
社会福祉法人 野田福祉会
社会福祉法人 野田福祉会
- 業 種
- 医療・福祉サービス
- 職 種
- 介護従事者
この企業のアピールポイント
入居者に安らぎと元気を与える仕事です。
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
社会福祉法人 野田福祉会とは
平成10年4月の特別養護老人ホームハーモニー開設以来、平成15年にはケアハウスハーモニーコート、グループホームハーモニーあかさか(平成27年ハーモニー美木多へ増床移転)、平成18年にはグループホームハーモニープラザ、そして平成23年4月には特別養護老人ホームハーモニーエスペランサの開設と、社会福祉法人野田福祉会は着実に発展を遂げてきました。
職員数も当初30名程度でしたが、現在では190名を数えるに至っています。
事業紹介
◎高齢者事業
◎保育事業
介護を必要とする方、認知症の方などすべての入居者が、
明るくいきいきと生活できる施設づくりを目指し、また、そのサービスの向上に努めております。
明るく前向きに未来を見つめる法人です!
高齢者には、希望を持って、楽しい老後!こどもは、たくましく、健やかに、優しくをモットーに利用される方と働くスタッフの幸せを追求しております。会社としての想いがスタッフに届いたのか、当法人の離職率は、業界平均の14.9%を大きく下回る8.1%でした!
この仕事のやりがい!
人に感謝されることです。本当に良い事をしたなと自分自身の気持ちが晴れやかになります。自分の判断や行動が良い結果を呼ぶと、何とも言えない満足感があります。資格取得や研修を通じて、自分をキャリアアップさせることができます。
ハーモニー美木多 介護職 奥野 麻耶さん
主な仕事内容
利用者様の生活のお手伝い、また、職員の指導、相談、その時の状況に応じて、指示を出し、上司に相談し解決する仕事です。
良かったこと・学んだこと
利用者様のペースに合わせたサービスができることです。
学んだこと:職員同士の仲が良く、アットホームで困った事も相談できる環境があります。この環境のおかけで、これまで仕事に対するモチベーションを高く持てました!
特別養護老人ホーム 生活相談員 片山 勇作さん
主な仕事内容
主な業務は、生活相談員として、ご家族様の相談内容を伺うことなど、法人外の方とのやり取りを行なっております。
他にも、入居者様のケア全般も行ないます!
良かったこと・学んだこと
月に1回~2回の外部研修に、積極的に参加させてもらえる環境が良かったです。
学んだ事:対人コミュニケーションが非常に必要な仕事なので、人に対して、想いやりの大切さを学びました。
副理事長 宮下 鉱二さん
会社の特徴を聞かせてください。
積極性と柔軟性と前向きさを求めています!
利用される方と働くスタッフの幸せを追求し、職員には、様々な行事や給付金制度、また資格取得を応援する制度があります。理想は、200人の職員が一つの輪になって、社会福祉の発展に貢献することです。
インターンシップ
インターンシップ申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
社会福祉法人 野田福祉会
- 事業内容
高齢者福祉事業、特別養護老人ホーム、デイサービスセンター、ヘルパーステーション、診療所、ケアプラン作成サービス、ケアハウス「ハーモニーコート」、グループホーム
- 設立
- 1997年7月
- 代表者
- 宮下 正明
- 従業員数
- 200
- コーポレートサイト
- http://www.harmony.or.jp
- 代表連絡先
- 072-239-0011