株式会社 ハーズ
より上質で豊かな生活をサポート
- 業 種
- 日用品・生活関連
- 職 種
- 販売・接客
この企業のアピールポイント
鮮度、品質、手作りの味にこだわった商品で地域ナンバー1のお店を目指す。
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
事業紹介
《 食品館ハーズ 》
○鮮度、品質、手作りの味にこだわった商品で豊かな食生活をサポート
○安心安全に徹する店づくり
○地元の皆様に支えられて30年。地域ナンバー1のお店を目指す。
《 ハーズクラシエ 》
○日常のコト、ものをより豊かにするために。
○日用雑貨、ギフト、アパレル、キッチン、文具、アウトドア等
○カフェ
氏家 マニヤ さん (不二家)
入社して良かったこと、学んだことを教えてください。
特別に「これがやりたい!」はなく、私には何ができるだろう、何が活かせるのだろうと考え、明るい性格とアルバイト経験で経験した接客を活かせる仕事をやろう!と思いました。地元で愛されているこのスーパー「ハーズ」に、私も一緒に愛される接客をしたいと思い頑張っています。お客様が笑顔で帰って頂けるのがとても嬉しいです。秋山 涼 さん (フロアー)
入社して良かったこと、学んだことを教えてください。
元々人と話すのが好きで、もっと色々な人と沢山話し自分自身のスキルを上げたく、接客業を選びました。入社して学んだことは、ただ会話するだけではなくお客様が何をもとめているのか何を目当てに来てくれたのかを把握し、最高のおもてなしが大切だということが身に染みてわかりました。食を扱う者として,全ての人が幸せで健康に暮らせる世の中にしたい
代表取締役社長 吉岡 正市
仕事への想いを聞かせてください。
食べることは生きること。我々の身体は食べ物でしか作られないという観点から、食を扱う者として少しでも安全なもの、少しでも安心なもの、かつ美味しいものを提供し全ての人が幸せで健康に暮らせる世の中にしたいと考えています。
会社のアピールポイントを教えてください。
1店舗しかない店なので、他店とは違う品揃え・接客サービスでおもてなしができる様、日々努めております。
「地元に寄せる想い」を聞かせてください。
創業以来、周りには畑しかなかった頃から地域の皆様に愛され営業を続けて参りました。これからも地域一番店を目指し努力して参ります。
インターンシップ
インターンシップ申込み
- 企業紹介
- 先輩社員
- 代表者挨拶
- インターン
- 会社説明会
- 採用情報
企 業 情 報
株式会社 ハーズ
- 事業内容
食品・雑貨販売
- 創業
- 1985年
- 資本金
- 4320万円
- 代表者
- 吉岡 正市
- 本社
- 埼玉県深谷市荒川850番地1
- 従業員数
- 150名
- 従業員の出身高校
深谷高等学校・寄居城北高等学校
- コーポレートサイト
- https://ha-z.jp
- 代表連絡先
- 048-584-1855