
ラッキーコール産業有限会社
【ラッキーコール産業有限会社】機械オペレーター|浜松市|正社員|高卒採用求人|2024卒
- 業 種
- 自動車関連
- 職 種
- 製造開発・設計
この企業のアピールポイント
形あるものをつくる喜び、知っていますか?自由な社風で自分の力を伸ばし、磨いていこう!
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
ラッキーコール産業有限会社とは
1974年に共同経営していた中子会社からヤマハ発動機様の仕事を引き継ぎ分離独立。(創業社長 故小池清三郎) 2005年に現社長 小池江幸が就任。 創業時から培われてきたシェル中子を作る技術、技能、ノウハウを継承し続け、昭和の職人力を令和の時代にも発揮し続けています。
鋳造用砂中子(シェル中子)製造とは
「シェル」とはシェルモールド法と呼ばれる精密鋳造法に使われる鋳型の通称で、熱硬化性樹脂を塗膜したケイ砂を鋳型材として用いて、これを加熱し硬化させて作られた鋳型です。表面が綺麗で精度の良い均一な鋳造が可能で、かつ量産にも適しています。そのため自動車のエンジン部品などで広く使われるようになりました。
「中子」とは鋳造で空洞部分を形成する鋳型のことで、「シェル中子」とはシェルモールド法で作った中子を指します。
ラッキーコール産業で製造されたシェル中子は主に冷却水や燃焼ガスの通路の形状に使われる事が多く、オートバイや船外機などのエンジンやモーターの性能を左右する非常に重要な位置づけにあり、世界中に輸出されるため、誇りをもって生産活動をしています。
加藤 優海さん
(砂型造型部門/シェル中子の造型機オペレーター)
(砂型造型部門/シェル中子の造型機オペレーター)
勤続年数:1年
出身高校:天竜高校
職場はどんな雰囲気ですか?
個性的な人が多い職場ですが、スタッフ同士の仲が良くてお互いに助け合いながら働いています。
暑い中での作業になりますが、スポットクーラーや扇風機等の設備が充実しているので
仕事に集中することができます。
仕事に集中することができます。
僕は転職でラッキーコール産業に就職しましたが、社内の雰囲気が良く仕事が
しやすい環境なので、自分が成長できる場所が見つかったと感じています!
しやすい環境なので、自分が成長できる場所が見つかったと感じています!
鈴木 大輔 さん
(砂型造型部門/砂型生産の管理業務等)
勤続年数:16年
出身高校:浜松大平台高校
仕事のやりがいはどんなところですか?
入社当初はあまり面白さを感じらませんでしたが、少しずつ業務を任されるようになってからどんどん仕事が楽しくなっていきました。今は仕事の計画を組んで進行管理をしたり、社員の技術相談を受けたりと色々な事をしています。自分で考え、決めて、実行することにすごくやりがいを感じています。仕事のやり方を任せてくれる自由な社風が自分を成長させてくれました。
平野 真司 さん
(砂型造型部門/砂型の接着仕上げ作業等)
(砂型造型部門/砂型の接着仕上げ作業等)
勤続年数:21年
出身高校:天竜林業高校(現 天竜高校)
入社後はどのように仕事を覚えましたか?
入ったばかりの頃は、先輩と二人で作業しながらやり方やテクニックを見つけて行きました。言われたことをこなすだけでなく、どうしたらより良くなるのか探求心を持つことが習熟の秘訣だと思います。コツコツとものを作るのが好きな人には向いている仕事じゃないでしょうか。割り振られた仕事の納期が間に合わない時には仲間が助けてくれるので安心してください。
鈴木 恒希 さん
(バリトリ仕上げ部門/バリトリロボットオペレーター等)
(バリトリ仕上げ部門/バリトリロボットオペレーター等)
勤続年数:2年
出身高校:鹿島学園高校
働いてみた感想を教えてください
違うアルバイトをしていた時は単純作業に飽きてしまいましたが、ここでは色々な業務を経験させてもらえて、単調な工場の作業というイメージとは異なります。自分でものを作り上げる喜びがあり、充実しています。入社一ヶ月頃までは自分の仕事の遅さにやっていけるか不安でしたが、だんだんと手が早く動くようになりました。自分の成長を感じられるのが嬉しいですね。
ラッキーコール産業 有限会社
代表取締役 小池 江幸 さん
− Interview −
培ってきた力で、新しい挑戦を。
ラッキーコール産業はヤマハ発動機のオートバイや船のエンジンなどの部品の製造に関わる砂の鋳型を作る会社です。1974年、私が生まれる前に父親が創業し、半世紀ほどが経過しました。社名は創業の時に「できるだけ幸運に恵まれるように」と思いを込めて名付けらています。会社立ち上げ当初からチャレンジ精神あふれる社員に恵まれ、取引先様からのご要望に真摯に向き合い、「困ったことがあったらラッキーコールに相談」という信頼を勝ち取ってきました。これまでに培ってきた弊社独自の技術、技能、ノウハウは今も受け継がれ、これからも会社を支えていくでしょう。時代が変わっても社名が残り続けるよう、新しい分野への挑戦も続けていきます。
弊社ではものづくりに地道に取り組むのが好きな方、新しいことに積極的にチャレンジしたいと考えている方を求めています。仕事を通して、技能・責任感・体力・判断力など様々な自分の力を磨いていってください。
インターンシップ
インターンシップ申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
ラッキーコール産業有限会社
- 事業内容
砂型製造事業
金型整備事業
鋳造品検査事業- 創業
- 1974年5月21日
- 代表者
- 小池江幸
- 本社
- 静岡県浜松市浜北区寺島564
- 従業員数
- 40名
- 主要取引先(敬称略)
ヤマハ発動機(株)
浜北工業(株)
ヤマハモーター精密部品製造(株)
岡田アルミ
※順不同- 従業員の出身高校
天竜高校
- コーポレートサイト
- https://www.luckycall.jp/
- 代表連絡先
- 053-587-6658