
石田缶詰株式会社
【石田缶詰株式会社】レトルト食品の製造|静岡・焼津市|正社員|高卒採用求人
- 業 種
- 食品
- 職 種
- 製造技術
この企業のアピールポイント
食に感動を詰めた「感詰」は、焼津から全国、そして宇宙へ!
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
『石田缶詰株式会社』とは
食に感動を詰めた「感詰」は、
焼津から全国、そして宇宙へ!
JAXSA認定を受けた「宇宙日本食」も製造しています。
『石田缶詰株式会社』の特徴
- ラジオ体操講習会
毎朝、朝礼でラジオ体操を行なっています。安全のために正しいラジオ体操の講習会を受けました。作業を安全に行うためにも健康な体づくりは大切です。 - 8時間会議
毎年3月に「8時間会議」を実施。社員全員で、今期の反省・来期の目標を話し合います。8時間と長時間ですが、意見を伝える良い機会になっています。 - 納涼会
コロナ禍で店舗での食事会が楽しめない中でも、社員食堂で納涼会を開催するなど、社員が楽しくほっと息抜きできるような企画を実施しています。 - 防災訓練
当社には「5Sチーム」という組織があります。安心・衛生の仕組み作りはもちろん、「5Sデー」や防災訓練など、全員参加のプログラムを考えています。 - 周年旅行
5年に一度、社員旅行が開催されます。社員の中でプロジェクトチームが作られ、楽しい旅行になるように、企画から運営まで自分たちで計画していきます。 - 入社式
ささやかですが、会社の食堂で入社式を行いました。今年は4名の新入社員が石田缶詰のメンバーに加わりました - 展示会にも参加
コロナ禍の2年間は展示会への参加を控えましたが、展示会開催時は営業担当者だけでなく、他部署のメンバーも参加して自社製品の魅力をアピールします。 - 石田缶詰のメンバー
石田缶詰の商品開発・製造・販売を担う大切なメンバー達! 8時間会議の日、サニテーションルーム・事務所・会議室に飾る全員写真を撮影します。 - 夢はでっかく宇宙進出!
サガミホールディングス×石田缶詰×相模女子大との共同開発により、宇宙食を開発。JAXSA認定も受けております。他にも自社オリジナル商品も多数あります。
職場見学申込み
生産管理課
石田 光太郎 さん
出身高校:清流館高等学校
趣味:映画鑑賞、自然や物の音を聞く
仕事内容:
●ソースの炊き上げ
●材料の計量と準備
●材料の保存管理
●釜のメンテナンス
学んだこと、学生に伝えたいこと
少し不安な時に、自分の経験から決めつけて判断すると、ミスをしても気付かないことが多々あります。小さなことでも周りの意見を参考にして、再度確認することが大切。職場では、周りと常にコミュニケーションを取り、良い人間関係を作ることが大切です。
今後の目標は?
得た知識を分かりやすく伝え、改善し効率化するよう試行錯誤したいです。
品質管理・商品開発部
奥山 支愛利 さん
出身校:静岡県立藤枝北高等学校
趣味:読書、小さいいとことのビデオ通話
仕事内容:
●製品分析、記録
学んだこと、学生に伝えたいこと
一つの小さなミスが、後の大きなミスへとつながる可能性があるので、少しでも迷ったり、問題点があれば、行動を起こす前に周囲に確認を取ることが大切です。連絡・伝達ミスをなくす、質問を聞きやすくするためにも、言葉でのコミュニケーションは大切です。
今後の目標は?
知識を深め、分析やクレームへの対応・判断をスムーズに行いたいです。
生産課・(仲間づくりプロジェクトメンバー)
服部 愛海 さん
趣味:DVD鑑賞
仕事内容:
●箱詰め・検品
●計量・充填作業
学んだこと、学生に伝えたいこと
仕事を通じて挨拶の大切さを学びました。緊張がほぐれることで、質問や確認が取りやすくなります。入社当初は仕事に慣れなくて緊張してしまうかもしれませんが、勇気をもってコミュニケーションを取ることで、より良い仕事環境を築いていけると思います。
今後の目標は?
さまざまな経験を積み自分で考えられる人になれるよう努力したいです。
職場見学申込み
石田缶詰株式会社
代表取締役
石田 雅則 さん
感詰(かんづめ)~食に感動を詰めます~自分らしさが会社の魅力
弊社は、創業70年。缶詰・瓶詰から始まり、現在はレトルト食品を中心に製造、宇宙日本食も作っています。食は命の源。食品作りは大変やりがいのある仕事です。仕事を通して必ず、感動と自分らしさが見つかります。
職場見学申込み
インターンシップ
インターンシップ申込み
会社説明会
職場見学申込み
採 用 情 報
募集要項
職場見学申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
石田缶詰株式会社
- 事業内容
レトルト食品全般の製造・販売
- 創立
- 昭和34年9月22日
- 資本金
- 1,690万円
- 代表者
- 石田 雅則
- 本社
- 静岡県焼津市大住1176
- 従業員数
- 40名
- コーポレートサイト
- https://www.ishida-can.com/
- 代表連絡先
- 054-624-6395