
平岡ボデー株式会社
【平岡ボデー株式会社】菊川市の求人|製造|高卒・新卒採用
- 業 種
- 自動車関連
- 職 種
- その他製造・建設系専門職
この企業のアピールポイント
日本の基幹産業である自動車産業を支え、地域に愛され誇らしく思えるものづくり会社であり続けられるよう、全社一丸で取り組んでいます。
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
平岡ボデー株式会社とは
平岡ボデーのプレス用品
ハイテン製品
大型プレス作業
重要保安部品
平岡ボデーで働いてみた感想を教えてください。
入社前は仕事の内容や人間関係で不安な部分もありましたが、入ってみたら作業も想像よりわかりやすく、優しい上司や先輩方に恵まれ、働きやすい環境の中で仕事ができています。作業する上で心掛けていることはありますか?
1年目はとにかくミスしないように丁寧な作業を心掛けていました。2年目の今は、先輩方から言われて行動するのではなく、自分で工夫しながら確実に迅速な作業を行えるように意識しています。仕事で大切にしていることはなんですか?
担当している作業について、詳しく教えてください。
スズキ社のスライドドアレールを4人のチームで造っています。2台ある自動の溶接機に部品をセットしたり取り出す作業を1人ずつ担当し、残り2人で不良のチェックなどを行っています。入社されたきっかけは何ですか?
高校のときから地元で社会貢献がしたいと思っていて就職を希望しました。父が自動車関係の仕事をしていたこともあり、分からないことを相談しながら企業を調べて平岡ボデーに決めました。私自身シャイな性格で不安もありましたが、部署が違う先輩も話かけてくれるのでとても助けられています。今は検査データをパソコンで打ち込んだり、完成部品が規格に合っているか測定する仕事をしています。最初は未知の世界に入り込んだような気持ちで、覚えることも多く大変でした。でも、半年ほどたつと慣れてきて、様々なスキルが自分のものになるのが嬉しいです。− Interview −
平岡ボデー株式会社は、昭和27年の創業以来半世紀以上にわたり、自動車用プレス部品メーカーとして自動車の安心安全を支えてきました。飽くなき安全性の追求、省エネ・環境性能の向上、グローバリゼーションへの対応など、自動車産業が直面するさまざまな課題、それに愚直に応えることで鍛えぬいてきた独自技術は、数多くの実績を生み出すとともに、お客さまからいただく信頼の礎となっています。
近年の自動車開発では、原油高や不安定な景気動向を反映した市場ニーズに応じる形で、低燃費車の開発がキーテクノロジーのひとつに数えられています。
当社は自動車メーカーと二人三脚の開発体制で、先進技術を共に開発・提供し四身一体(技術力・現場力・営業力・人間力)をモットーに取り組み、知恵と工夫で結果を出し続けてきました。私たちが次の半世紀もお客さまとともにモータリゼーションを支え、地球環境や人にやさしい企業であるための原動力になるものと自負しています。
平岡ボデーは、これらの未来を先取りする創造力と、重要保安部品をはじめとする絶対に間違いの許されない物作りで培ってきた信頼の技術を両輪に、オンリーワンのメーカーとして選ばれる企業であり続けます。
インターンシップ
採 用 情 報
募集要項
①製造スタッフ(プレス作業)
- 仕事内容
プレス機を用いてのプレス作業及び金型の取り付け・取り外し等の生産のための段取作業
その他の生産・品質維持のための付随する作業- 就業場所
〒431-1104 静岡県浜松市西区桜台一丁目14-1(最寄り駅:遠鉄バス 花川運動公園行き 桜台ショッピングセンター 徒歩3分)
〒439-0031 静岡県菊川市加茂1300-5(最寄り駅:JR菊川駅)- 特記事項
無料駐車場の使用はスズキ車に限る(二輪も同じ)
正社員向けのリース車制度有
②製造スタッフ(溶接組立作業)
- 仕事内容
溶接機を用いた部品溶接作業、ハンドワークによる溶接補修作業、溶接機を用いたボルト、ナット溶接作業及び消耗品交換などの生産のための段取作業、その他生産品質維持のために付随する作業。
- 就業場所
〒431-1104 静岡県浜松市西区桜台一丁目14-1(最寄り駅:遠鉄バス 花川運動公園行き 桜台ショッピングセンター 徒歩3分)
〒439-0031 静岡県菊川市加茂1300-5(最寄り駅:JR菊川駅)- 特記事項
無料駐車場の使用はスズキ車に限る(二輪も同じ)
正社員向けのリース車制度有
③製造スタッフ(保全スタッフ)
- 仕事内容
生産設備立ち上げなどの生産準備業務や生産設備・工場設備の日々の保全業務及び修理などをしてもらいます。
仕事に必要な技術や資格などは入社後の研修や社外教育などで取得してもらいます。
(産業用ロボット教育や高所作業運転技能など多数)- 就業場所
〒431-1104 静岡県浜松市西区桜台一丁目14-1(最寄り駅:遠鉄バス 花川運動公園行き 桜台ショッピングセンター 徒歩3分)
〒439-0031 静岡県菊川市加茂1300-5(最寄り駅:JR菊川駅)- 特記事項
無料駐車場の使用はスズキ車に限る(二輪も同じ)
正社員向けのリース車制度有
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
平岡ボデー株式会社
- 事業内容
自動車の車体部品を中心としたプレス、板金加工などの製品製造
- 創立
- 昭和27年11月10日
- 資本金
- 8,000万円
- 代表者
- 平岡 知晃
- 本社
- 静岡県浜松市西区桜台14-1
- 従業員数
- 300名
- 主要取引先(敬称略)
スズキ株式会社、アマノ株式会社、株式会社河合楽器製作所、株式会社ヨロズ
- コーポレートサイト
- https://hiraokabody.co.jp/
- 代表連絡先
- 053-430-1000