
社会福祉法人慈悲庵
【社会福祉法人慈悲庵】浜松市の求人|介護・福祉|高卒・新卒採用
- 業 種
- 医療・福祉サービス
- 職 種
- 介護従事者
この企業のアピールポイント
アットホームな職場で、出産、育児をしながらの勤務でも働きやすい! 介護福祉士の資格取得に向けて、施設内研修でサポ―トとしています。
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
社会福祉法人 慈悲庵とは
慈悲庵の求める人物像
福祉の心
コミュニケーション能力
チャレンジ精神
熱い思いと冷めた頭
そんな仲間を求めます!
職員を募集している施設
大石 彩乃さん(第二九重荘/介護主任)
勤続年数:12年7か月出身高校:浜名高校
介護士になろうと思ったきっかけは何ですか?
保育士を目指していましたが、専門学生の時に研修で行った介護施設で働く先輩たちが、とても楽しそうに仕事をしている姿を見て興味を持ち、介護士を目指しました。実際に働いてみたら、入居者さんや職場の同僚と話したり、生活するのが本当に楽しいです。今は二人の男の子の育児をしながら仕事をしていますが、アットホームな職場で理解もあり、働きやすいことも大きなポイントです。祝田 歩実さん(第二九重荘/介護士)
勤続年数:3年出身高校:オイスカ高校
仕事をしていて楽しいと思うことを教えてください
月に一回の行事として、入居者さんに楽しんでもらおうとみんなでわいわいできるレクリエーションをします。入居者さんにパンケーキを作ってもらったり、バレーを楽しんだりするのですが、「元々やっていたのよ」なんて教えてもらうこともあり、普段わからない姿を知れるのが楽しいです。小野田 なつみさん(湖西白萩/介護士)
勤続年数:2年出身高校:新居高校
仕事の難しいところと嬉しいところはどんなところですか?
入居者さまの介助をしていると、福祉の学校で生徒同士で行う実技よりも、実際はもっと重く感じるし、支えるところも違います。また、同じ入居者さんでもその日の気分や体調で返ってくる言葉が違うと対処方法も変わりますから、最初は戸惑います。でもだんだんとコツを掴んでうまくできるようになりますし、何より入居者さんが顔を覚えて、ほめてくれたり感謝を伝えてくれると本当に嬉しくて頑張ろうと思います。
池田 大翔さん(白萩荘/介護士)
勤続年数:3年出身高校:浜松学院高校
入社されたきっかけはなんですか?
介護職に興味を持ったのは、高校3年生の時に先生から介護のボランティアを勧められたことがきっかけでした。最初は別の施設で働いていましたが、その時の経験から入居者さんと長い間一緒にいることで絆が生まれる特別養護老人ホームで働きたいと思い、白萩荘に入社しました。
この仕事を仕事をしていて嬉しかったことはなんですか?
ケアマネジャーさんが毎月の目標を作ってくれるのですが、この目標が達成したときは嬉しいですね。入居者さんのご家族へ日々の様子を伝えることで、ご家族との信頼関係を築くことができるのも良かったです。三井 和美さん(デイサービスセンター白萩荘/介護士)
勤続年数:5年出身高校:浜松東高校
自分の成長や変化があれば教えてください
利用者さんによって対応の仕方は一つではなく、日によっても変わります。その時一番良い対応が何かを考える内にボキャブラリーが増え、利用者さんを笑顔にしたいと、自分に余裕ができたように思います。今後は相談員にもなって、自宅にいる介護が必要な方も助けてあげられるようになりたいですね。
お仕事のやりがいはどんなところですか?
利用者さんとの信頼関係ができて、「三井さんがいるから来たよ。」と言って利用してくれたり、「ありがとう」と言ってもらえると嬉しくてやりがいを感じます。この仕事にネガティブになったことがなくて疲れを感じることもないし、心からこの仕事が好きなんです。
出身高校:新居高校
今担当している仕事はどんな内容ですか?
今は介護主任として事務作業もしますが、施設内を回って介助のお手伝いをしたり、職員へのアドバイスもします。大変なこともありますが、モットーにしていることはとにかく楽しむこと! 自分が楽しんでいれば入居者さんも職員も楽しくなる。そういう「楽しい」の連鎖を作り続けたいですね。
お仕事のやりがいはどんなところですか?
入居者さんとの会話は、想像つかない返しがあったり感謝の言葉があったりして、こちらが提供する以上に面白い返答があって救われます。職場の環境も良く、同期や近い世代が10人以上いて先輩も話を聞いてくれるので、もし辛いことがあっても本音で相談に乗ってもらいます。仲間に恵まれているんです。あとは寝て忘れます(笑)
− Interview −
「人間力」と「存在意義」を
高められる場所
昭和29年には社会福祉法人として認可され、昭和45年には養護老人ホーム九重荘を設立しました。
それからは時代に必要とされる高齢者への支援に応えるべく、浜松市中区、北区、東区、湖西市にて合計9か所の施設運営をし、入居者さまにいきいきとした健康的な毎日を過ごしていただいてます。
不安なこともあるかと思いますが、大切なことは「否定せず受け入れる力」と「いろいろな人がいて、それぞれに対処の仕方が変わる」ということ。それを知ることで、自身の人間力が拡がります。そして、入居者さまからの感謝の気持ちが、あなた自身の存在意義をさらに高めてくれますよ。
インターンシップ
採 用 情 報
募集要項
①介護職員
- 仕事内容
介護老人福祉施設で暮らす高齢者の介護全般を担当していただきます。
「主な業務」
1.食事の介助 2.入浴の介助 3.排泄の介助 4.移動、移乗の介助 5.レクリエーション活動の援助 6.清掃、洗濯の援助- 就業場所
〒432-8023 静岡県浜松市中区鴨江3-6-12(最寄り駅:浜松駅)
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
170,500円
※この金額から所得税、社会保険料等が控除されます。- 賞与
- 年2回 4.44ヶ月分
- 年間休日
- 114日
- 必要な知識・技能等
(履修科目) - あれば尚可 普通自動車運転免許(AT限定可、入社後取得見込可)
- 就業時間
変形労働時間制(1か月単位)
日番: 9:30~18:30
早番: 6:30~15:30
遅番:11:30~20:30
夜勤:17:15~ 9:15- 休憩時間
90分
- 時間外
月平均:3時間
- 就業日
- シフト制による週5日勤務
- 休日・休暇
シフト制による
- 諸手当
昇給あり(1,500円~)
通勤手当あり(実費支給 月額24,500円まで)
退職金制度あり(勤続1年以上)
資格取得補助あり(資格取得費用に対する貸付制度)
資格手当あり(2,000円~)
その他手当あり(職務手当 20,000円 入社後3か月目から処遇改善交付金10,000円/月)- 加入保険等
- 雇用保険、社会保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 特記事項
入社後、先輩職員からのOJTを実施
試用期間:有(3か月)労働条件変更なし
②介護職員
- 仕事内容
介護老人福祉施設で暮らす高齢者の介護全般を担当していただきます。
「主な業務」
1.食事の介助 2.入浴の介助 3.排泄の介助 4.移動、移乗の介助 5.レクリエーション活動の援助 6.清掃、洗濯の援助- 就業場所
〒431-2102 静岡県浜松市北区都田町16-5(最寄り駅:遠鉄バス 都田線・都田テクノ線 都田口 徒歩7分)
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
170,500円
この金額から所得税、社会保険料等が控除されます。- 賞与
- 年2回 4.44ヶ月分
- 年間休日
- 114日
- 就業時間
変形労働時間制(1か月単位)
日番: 9:00~18:00
早番: 6:00~15:00
遅番:11:00~20:00
夜勤:20:00~ 6:00- 休憩時間
90分
- 時間外
月平均:5時間
- 就業日
- シフト制による週5日勤務
- 休日・休暇
シフト制による
- 諸手当
昇給あり(1,500円~)
通勤手当あり(実費支給 月額24,500円まで)
退職金制度あり(勤続1年以上)
資格取得補助あり(資格取得費用に対する貸付制度)
資格手当あり(2,000円~)
その他手当あり(職務手当 20,000円 )- 加入保険等
- 雇用保険、社会保険、健康保険、労災保険、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 特記事項
入社後、先輩職員からのOJTを実施します。
就業時間
※6か月~1年かけて各時間帯の業務を習得していきます。
試用期間:3ヶ月
③介護職員
- 仕事内容
介護老人福祉施設で暮らす高齢者の介護全般を担当していただきます。
「主な業務」
1.食事の介助 2.入浴の介助 3.排泄の介助 4.移動、移乗の介助 5.レクリエーション活動の援助 6.清掃、洗濯の援助- 就業場所
〒431-0404 静岡県湖西市太田450-1(最寄り駅:知波田駅から徒歩3分)
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
170,500円
この金額から所得税、社会保険料等が控除されます。- 賞与
- 年2回 4.44ヶ月分
- 年間休日
- 114日
- 必要な知識・技能等
(履修科目) - あれば尚可 普通自動車運転免許(AT限定可、入社後取得見込可)
- 就業時間
就業時間
日勤 9:00~18:00
早番 7:00~16:00
遅番 11:00~20:00
夜勤 19:30~ 7:30
ロング日勤 7:00~20:00(休憩11:00~16:30)- 休憩時間
90分
- 時間外
月平均:3時間
- 就業日
- シフト制による週5日勤務
- 休日・休暇
シフト制による
- 諸手当
昇給あり(1,500円~)
通勤手当あり(実費支給 月額24,500円まで)
退職金制度あり(勤続1年以上)
資格取得補助あり(資格取得費用に対する貸付制度)
資格手当あり(2,000円~)
その他手当あり(職務手当 20,000円 )- 加入保険等
- 雇用保険、社会保険、健康保険、労災保険、財形、厚生年金保険
- マイカー通勤
- 可
- 特記事項
入社後、先輩職員からのOJTを実施
6ヶ月~1年間かけて各時間帯の業務を習得していきます。
試用期間:有(3か月)労働条件変更なし
入社後3か月目から処遇改善交付金10,000円/月を支給します。
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
社会福祉法人慈悲庵
- 事業内容
介護福祉事業
- 設立
- 昭和25年5月
- 代表者
- 寺田 昌弘
- 本社
- 静岡県浜松市中区鴨江3-6-10
- 従業員数
- 385名
- コーポレートサイト
- http://www.jihian.or.jp/facilities/
- 代表連絡先
- 053-453-0167