがいも大きいです!先輩のすごいと思うところを教えてください。
入社当初は何も知らない状態でしたが、一つ一つ丁寧な指導で安全も含めて教えていただきました。私も今では少しずつトラブル対応等ができるようになりましたが、まだまだ先輩から学ぶことは多いなと、日々感じています。出身高校:豊橋工科高校
自分の成長や変化を感じたエピソードを教えてください。
今は50人弱いる一番大きな班の班長をしていますが、普段から主体性や責任感を意識し、常に当事者意識を持って仕事をしています。自分が頼りにされていることを周りから聞いた時、これまでやってきたことは間違っていなかったと感じました。また、業務で色々な人と関わりを持つので、良いところを吸収できるよう心がけています。就活する高校生にアドバイスやメッセージをお願いします。
会社は頑張れる人を求めています。どんなことでもいいので、自分が自信を持って頑張ってきたことを言えるようにしましょう。仕事をする上でのアドバイスは、わからないことを聞き、チーム内でのコミュニケーションを大切にすることです。新日工業株式会社
代表取締役 松田 雅之さん
− Interview −
愛するこの地から、世界を相手にモノづくり。
新日工業は、国内の各自動車メーカーへ超精密部品を製造・供給しています。主力生産拠点では、40,000平方メートルの敷地に工場を6つ保有。最先端設備を用い、切削・浸炭・焼き入れ・研削・検査まで一貫して手がけています。ハイブリッド車の性能を左右する発電用・駆動用モーター部品も製造。地域と共に発展してきましたが、更なる進化・努力をし、世に誇れる部品作りを目指しています。常にチャレンジできる若い発想力を期待します。
新日工業では、現状に満足することなく、世界的視野に立つことを期待します。
また、新日工業のスローガンでもある『はじめよう。』に基づき、常にチャレンジし続ける人材、若い発想力を期待しております。
豊川市や蒲郡市その他近郊出身者も活躍中です。
モノづくりの仕事や業界に興味があり、 地元で働きたいという方はぜひ歓迎します。
インターンシップ
採 用 情 報
募集要項
生産技能職
- 仕事内容
四輪、二輪自動車部品、汎用製品(船外機・発電機等)の部品製造。
入社研修後、機械加工工作機(NC旋盤・研削盤等)を操作し規格に合った製品加工、検査、出荷等の業務に従事していただきます。本人の適正に応じて各生産工程に従事します。- 就業場所
〒441-0304 愛知県豊川市御津町佐脇浜2-1-6(最寄り駅:JR 愛知御津駅)
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
基本給 160,000円
- 賞与
- 年2回 2.00ヶ月分(新規学卒者昨年度実績)4.00ヶ月分(一般労働者昨年度実績)
- 年間休日
- 121日
- 必要な知識・技能等
(履修科目) - 不問
- 就業時間
(1)7:00〜16:00
(2)16:00〜1:00
(3)18:00〜3:00
変形労働時間制(1年単位)- 休憩時間
60分
- 時間外
月平均 28時間
- 休日・休暇
土 日 その他
当社カレンダーによる
GW、お盆、年末年始- 諸手当
昇給あり(3,270円)
通勤手当あり(実費支給 上限あり月額100,000円まで)
退職金制度あり(勤続3年以上)
その他手当あり(夜勤手当て350円/時間)- 加入保険等
- 雇用保険、健康保険、労災保険、財形、厚生年金保険、確定拠出年金
- マイカー通勤
- 可
- 特記事項
・応募前見学可能です。(指定日あり)
・入社後異動の可能性あり。(浜町工場・御津工場)
【福利厚生】
加入保険(健康・厚生・雇用)
確定拠出年金制度、財形制度、慶弔見舞金制度
ホンダ車購入立替金制度、社有車貸出制度
契約保養所、スポーツクラブ会員、同好会
家賃補助手当てあり(入社5年間)月額30,000円
_
・1年単位の変形労働時間は届出済
・試用期間3ヶ月(同条件)
・休憩時間は次の通りです。
10:00〜10:10 / 12:10〜12:50 / 14:50〜15:00
・夜勤手当ては350円/時間となります。
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
新日工業株式会社
- 事業内容
自動車部品の製造販売、 精密機械部品の製造販売
- 設立
- 1963年2月
- 資本金
- 1億円
- 代表者
- 松田 雅之
- 本社
- 愛知県豊川市御津町佐脇浜2号地1番6
- 事業所
-
・浜町工場
愛知県蒲郡市浜町88 - 従業員数
- 240名
- 売上高
- 67億9,000万円(2020年度実績)
- 主要取引先(敬称略)
株式会社ユタカ技研(本田技研工業株式会社)、株式会社デンソー、いすゞ自動車株式会社、株式会社アイシン
- 採用予定人数
10人
- 採用実績のある学校
豊川工科高校、豊橋工科高校、岡崎工科高校、愛知産業大学三河高校、
御津高校、蒲郡高校、豊川高校、新城有教館、新城有教館つくで、三谷水産高校- 従業員の出身高校
豊川工科高校、豊橋工科高校、岡崎工科高校、愛知産業大学三河高校、
御津高校、蒲郡高校、豊川高校、新城有教館、新城有教館つくで、三谷水産高校、
豊橋中央、桜ヶ丘豊橋商業、渥美農業- 過去3年の
新卒採用実績 2022年度:大卒 5名、高卒 3名
2021年度:大卒 5名、高卒 3名
2020年度:大卒 7名、高卒 5名- コーポレートサイト
- http://www.shinnichi-kg.co.jp/top.html
- 代表連絡先
- 0533-75-3660