
医療法人社団和恵会
【医療法人社団和恵会】浜松市の求人|医療・福祉|高卒・新卒採用
- 業 種
- 医療・福祉サービス
- 職 種
- 介護従事者
この企業のアピールポイント
【親切・丁寧・平等】の理念を掲げ、和に恵まれた職場で一緒に働きませんか? 静岡県知事から働きやすい介護事業所の認証をいただきました!
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
医療法人社団 和恵会とは
和恵会は1976年に湖東診療所を開設したところから始まり、現在では浜松市西区を中心に入所系介護施設、訪問系サービス、通所系サービスなどを各地に備えています。これらが連携して、医療・看護・介護・リハビリテーションの円滑な提供を行い、長く住み慣れた地元で過ごしていただけるよう高齢者の生活を支えています。
そして、職員も働きやすい職場環境作りも重要視し運営してきました。
独身寮の完備や資格取得支援として受講料の負担もしております。
ご利用者様からのご要望に沿い、スタッフを対象にした時代に合う内容の研修も行っています。
施設見学受け付けています
和恵会の各施設では随時、見学を受付けています。希望される施設にお電話にてお申し出ください。
〇湖東ケアセンター
〇和恵会ケアセンター
〇入野ケアセンター
〇白脇ケアセンター
〇みずほケアセンター
〇入野やわらの家
研修体制について
年間スケジュールを組みスタッフ対象の研修会を行っています。
研修を通して、グループ全体のレベルアップをめざしています。
〇新人研修
〇基礎研修
〇中堅研修
〇外部講師研修
〇研究発表会
中村 麻希さん(介護部)
勤続年数:5年出身高校:浜松修学舎高校
入社後はどうやって仕事を覚えましたか?
初めは先輩の職員について日勤業務の流れを少しずつ覚えていき、徐々に入浴や食事のケア等を教わり仕事を身につけていきました。後藤 真依さん(介護部)
勤続年数:3年出身高校:輝高校
入社されたきっかけは何ですか?
親族に介護福祉士として働いている人が多いこともあって興味を持ち、高校生の時に施設体験に行った際にもお年寄りと一緒に話したり、レクリエーションをするのが楽しかったので介護職を選びました。和恵会を選んだのは先生にすすめられた事もありますが、寮や奨学金制度があり、利用者さまも職場の雰囲気も明るい事が決め手になりました。
花城 佑里花さん(介護部)
勤続年数:5ヶ月出身高校:湖西高校
仕事で大切にしていることはなんですか?
もともと前向きな性格ではありますが、「笑顔」は特に大切にしています。自分の表情で利用者さまを不安にさせないよう笑顔で温かい対応をすると、利用者さまも安心して施設で過ごせます。常に笑顔を忘れずに、私の長所でもある”明るい”性格を活かしてこれからも仕事を頑張っていきます‼
医療法人社団 和恵会
理事長 猿原 大和さん
理事長 猿原 大和さん
− Interview −
地域の高齢者、認知症の人を支える
働きやすい介護事業所として
日本は2007年に高齢化率21%を超え、超高齢社会になりました。もちろん、世界一の高齢国家です。浜松市も例外なく、高齢者が増えており、2040年頃まで増え続けます。
また、一人暮らしの高齢者、夫婦だけで暮らす高齢世帯が増えており、地元で最後まで暮らすことが難しくなってきました。介護力不足は極めて深刻な状況です。
医療法人社団和恵会は、1976年に湖東診療所を開設したところから始まります。現在は、入所系介護施設だけではなく、訪問系サービス、通所系サービスなどを各地に備え、長く住み慣れた地元で過ごして頂けるよう、日々努力しています。
地域で医療・看護·介護・リハビリテーションが円滑に連携して、高齢者の生活を支えています。当法人の使命は、地元で生活する高齢者に最後まで寄り添い、支えることです。そのために、安心・安全な医療・介護を「親切」「丁寧」「平等」に提供できるよう最大限努力しています。しかし、そのためには、職員の心にゆとりがなければいけません。和恵会では、職員教育と同じように職場の環境作りを重要視して運営してきました。2018年には、静岡県知事より「働きやすい介護事業所」として静岡県の認証を受け、評価して頂いています。これからの地域医療・介護には、皆様の若い力が必要です。地元を支えるため、一緒にがんばりましょう。
インターンシップ
インターンシップ申込み
採 用 情 報
募集要項
介護職
- 仕事内容
介護福祉施設で暮らす高齢者の介護全般を担当していただきます。
「主な業務」
1.食事の介助 2.入浴の介助 3.排泄の介助 4.移動、移乗の介助 5.レクリエーション活動の援助 6.清掃、洗濯の援助
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
医療法人社団和恵会
- 事業内容
介護医療院、介護老人保健施設、グループホーム、訪問看護、通所介護、
訪問リハビリステーション、通所リハビリステーション、地域密着型通所介護、
居宅介護支援事業所の運営- 昭和51年8月(湖東診療所)
- 代表者
- 猿原大和
- 本社
- 静岡県浜松市西区入野町6413
- 従業員数
- 791名(202010月現在)
- コーポレートサイト
- https://kotou-wakeikai.com/
- 代表連絡先
- 053-440-5505