株式会社 国分商会
私達はこの会社で社会貢献をしています
- 業 種
- 自動車関連
この企業のアピールポイント
タイヤを基軸とした幅広い事業を日本で・世界で展開しています
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
株式会社 国分商会とは
当社の事業は一言でいうと、地球環境保護事業です。毎日、乗用車で約7,000台分相当の使用済みタイヤが運ばれてきます。特殊な切断機械を用い、ゴルフボールくらいの大きさまで細かくします。
出来上った製品は燃料として製紙会社、セメント会社などで熱エネルギーとして活用されますが、その熱エネルギー量はなんと石油とほぼ同等で有効な燃料資源となっています。
いま、世界規模で地球温暖化をこれ以上進行させないよう、二酸化炭素削減への取組みが活発になっています。私たちが使用済みタイヤから作る製品は、化石燃料に代表される石炭や石油の代わりになる燃料でもあるため、さらに資源の有効活用に努めていきたいと思います。
「脱炭素」、そして「STOP温暖化」いうキーワードを胸に、社員全員で明日の地球環境保護のために取り組んでいきます。
保坂 大樹 さん (マーク事業部)
入社して良かったこと、学んだことを教えてください。
私は高校を卒業してから就職しました。
入社当初、私は右も左も分からず仕事をしていました。
一度教えていただいた事を理解できずに「分かったフリをするな、責任感を持って仕事をしろ」と指導を受けました。当初はちゃんとやってますよと反発心を持ちましたが、今思い返してみますと浮ついた気持ちで仕事をしていたなと思います。
小さな仕事でも責任を持ち、自分自身で考えて行動をする大切さを
私はこの会社に入り学ぶことが出来ました。
山内 綾 さん (収集部 事務)
入社して良かったこと、学んだことを教えてください。
ずっと工場勤務だった為、スキルアップしたいと思い事務職を選びました。
人見知りな性格でしたが、お客様と会話していくうちに、自然と自分から話しかける機会が増えたと思います。
菊池 雅仁 さん (東北支店)
入社して良かったこと、学んだことを教えてください。
体力を使う仕事ですが様々な仕事を任せてもらう事ができ、内容によっては外国の方と一緒に仕事が出来るので、自身のスキルアップや視野が広がりやりがいのある仕事です。
社員全員で明日の地球環境保護に取り組んでいます。
代表取締役 池田 正信
”SDGs”(=持続可能な開発目標)への取組みは、私たちの事業活動そのものであり、使命と考えています。事業を通じて、社会貢献してゆくことはもちろん、働かれている方、取引先、そして社会からも喜ばれる「三方よし」の会社でありたいという想いから、私たちは”人づくり”を最も大切にしています。
永続的な社会貢献を実現するためには、常に高い向上心と協調性ある職場環境の存在が不可欠と考えていますが、一番肝心なのは職場に道徳心があることだと思っています。商人として育てる前に、人間らしい社会人に育てなくてはならないという想いで社員と接し対話しています。当社では自身の成長を感じながら、皆、やりがいをもって仕事をしてくれています。是非、当社で社会貢献と自己実現を両立させましょう。
インターンシップ
インターンシップ申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
株式会社 国分商会
- 事業内容
タイヤのリサイクル業
- 設立
- 1979年12月1日
- 資本金
- 4,995万円
- 代表者
- 池田 正信
- 本社
- 埼玉県熊谷市万吉2643-1
- 事業所
-
・タイヤショップマーク熊谷店
埼玉県熊谷市玉井7-7
・オートショップマーク鶴ヶ島店
埼玉県鶴ヶ島市柳戸町7-6
・トラックタイヤセンターマーク
埼玉県熊谷市玉井2693-3
・第二工場
埼玉県熊谷市万吉3714-4
・東北支店
宮城県柴田郡柴田町
・岩手出張所
八幡平市
・北海道支店
千歳市
・東京支店
東京都港区新橋
・TSM 岩槻営業所
さいたま市岩槻区
・TSM 三芳営業所
入間郡三芳町
・TSM 千代田営業所
邑楽郡千代田町 - 従業員数
- 138名
- コーポレートサイト
- http://www.kkb-tire.co.jp
- 代表連絡先
- 048-536-1564