
株式会社ごんだ
【株式会社ごんだ】施工管理|新城市|正社員|高卒採用求人|2023春
- 業 種
- 建設・建築
- 職 種
- 施工管理・現場監督
この企業のアピールポイント
現場施工を請負い地元の未来を築いていく。
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
株式会社ごんだとは
当社は昭和6年に土木請負業権田組を創設、(後に株式会社権田組)その後社会の要望に応え、舗装工事業(新城舗装株式会社)、生コンクリート製造業(新城 生コン株式会社)を加えて3社のグループ企業で営業し、公共の建設事業に携わるものとして環境保全や安全など、企業の社会的な責任の自覚と地域の協力なく しては、自社の発展や成長もない事を痛感してまいりました。
そして平成8年10月より株式会社権田組と新城舗装株式会社を合併し、『総合建設業株式会社ごんだ』としてスタートし、土木部と舗装部で連携し合い長年に わたり様々な施工現場で得た経験や知識、地域住民との交流を大切にし地域と共に発展を図る創業当時の精神を我が社の指針として今日も営業致しております。
株式会社ごんだの強み
1.高品質で安心の舗装工事をご提案
昭和6年の創業以来、公共工事から民間工事まで様々な建設現場での経験とノウハウもとに、当社スタッフがお見積もりから施工、アフターフォローまでお客様の立場に立って、きめ細やかな対応で低コストの安心できる最適な施工をご提案します。
2.住みよい環境作りを追及した施工品質で素早い対応
宅地造成から舗装工事、その他の外構工事など民間工事に幅広く対応をいたします。道路工事や治山ダムのような公共工事で求めらられる精度の高さ、見た目の 美しさを追求した技術力を生かし、民間工事においてもお客様に満足していただけるよう素早く高品質な施工をお約束します。
3.緊急災害にも高品質で素早い対応
急な事故、自然災害の復旧工事もこれまでの経験を活かして、素早く高品質な施工をお約束します
加藤 巧さん
(土木部;施工管理職)
勤続年数:8年
出身高校:新城有教館高校
入社後はどうやって仕事を覚えましたか?
上司や先輩から言われたことをメモに取り、分からないところを積極的に聞くよう
にしていました。いつでも見返せるように、メモした内容は仕事が終わってからノー
トにまとめています。忘れた頃に読み返し繰り返すことで、徐々に理解を深めてい
くことができるんです。8年目になった今でも、そのやり方を続けています。
にしていました。いつでも見返せるように、メモした内容は仕事が終わってからノー
トにまとめています。忘れた頃に読み返し繰り返すことで、徐々に理解を深めてい
くことができるんです。8年目になった今でも、そのやり方を続けています。
仕事で大切にしていることはなんですか?
初心を忘れないようにすることですね。土木の現場は危険が伴う作業も多いので、慣れからくる気の緩みがケガや大きな事故に繋がりかねません。日ごろから意識することで、事故無く現場作業が行えています。
鳥山 一真さん
(土木部;施工管理職)
勤続年数:3年
出身高校:豊橋工科高校
今仕事を教えてもらっている方は、どんな方ですか?
分からない事は丁寧に教えてくれる、気さくで話しやすい先輩です。僕たちの仕事は自然が相手なので、日程や作業条件が変わることがよくあるのですが、そんな時先輩たちは経験から最適な解決策を瞬時に考え的確な判断をしています。常に先読みしながら段取りし、効率よく仕事を進められるところに、とても尊敬しています。
いま振り返ると入社時の自分はどうですか?
入社した頃は道具の名前も分からなくて、「〇〇持ってきて」と言われても探すことさえできませんでした。それでも会社の先輩方や現場の職人方が一から教えてくれたので、少しずつ力をつけていくことができました。3年でだいぶ成長できたと思います。
干坂 篤司
(土木部;施工管理職)
勤続年数:12年
出身高校:桜丘高校
職場の雰囲気はいかがですか?
ごんだでは、社員一人ひとりが責任を持って働いています。社内での情報共有をしっかりと行っていて、未経験の工種や特殊な工事を担当する際はアドバイスをし合っています。また、先輩・後輩問わず趣味の話やプライベートの相談もできる風通しの良い職場です。その雰囲気の中でも仕事には一生懸命取り組み、事故がないように社員みんなで安全確認をしっかりして、最大限のクオリティで現場施工をこなせるように努力しています。
お仕事のやりがいは、どんなところですか?
工事は当初の設計図面通りに行うことが全てではありません。現地を確認し、実際に使用した時に安全で使いやすいかを考えて変更していくこともあります。打合せを重ね、自分が想像する完成イメージと発注者や協力会社の作業員の方たちとのイメージが合致し、より良いものを作ることができたときの達成感は大きいです。
株式会社ごんだ
代表取締役 権田 まゆみさん
− Interview −
社員の技術の向上と働きやすい環境づくり
創業90周年を迎えた弊社は、長年にわたり地元の生活インフラの整備に携わってきました。土木の仕事は厳しい環境の下行われることも多いですが、将来に残る製品を作り上げる喜びがあります。最近では、女性が活躍したり、最新の技術を活用することで現場の負担軽減や危険回避が可能になったりしています。土木の現場は、従来のイメージから変わりつつあるのです。会社としては、休暇を取りやすくしたり、新しい福利厚生の制度を設けたりと、従業員の働きやすい環境づくりに力を入れています。施工管理士は、判断力や対応力が必要な責任ある立場ですが、その分やりがいのある仕事です。土木の知識の有無は問いませんので、意欲のある方をお待ちしています。
インターンシップ
インターンシップ申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
株式会社ごんだ
- 事業内容
駐車場工事、道路工事、土木工事
- 設立
- 昭和41年7月5日
- 資本金
- 5,064万円
- 代表者
- 権田 まゆみ
- 本社
- 愛知県新城市庭野東植田38-1
- 従業員数
- 32名
- 売上高
- 14億5,600万円
- 採用予定人数
2名
- 採用実績のある学校
新城有教館高校、豊橋工科高校
- 従業員の出身高校
新城有教館高校、豊橋工科高校、桜丘高校 他
- コーポレートサイト
- https://hosoukouji-gonda.com
- 代表連絡先
- 0536-22-1181