
西三自動車株式会社
【西三自動車株式会社】自動車整備|碧南市|正社員|高卒採用求人|2023春
- 業 種
- サービス(その他)
- 職 種
- その他職種
この企業のアピールポイント
確かな整備で安全快適なカーライフを
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
西三自動車株式会社とは
西三自動車株式会社は1962年4月16日に設立し、今年で60年目を迎えます。地元密着の自動車整備工場として地域住民の皆様にご利用いただき、また近隣法人企業様のお車も整備をさせていただいています。
様々な事業で地域住民の皆様の生活を支えている石橋建設興業グループの一員でもあり、業績は安定しています。
西三自動車の事業内容
<中部運輸局指定民間整備工場>・軽自動車〜大型貨物自動車までの⼀般整備、点検整備、車検、鈑金修理
・大型タンクローリー車のタンク載せ替え
・損害保険代理店
・車両販売
西三自動車株式会社のココが自慢!
業績安定!
中部運輸局指定工場です。一般普通車のスピード車検の他にも大型トラック保有企業様との法定点検や車検により業績も安定しています。長年安心勤務!
車検整備スケジュール管理も徹底して残業はありません。転勤もありません。家族と個人のお時間を大切にできる会社です。特殊技術で会社利益の安定!
西三自動車特殊技術として専門技術者が専用大型工場スペースでタンクローリー車のタンク載せ替えも実地しています。法人お客様に好評頂き只今予約順番待ち状況です。
タンク載せ替え業務は2019年から66台の実績でお客様に提供しております。
※2021年12月末実績
勤続年数:35年
出身高校:愛知自動車整備専門学校
この仕事を選んだきっかけは?
中学生の時に憧れた車があって、乗ってみたいと思ったのが始まりでした。そこから次第に自分で整備がしたいと思うようになり、整備士の道を選びました。きっかけは簡単なことでしたが、自分の仕事は人の大切な車と命を預かっているということを常に意識して、責任とやりがいを感じながら日々働いています。
これから社会人になる高校生に伝えたいことは?
仕事はチームワーク、一人で抱え込まずみんなで一緒にやればいいんです。分からないことがあれば、教えたり一緒に調べたりするので、遠慮せずに聞いてください。1年や2年やってダメだと諦めないでほしいですね。少しずつ経験を積んで、時間をかけて一人前になってくれればと思います。
出身高校:東海工業高校(現 愛知産業大学工業高校)
会社の一番自慢できるところを教えてください
西三自動車で取り扱うのは自動車だけではありません。エンジンや機械であれば、草刈り機から大型クレーン車まで幅広く整備をすることが可能です。長年培ってきた知識と技術、ノウハウで様々なお客様のニーズに適格・迅速に応えることができる。それが自慢です。今担当している仕事はどんな内容ですか?
自動車保険をメインに、各保険商品の販売営業をしています。今は営業職ですが、もとは高校卒業後からずっと整備士として働いていました。この仕事は保険のことだけでなく、広くいろいろなことを知っている必要があるので、整備士をしていた頃の知識や経験がとても活きています。
出身高校:碧南工業高校(現 碧南工科高校)
こちらで働いて良かったところを教えてください
メーカー系のディーラーでは、そのメーカーの車両しか整備できませんが、西三自動車ではいろいろな車両を整備することができます。それが難しくもあるんですが、あらゆる事例に触れて経験値を上げることができるのでとても勉強になります。常に新鮮な気持ちで作業する事ができますよ。この仕事のやりがいは、どんなところですか?
地域密着型の西三自動車では、整備士の僕もお客様とお話しする機会がよくあります。普段車を使っている方から直に様子を聞けるのは、満足いただける整備をする上でとても重要だと感じています。自分の仕事に対して直接お褒めやお礼の言葉をいただけることもあって、その時はとてもうれしい気持ちになりますね。
西三自動車株式会社
総務・経理 課長 髙木 浩一さん
− Interview −
地域のカーライフをサポートする西三自動車
西三自動車株式会社は1962年4月16日に設立し、今年で60年目を迎えます。
自動車整備工場として地域住民の皆様にご利用いただき、また近隣法人企業様のお車も整備をさせていただいています。弊社は一般普通車の車検として、全国展開している「チャレンジ車検」というお客様立ち合い車検を導入。中部運輸局指定工場ならではの約90分で車検を完了するシステムが好評をいただいています。法人企業様に対しても、会社でご利用の大型トラックや碧南市のくるくるバス(碧南市内巡回バス)、消防車等の点検整備も受注しており業績は安定しています。
求めるのは技術力や知識より、明るい人柄です。西三自動車では安全に作業を行うために、社員同士の声の掛け合いなどのコミュニケーションを大切にしているからです。最初は「何をすれば良いかわからない」は当たり前。先輩社員が指導して一人前に育てますのでご安心ください。仕事をしやすい環境であることが、社員の定着率の高さに現れていると自負しています。明るい職場で一緒に仕事をしませんか?
インターンシップ
採 用 情 報
募集要項
自動車整備士(一般車と大型車の自動車整備)
- 仕事内容
【1年目】
まずは先輩と一緒に整備の仕事をして覚えていただきます。自動車整備士の仕事は基本的に「点検整備・修理整備」です。焦らず確実に仕事に慣れていきましょう。
【2年目】
1年間の実務経験を積み国家資格の3級自動車整備士の資格試験にチャレンジしていただきます。
【3年目以降】
この頃にはお客様のトラブルに対応できるようになっています。徐々に仕事の経験を蓄積し、2級自動車整備士・自動車検査員資格を取得していただき、車検検査員の業務をしていただきます。- 就業場所
〒447-0856 愛知県碧南市宮後町3丁目62番地(最寄り駅:名鉄三河線 碧南中央駅)
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
基本給 180,000円
住宅手当 12,000円
給食手当 5,000円
工具手当 3,000円- 賞与
- 年2回 10万円〜50万円(一般労働者昨年度実績)
- 年間休日
- 101日
- 必要な知識・技能等
(履修科目) - 不問
- 就業時間
8:30〜17:30
- 休憩時間
80分
- 時間外
月平均 1時間
- 休日・休暇
日 祝 その他
年間休日カレンダーに準ずる
月曜日は変則的に休みあり(月に2回、日 月の連休)
誕生日休み1日
年末年始(12/29〜1/5)
お盆休み、GW- 諸手当
昇給あり(10,000円)
通勤手当あり(実費支給 上限あり月額20,000円まで)
退職金制度あり(勤続2年以上)
皆勤手当あり(5,000円)- 加入保険等
- 雇用保険、健康保険、労災保険、財形、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 特記事項
・入社日:令和5年4月1日
・試用期間3ヶ月(同条件)
・車が好きな方 大歓迎!
・碧南市で定年まで働ける方 大歓迎!
・転勤も残業も無いのでプライベート時間を大切にしたい方、おすすめです。プロの先輩が指導しますので安心してください。
_
中部運輸局指定工場です。業績も安定しています。
大型トラック保有企業様の法定点検や車検中心に自動車整備事業をしています。
タンクローリー車のタンク載替え等の大型工場設備を利用して業績を伸ばしています。
安定した企業で一緒に働きましょう。ご連絡をお待ちしています。
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
西三自動車株式会社
- 事業内容
<中部運輸局指定民間車検工場>
軽自動車〜大型貨物自動車までの⼀般整備、点検整備、車検- 設立
- 1962年4月16日
- 資本金
- 3,000万円
- 代表者
- 山田 通彦
- 本社
- 愛知県碧南市宮後町3丁目62番地
- 従業員数
- 21名(2021年10月現在)
- 売上高
- 240,125千円(2021年6月末日)
- 主要取引先(敬称略)
三河ダイハツ、愛知日野自動車、いすゞ自動車東海、スズキ自販中部、名古屋スバル自動車、UDトラックス、中京陸運、中電輸送サービス
- 採用予定人数
1名
- 採用実績のある学校
碧南工科高校、高浜高校、西尾高校、東海工業高校、愛知自動車整備専門学校
- 従業員の出身高校
碧南工科高校、高浜高校、西尾高校、東海工業高校、愛知自動車整備専門学校
- 過去3年の
新卒採用実績 2020年度:大卒 0名、短大・専門卒 1名、高卒 0名
- コーポレートサイト
- https://www.seij.co.jp/
- 代表連絡先
- 代表番号:0566-41-1821 フリーダイアル:0120-41-1821